嬉しいのはそれだけではありません。コボさんの進化論考察のお披露目。読めて嬉しい。人間の生態進化論としてコボさんは言葉がKeyとなったと考察。やがて言葉を操るシャーマンが崇められ、宗教が誕生する。力がある者と教祖が世界を支配する。王と法王の関係。国家と天皇の関係。コボさんの人間生態進化考察、面白い。ローレンツの論文を賛美しながらコボさん論で反論する。こりゃ ローレンツ読んでみなければ。人類進化の考察時間を与えて頂きありがとうございました。
【週末神輿担ぎ部】昨日は世田谷の経堂天祖神社の神輿担ぎ。約7時間 経堂の町を練り歩きました。流石に疲れました。(≧▽≦)
昨日の読売新聞にコチラが紹介されていて、すぐにVakiraさまが浮かんできました🤭 生誕100年 安部公房 21世紀文学の基軸: 21世紀文学の基軸 >> https://bookmeter.com/books/22158049
全然奇想天外の世界ではないのに面白い。単に男と女が出会うだけでもそのシナリオによって面白いことを知った。友人から片岡義男って学校の先輩だぜ。て、聞いてから、もうがむしゃらに読んだ思い出。あれかtら数十年、本屋でたまたま見つけました。「なんてこった!片岡義男×8人の実力派漫画家・イラストレーターによる空前の企画がついに実現!『スローなブギにしてくれ』などで1970-80年代を風靡し今なお新作を精力的に書き続ける永遠のCity Boyわれらの片岡義男!その作品世界がコミックスとして生まれ直す」だって。
愛してやまないコボさんの自分を取巻く事象分析的エッセイ。再販ありがたい。新潮社に感謝です。コボ文学の日常でありながら非日常への誘い発想は毎度驚かされる。僕にとって文学覚醒剤だ。一度嵌ったらやめられない。そのコボさんの思考回路はどうなっているのか?凡人の僕に少しは理解できるのか?コボさん中毒患者なら読むっきゃない。「第四氷河期」、「けものたちは故郷をめざす」「砂の女」「密会」の哲学的な解説話。「方舟さくら丸」のインタビュー対談。ファンには嬉しい。おお~スプーン曲げ少年の話、「飛ぶ男」のプロット発想を垣間見る
嬉しいのはそれだけではありません。コボさんの進化論考察のお披露目。読めて嬉しい。人間の生態進化論としてコボさんは言葉がKeyとなったと考察。やがて言葉を操るシャーマンが崇められ、宗教が誕生する。力がある者と教祖が世界を支配する。王と法王の関係。国家と天皇の関係。コボさんの人間生態進化考察、面白い。ローレンツの論文を賛美しながらコボさん論で反論する。こりゃ ローレンツ読んでみなければ。人類進化の考察時間を与えて頂きありがとうございました。
観客は更なるジョーカーの暴走に期待する。ところが・・・う~ん 観客の思い通りには進まない。そこがこの脚本の素晴らしいところ。狂気の殺人鬼が人に恋すれば・・・そもそもアーサーは殺人鬼ではないのだ。ジョーカー信者のテロ行動によりいくらでも二人で逃避行できる環境にある。Get away!どうしたアーサー。狂気より恐ろしいもの。それって「愛」なのだ。トッド監督の演出にしてやられる。自分の存在を否定した世間に対し、ただ一人肯定してくれたリー。でもリーが愛したのはジョーカーなんだよね。なんじゃこりゃ~!
2014.2.3に読書メーター知りました。
以前はアーサー・C・クラーク、安部公房、マイクル・クライトン、フィリップ・K・ディック、グレッグ・ベア、グレゴリー・ベンフォードのSFが好きで読んでました。
最近はドストエフスキーのドロドロの人生ドラマがお気に入りとなり、純文学にも挑戦しようと意気込む。
2015.2.10 一昨年は大人でも読める絵本を知り、(これがまた凄い)
2016.3.2 昨年は浅野いにお「おやすみプンプン」を知り、漫画の小説に勝るほどの可能性に驚く、
2017.2.22 昨年の収穫はトマス・ピンチョンかな~ そしてJ・G・バラードの再読開始。 只今 ホドロフスキー祭りをしようと決心。
2018.2.9 読メ知って4年目となる。昨年は「ブレードランナー2049」のお陰で真面目に進化生物学とアンドロイド関連読みだす。そしてまたディック再読。映画も沢山見ようっと~
2019.2.10 読メ歴 5年目となる。昨年の収穫 ヒグチユウコ、アラン・ロブ=グリエ、イグ・ノーベル賞を知る。さて今年は・・・
2020.3月 昨年の収穫は今村夏子、村田沙耶香、オルガ・トカルチュク。今年は手塚治虫かな~
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
愛してやまないコボさんの自分を取巻く事象分析的エッセイ。再販ありがたい。新潮社に感謝です。コボ文学の日常でありながら非日常への誘い発想は毎度驚かされる。僕にとって文学覚醒剤だ。一度嵌ったらやめられない。そのコボさんの思考回路はどうなっているのか?凡人の僕に少しは理解できるのか?コボさん中毒患者なら読むっきゃない。「第四氷河期」、「けものたちは故郷をめざす」「砂の女」「密会」の哲学的な解説話。「方舟さくら丸」のインタビュー対談。ファンには嬉しい。おお~スプーン曲げ少年の話、「飛ぶ男」のプロット発想を垣間見る