読書メーター KADOKAWA Group

はるさんのお気に入り
54

  • どら母 学校図書館を考える
    • 大阪府

    活字大好き人間です。絵本から古典まで楽しみます。

    ボランティアで、小学校、図書館で、お話会をしています。最近、お気に入りさんのつぶやきで知った絵本を予約して、楽しんでいます。

    2015年10月からから司書ではありませんが、小学校3校に、週1回づつ勤務し

    ています。絵本に加えて、児童書や図書館についての本を読むことが増えました。ますます読メのお世話になってます。

    よろしくお願いします。

  • Yuu I
    • 静岡県

    読書メーターで、時々「つぶやい⌋ています。
    他の人の「つぶやき⌋にも、勝手にコメント、ご容赦下され。

    気になった方の「お気に入り⌋登録、させて頂いてます。
    また、こちらに「お気に入り⌋登録 OKです。

    いろんな読メさんから、レスを読むと、積本が増えます

    ❰ コミュニティ https://bookmeter.com/communities/home▶❱
    静岡読メコミュニティ
    https://bookmeter.com/communities/329735

  • imuzak12
    • B型
    • その他

    英語本が多くてすいません。近くに日本語本屋さん(新・古共)が無く(米東海岸某州在住)、日本語本は馬鹿高なので、主に入手しやすい英語本を読んでいる次第です。
    新しい本・作家を求めて、あちこちの読書サイトに出没しています。自分と似た感性・読書傾向の人の書評や本

    棚を覘くのが好きです。巷でどんなにベストセラーで書評が高くても、私に合わない、好きじゃない本や作家ってあるからね。
    ★評価をつけている時は、5つ星を最高として評価しています。

    +++++++++++++++++++++++++++++

    想像力を掻き立てる日常的&非日常的な作品、人間性について考えさせられる作品、笑わせる作品などが好きです。
    好きなジャンル: 特にミステリー、ホラー、SF、歴史小説など。一般文芸やノン・フィクション、エッセイ&ユーモアも読みます。
    現在好きな作家: 京極夏彦、藤原伊織、ジョナサン・キャロル、ディーン・クーンツ、フィリップ・K・ディック、デニス・ルヘイン。
    最近気になっている作家: カリン・スローター、モー·ヘイダー、ジョー・ネスボー。
    参加している読書サイト: Goodreads、ブクログ、ブッククロッシング
    参加している本交換サイト: ブックムーチ

    ~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
    Goodreads: http://www.goodreads.com/imuzak12
    ブッククロッシング: http://www.bookcrossing.com/mybookshelf/imuzak12/
    ブックムーチ: http://bookmooch.com/imuzak12
    ブクログ: http://booklog.jp/users/imuzak12
    ~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

    Goodreads、ブクログ、ブッククロッシング、ブックムーチ共にフレンド・リクエスト歓迎です。「読書メーターで見た」とメッセージに添えてください♪

    【旅立ち可能な本】
    ブッククロッシング用です。

    【貸し出し可能なKindle版】
    https://www.goodreads.com/review/list/2464408-kaz?shelf=lendable-kindle&utf8=%E2%9C%93
    アメリカのアマゾンではKindle版のうちでも2週間ほど友人などに貸し出しできるものがあります。借りる方の国で出版がされている本であれば、貸し出し可能と思われます。期限は2週間とアマゾンで決められいますが、再貸し出し可能の有無は試していないので分かりません。上記リンクの中に出ている本で読みたいものがあれば、お気軽にメッセージください。

  • yuki@ログインできなくて再登録

    こんにちは!

    以前の携帯が壊れて新しくしたら前のアカウントにログインできなくなってしまい、
    残念ですが新しく登録しなおしました。

    前のアカウント名はyukiです。

    お気に入りに登録していただいていた方、
    もし見つけていただけたら
    またよろしくお願いい

    たします!

    好きな作家さんは、

    村上春樹
    よしもとばなな
    万城目学
    伊坂幸太郎
    高田郁
    上橋菜穂子

    さん、などなど。

    本の世界に夢中になっている時間が幸せ。

    読書メーターをはじめて新しく読書の楽しみが増えました。

    本が好きな皆様と色々お話できたらと思います。

  • みづき
    • 京都府

    国内外のミステリー、警察小説を偏愛しています。
    恋愛小説は、大の苦手(^◇^;)

  • ぐるぐる244
    • ミユ
      • サービス業
      • 千葉県

      ナイス、コメント、お気に入り登録、すごく嬉しいです!
      いつもありがとうございます(〃∇〃) 

      好きな本をユルユルと気ままに読んでますー((*o・ω・)o
      あくまでも電子書籍より紙の本派。(最近は電子書籍も少し増えました^^;)

      基本的に

      はミステリ系やサスペンスものがメイン。
      「奇妙な味」的なジャンルも大好きです♪
      ほかにも歴史物(特に日本史)や日本の古典なども多いです。
      ホラーや不思議系の本、神話や民俗学とかも大好き(*´ω`*)
      シリーズものだと有栖川有栖さんの作家シリーズや京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズが大好きです。
      漫画もちょこちょこ読んでます。(リヴァイ兵長とウシジマくんが大好きw)

      紅茶や緑茶が大好きなのでティータイム、美味しそうな食べ物が出てくる本が大好きです(*´ω`*)

      最近はエッセイ本にも手をだしつつ、英国やパリ、北欧・東欧のインテリアや食器、雑貨、ヴィンテージものが好きでそういう本も読んで(眺めて?)おります(*´ω`*)

      たま~に「読メ離れ期間」とかあったりしますが、のんびりと続けておりますのでよろしくお願いします!(。・ω・。)

      鑑賞メーターもやってますφ(・ω・*)メモメモ
      http://video.akahoshitakuya.com/u/102964

      よろしければあちらでも仲良くしてください(*´ω`*)

    • そのじつ
      • 1970年
      • ガテン系

      小説・マンガの登録が多いです。趣味に走った感想多め。

      **好きなエッセイ**
      岸本佐知子「ニグのこと」(ねにもつタイプ)
      北大路公子「ぱなし人からの挑戦状」(苦手図鑑)
      星野博美「銭湯の女神」表題作
      水木しげる「ほんまにオレはアホやろか」
      夏目漱石「自転

      車日記」(青空文庫)
      正宗白鳥「花より団子」(青空文庫)
      塩野七生「安眠剤」「悪女」(人びとのかたち)
      栃折久美子「炎の金魚」(美しい書物)

      **これまでにハマったひと**
      夢枕獏・柴田昌弘・手塚治虫・寺沢武一・
      小池一夫・J アーヴィング・美輪明宏・
      寺山修司・澁澤龍彦・坂田靖子・水木しげる・
      サラ イネス・隆慶一郎・宮部みゆき・
      ル グイン・高橋葉介・岩本ナオ・中野京子・
      ヤマシタトモコ・南Q太・よしながふみ・
      木皿泉・大島弓子・丸尾末広・志村貴子・
      山岸涼子・橋本治・町山智浩・大原まりこ・
      島田荘司・ふくやまけいこ・士郎正宗・
      岡田史子・福山庸治・S キング・白川静・
      酒見賢一・五十嵐大介・佐々木倫子・
      諸星大二郎・鶴見俊輔・佐藤優・
      伊藤潤二・松本次郎・名香智子・佐々木淳子・
      渡辺温・ドストエフスキー・
      アゴタ クリストフ・いがらしみきお・
      山田参助・熊田プウ助・日影丈吉・ひよどり祥子・
      呪みちる・九州男児・桐野夏生・佐藤史生・
      ・いしいひさいち・夢野久作・青池保子・今市子・
      ドイル・ヴェルヌ・桜壱バーゲン・楳図かずお・
      内田美奈子・大場つぐみ&小畑健・泉鏡花・
      平田弘史・永井豪・伊藤悠・魔夜峰央・
      みなもと太郎・ウラジーミル ソローキン・
      コリン デクスター・たなと・アガサ クリスティ

      **一冊だけ持って逃げられるとしたら選ぶ本**
      書肆山田発行
      「短編物語」訳:堀口大学 挿画:横田実

    • ソルト
      • A型
      • 大阪府

      ジャンルにこだわらずに読みたいと思っています。
      感想は読み終わったらすぐ書くようにしています。忘れちゃうので。
      あとで読み返すと意味不明な事も…
      ネタバレしないように心がけていますが、ネタバレちゃってたらごめんなさい。

      猫、お花、お料理やお菓子

      の事つぶやいています。
      趣味のハイキング、映画鑑賞、美術鑑賞ジャズライブはただいまお休み中。

      よろしくお願いします。

    • ソルト
      • 1962年
      • A型
      • 主婦
      • 大阪府

      読書メーターに登録して半年過ぎてやっとやり方がわかってきました(汗)今さらですが自己紹介文を書きます。
      新しい方から、ハイキング、映画、ジャズライブ(聴く方)、ガーデニング……2、3年くらいで熱中するものが変わりますが、読書は子供の頃からコツコツ続けてい

      ます。
      ずっと小説ばかり読んでいたけど、最近は色んなジャンルに挑戦しています。
      よろしくお願いします。

    • GAKU
      • 東京都

      当初は自身の読書管理、備忘録として始めましたが、色々な方のレビューを拝見することにより、今まで自分では選ばなかったであろう作者、作品とも出会う事ができこの読書メーターは大変重宝しております。好きなジャンルはハードボイルド、ノワール系が特に好きです。レビュー

      に関しては自分の率直な感想を述べさせていただいております。多くの方が絶賛している作品も、自身がつまらないなと思ったらそのように述べています。ご容赦下さい。私自身は読書傾向の近い方を主にお気に入り登録させていただいておりますが、私へのお気に入りの登録、解除はお気軽に。
      【好きな作家】
      北方謙三、花村萬月、白川道、藤原伊織、黒川博行、大沢在昌、船戸与一、木内一裕、相葉英雄、中島らも、逢坂剛、東直己、奥田英朗、原りょう、志水辰夫、香納諒一、篠田節子、深町秋生、吉村昭、ロバート・B・パーカー、ローレンス・ブロック、ジャック・ケッチャム、アンドリュー・ヴァクス、等々。

    • めぐ
      • B型
      • 専門職

      ⚫︎アイコンのマスクを外しました(R5.7月)⚫︎アイコンにマスクつけてみました(R2.4月)⚫︎猫からドラゴンにアイコン変えました(H30.7月)●黄色いバラから、猫にアイコン変えました(H30.3月)●

      自分が読んだ本の他の方の感想を読むと、自分とは

      違う視点で書かれている感想があったり、全く同じ感想だったりするので、ただ読書をしただけで終わらない楽しみがあります。

      朝のみんつぶは、皆さんから元気がもらえます。今日も頑張ろう、ほどほどに;^_^A

      初回記録日・・・2012年 5月 22日

    • michibooks
      • 海外
    • かいと
      • 2003年
      • 大学生
      • 神奈川県

      大学生です。

    • absinthe@読み聞かせメーター
      • 1969年
      • A型
      • 技術系
      • 東京都

      読書メーターのabsintheと同一人物です。

      「普段読む本」と「読み聞かせ本」をどうしても別管理にしたいので、読み聞かせ本は別アカウントにしました。

      読み聞かせ本の方が断然冊数が多いので、どうしても統計がそちらに偏ってしまうのですよね。

    • caramel
      • フク

        1960年代生まれ・女性です。

        ●古い時代を扱った小説や、少々古風な文体のもつ雰囲気など、時を巻き戻したような本の世界を愉しみます。
        児童書・絵本や実用本なども頻繁に手に取ります。
        必要に迫られた読書も多く、長い小説がなかなか読めていないのが悩み。
        現在

        、積読消化につとめています。

        ●マイベスト:宮城谷昌光さん。読メ登録以前に読んでいた宮城谷作品は多く、レビューのために再読することを楽しみに、当面感想ナシで読了の登録だけしました。

        ●読書の他に、英語、着物、茶道、猫、お香、日本家屋、日本画、古美術、きれいな紙、自然、ほの暗い部屋、細い路地、弦楽器の音色、ひとりぼっち、カスタードとチーズ・・・

        ●家族の事情でメンタル疾患関連、不動産管理など特定分野の実用書も読むようになりました。実用書は、多くの中から自分の必要に適った信頼できる一冊を選ぶことが難しいもの。私のレビューはあくまでも一個人の受け止めですが、記録を残すことで、膨大な既読本の内容を振り返れると同時に、同じように困っている方の小さな援けになれたら嬉しいです。私も皆さんの情報を拝見し役立てています。

      • mocha
        • A型

        YA、ファンタジー、ミステリー、時に新書、絵本とかなり雑食。
        近頃は読友さんたちに触発されて、古典的名作にも手を出すようになりました。
        何度も挫折した読書記録が、読書メーターのおかげで続けられています。
        猫つぶ イベントつぶを少々たしなみます。
        よろしくお

        願いします。ヾ(=´・∀・`=)

      • とーふ

          次男くん発達相談に行ってきました。未就学時期から折に触れて発達相談に行くたびに「今のところ診断名なし、手帳は非該当、学習に多少の難があり学校では支援級が妥当」というお見立てをいただいてきました。今回の発達相談では「発達テスト予約→医師診断→結果を見て支援や

          投薬が必要かどうか再検討しましょう」ということで、一歩進みそうです。面談の翌日、年に一度の全国学力テスト結果が返ってきました。去年までは平均点ちょい下回るくらいの成績でしたが、一気に落ちました。IQが低いので、取り残される日がいずれ来るとは聞かされていました。仕方がないです。仕方がないんですが、なんというかなあ。。。今更、くやしくなることもできないし、さびしいとも違うし。わたしは次男くんのことをたいへんかわいく思っています。それは昨日も明日も同じです。同じなんだけども、それ以外の感情を、今、言葉にしようとすると、全部間違えるような気もします。

        • みんにゃりん

            2012年の読書メーター 読んだ本の数:276冊 読んだページ数:49901ページ ナイス:1593ナイス 感想・レビュー:254件 月間平均冊数:23冊 月間平均ページ:4158ページ

            2013年の読書メーター 読んだ本の数:237冊 読んだページ数:

            42321ページ ナイス数:5746ナイス

            2014年の読書メーター 読んだ本の数:262冊 読んだページ数:49909ページ ナイス数:13196ナイス

            2015年の読書メーター 読んだ本の数:565冊 読んだページ数:78137ページ ナイス数:34179ナイス

            2016年の読書メーター 読んだ本の数:340冊 読んだページ数:52407ページ ナイス数:32658ナイス

            2017年の読書メーター 読んだ本の数:546冊 読んだページ数:92293ページ ナイス数:27447ナイス

            2018年の読書メーター 読んだ本の数:488冊 読んだページ数:96644ページ ナイス数:19235ナイス

            2019年の読書メーター 読んだ本の数:631冊 読んだページ数:121827ページ ナイス数:14085ナイス

            2020年の読書メーター 読んだ本の数:598冊 読んだページ数:126193ページ ナイス数:14915ナイス

            2021年の読書メーター 読んだ本の数:626冊 読んだページ数:128254ページ ナイス数:13129ナイス

            2022年の読書メーター 読了数:672冊 読んだページ:144686ページ ナイス:12905ナイス 感想・レビュー:672件 月間平均冊数:56.0冊 月間平均ページ:12057ページ

            2023年の読書メーター 読んだ本の数:648冊 読んだページ数:126930ページ ナイス数:9670ナイス

            2024年の読書メーター 読んだ本の数:702冊 読んだページ数:143196ページ ナイス数:7477ナイス

          • 全54件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2014/01/25(4044日経過)
          記録初日
          2014/01/16(4053日経過)
          読んだ本
          1145冊(1日平均0.28冊)
          読んだページ
          238187ページ(1日平均58ページ)
          感想・レビュー
          1145件(投稿率100.0%)
          本棚
          3棚
          性別
          現住所
          大阪府
          自己紹介

          記憶にあるいちばん古いおはなしは、アラビアン・ナイト
          目に薬をぬれば、地中の宝ものが見える!

          はじめて自分で選んで買ってもらったのは「たからじま」スティーブンソン
          そのあと「奇岩城」ルブラン、「八犬伝」滝沢馬琴

          はじめてのコミックス「鬼姫」楳図かずお
          はじめての文庫本「妖精配給会社」星新一

          本を読むことは、少し後ろ暗い!と思ってきたのですがどんどん忘れっぽくなってきたので、記録をすることにしました。
          (絵本と、シリーズ物の巻数をすぐ忘れる)

          膨大な本の海の中に、まだまだ読みたい本も読み返したい本もたくさんある!!
          ~と感じさせてくれる、読書メーターの中の皆さまに感謝!                              登録ひとつき目
                                (2014.2.16)
          ☆ネコ画像☆鳥画像が大好きということに気が付きました!
           眼福眼福!              (2014.3.3)追記
          ☆ざらっとしたのもぬめっとしたのも好きでした!
          ☆蔓ものも!              (2014.5.28)追記

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう