読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1403134403165403196403227403258403289403320ページ数135513561357135813591360冊数読書ページ数読書冊数
辻堂 ゆめ(5)原田ひ香(3)夕木 春央(2)安壇 美緒(2)下村 敦史(2)秋吉 理香子(2)谷 瑞恵(2)早見 和真(2)原田 マハ(2)加納 朋子(2)20%辻堂 ゆめ12%原田ひ香8%夕木 春央8%安壇 美緒8%下村 敦史8%秋吉 理香子8%谷 瑞恵8%早見 和真8%原田 マハ8%加納 朋子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

おかだ
新着
普通にモキュメンタリー的なホラーを勝手に期待して読んでいたけど、思ってたのとは違う方向だった。どちらかというと意味怖、って感じ。というかワタシ、ちゃんと理解しきれたのか自信がない…つまりは、ええと…最初からいなかったということ?そんで、読者もガッツリ巻き込まれてますよ系のやつ?いややわぁそういうの、怖いのよね〜。と言いつつ、ひとつひとつの怪談自体はそこまで怖くはなかった。不思議で興味深い話が多かった。最後の余白がなんとなく良い感じ。
0255文字
おかだ
新着
シンプルにめっちゃ面白かった。外で読んでると笑いこらえてプルプル震えてるの変な人と思われたかもしれない。帯にあった「ひたすら楽しい読書体験」に偽りなし。どうでもいい事だけど私の勤める会社は氷河期世代とゆとり世代の対立が激しく、私は氷河期側なのだけど、これを読んでなんとなくゆとり側に少し歩み寄ってもいいかなと思った。ゆとり理解が深まった。で、肛門記は素晴らしかったです。惜しむらくはちゃんと『時をかけるゆとり』から読みたかったなと。絶対読みます。
0255文字
おかだ
新着
素敵な小説だったなぁ。新築マンションの近くにある古びた公園の遊具・カバヒコ。自分の治したい部分を触ると回復させてくれるという都市伝説が繋ぐ物語。気持ちをリセットし切り替えるきっかけになってくれる物って大切やね。でも、カバヒコ以上にそれを取り巻く人のほうが重要な起点になっていて、やっぱり人との出会いって大切だなぁと思った。1つの章に必ず1人「うをぉぉ〜この人すげぇ!!いい人!!」って感動してまう人物がいた。
0255文字
おかだ
新着
も、もやもやする〜!なんでこっちが配慮せなアカンねん、とか、いやめっちゃ嫌々やってますけど?みたいな事って日常生活でいっぱいあるけど…それをここまで表面化されたら気持ちがザラザラしますわ。いや、そんな頑なにならんでも、もっと柔軟性を持ってだな…特に幼なじみの結婚式は行こうぜ?とか…思ってしまう私はだいぶ世間に飼い慣らされているのだろうね?人間いろんな面があって当たり前、クソキャラも猫被りも全部全部ネタにして強かに笑い飛ばして生きていこうぜ?って…思うしかなくない?でないとキミ、生きづらいでしょ…?
0255文字
おかだ
新着
ネタバレああ〜これは早々にネタバレなしの感想書くの諦めるやつ。いや、普通に楽しんでたんですよ、ほんと終盤まで。ヴィクトリアン・ホテル閉館の最後の1日、色んな人が思い思いに過ごしてるな〜って。これがどんな風に繋がって、驚かせてくれるんでしょうか…って。まあ、驚きましたよそう来たかと。世の中、昔も今もあんまり変わらず大変な出来事がコンスタントに起こってるもんですな。それを組み立ててこんな物語にしちゃうなんて凄いっす。で、ええと…誰か年表みたいなん作ってくれませんか…(混乱)
0255文字
おかだ
新着
苦手ジャンルにチャレンジしてました2月。イヤミス苦手、中でも湊かなえさんはラスボスくらいに思ってる。満を持して手に取ったけど、ああんもうさらに私が輪をかけて苦手な1人語り系のやつやんしんどいわ〜とかなり苦戦しながら読んだ。1人1人の証言から、徐々に誰に何が起こったのかが見えてくるのは面白いと思った。まあ基本的に出てくるのは不愉快な人が大半なんだけど、高校の先生は不愉快極まりなかった。勝手にもっとエッジの効いた結末を予想していたので拍子抜けしてしまったが、死んだ彼女はとても可哀想でやるせなかった。
0255文字
おかだ
新着
苦手意識と向き合う月間…イヤミスが苦手でね…読んだ結果イヤミスだったね、は許容範囲なんだけど、最初からイヤミスと分かってて読むのはしんどい、だから真梨幸子さんはなかなか読まないんだけど。これ見事にイヤミスでしたわ。ミツコ調査事務所を舞台に繰り広げられる人探しイヤミス。短編のようでいて繋がるいや〜な人間関係イヤミス。全員なんか凄い闇深くてうわぁ…ってなる。そしていちいち結末がホント嫌な感じ。要所要所のグロさ、女の内面のエグさがしっかり効いてました。あと、発情期の鶴って何やねん…って3回くらい思った。
0255文字
おかだ
新着
苦手と向き合う月間。宇佐美まことさん好きだったんだけど、一時期えげつないやつを立て続けに読んでから数年距離を取ってた。望まない妊娠をした女子高校生。彼女の進む道を、家族の形や支援のあり方などの切り口から描く社会派の小説で、とても読みやすく興味深かった。いろんな親子関係、いろんな事情がある。華南子と明良の件はそんな恐ろしい確率の偶然の出会いがあってたまるかと思った…。自分が美優の親なら…と考えてしまうが、彼女には大切な成長と決断の機会だったと思うと、囲って守るだけが親の務めではないのだな…と考えさせられた。
えんちゃん

私も宇佐美さんのえげつないやつを連続で読んでからもう二度と読まないと心に誓ってはや数年です。おかださんはこれを機に宇佐美さん作品に復帰されますか?

02/25 15:42
おかだ

えんちゃん☆この作品はえげつない感じはあまり無くて、とても良かったですよ👍また宇佐美さん作品復活しようかな〜と思った……けど完全に心を許したわけではない、やっぱり女性が酷い目に遭う気配はうっすらあるなぁと思いました(^_^;)警戒しつつ良さそうな作品は読んでいきたいです🙃

02/26 01:29
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

おかだ
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字

読んだ本
1358

読んでる本
2

積読本
1

読みたい本
629

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/05(3832日経過)
記録初日
2014/10/03(3834日経過)
読んだ本
1358冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
403315ページ(1日平均105ページ)
感想・レビュー
1358件(投稿率100.0%)
本棚
10棚
性別
血液型
A型
現住所
大阪府
自己紹介

目標、年間100冊

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう