読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/233/263/294/14/44/74/102896328964289652896628967ページ数103104105106107冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

かな
新着
ネタバレいまだに十の姉は正体が掴めない。そして右大臣は大天狗や烏天狗の素性を知っていて使役しているのか?!右大臣こそ妖怪の類に等しいのでは… ところでこの時代のカツラって気持ち悪い。死人の頭の皮から剥がして造るんだ。
0255文字
かな
新着
プラネタリウムも映画館もそんな豪華な座席があるんだ!知らなかった。
0255文字
かな
新着
ネタバレ希和は思いやりや気遣いのできる愛情深い人なのだろう。そんな繊細で柔らかい心は傷つきやすい。だから自己防衛のため当たり障りの無い人付き合いをしてきた。でも、一人息子の行動をきっかけに知り合った鐘音要に感化され少しずつ気持ちが変わっていく。特に大きな行動を取った訳ではないけれどほんの少しの勇気を出して最初の一歩を踏み出せば自分の周りが変化していく。風通しが良くなる。他人がどう感じているか、考えているかは対話してみなければ分からない。私も希和のように嘘を言わず相手の話をちゃんと聞き自分の気持ちを言葉にしたい。
0255文字
かな
新着
ネタバレミステリ書評家が「圧倒される」と帯に書いてある通り!全5話それぞれがちゃんと『世にも奇妙な物語』を彷彿させ1話読了する度に頭の中であの音楽が響いてくる。そして第五話読了直後もう一度初めから読みたくなる!だから、後ろから読むの禁止
0255文字
かな
新着
ネタバレ電子書籍で。氷室饅頭…知らなかった。金沢おでん…食べたい! 金沢へ行ってみたくなりました。京都が舞台の物語なのに。双子の物語はこの巻でおしまいのようですが、京都が舞台の別のお話があるようです。(からくさ図書館)そちらも読んでみたいです。
0255文字
かな
新着
ネタバレ積ん読から。語り手が死んでしまった五月というところが斬新。そして、乙一氏16歳の頃の執筆ということに驚愕。弥生の幼い嫉妬心からの犯行には納得できるが、打ち明けられた兄である健くんの行為や心理は理解しがたい。緑さんも健くんも心の闇は深いんだろうなと感じた。二人の将来を想像すると鳥肌がたった。
かな

感想の登録先を間違えた。「ページ数0」って…

08/15 23:06
0255文字
かな
新着
ずっと積んだままになっていましたがやっと読んでみようという気持ちになりました。しかも御盆直前に。他の方の感想にもあるように副題は相応しくないので無くてもよかったと思います。震災の年に妹を(地震や津波ではなく)亡くしているので読んでよかった。しっかりと前を向く気持ちになれました。
0255文字
かな
新着
ネタバレ図書館の電子書籍貸出サービスで。あやかしの命を繋ぐモノそれは人々に語られること。百年前、泉鏡花によって命を延べられた妖怪達が次なる語り手に選んだのが、京都の大学生「山野直史」一つ物語が出来上がるごとに美味しい食材や料理を報酬として貰う。京都や金沢の美味しそうな食材が出てきてヨダレが出てしまう。あやかし達が街にとけ込んで働いているなんてなんだか面白い。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

かな
新着
ウォーキングシューズと3WayバッグGETしてきました。人混みを歩くのは疲れる。ずーとアップルパイが食べたいと思っていたので、グラ○ースミスのアップルパイをテイクアウト。あーっ❤コレコレ!この味が食べたかったの。
0255文字
かな
新着
近所にこんなのあった!
0255文字

読んだ本
105

積読本
21

読みたい本
348

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/09(3837日経過)
記録初日
2014/07/01(3937日経過)
読んだ本
105冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
28965ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
61件(投稿率58.1%)
本棚
6棚
性別
自己紹介


気持ちはスッキリ✨自由になりました‼️
モノはまだまだ断捨離できそう。

北海道へ両親の墓参りに行く(コロナ禍で自粛せざるおえなくなりました。気持ちは北海道へ飛んでいます。)
資格の勉強をもっと進める。(はずでしたが、なかなか進みません😅
どころか、物覚えが悪くなり挫折しました😢それでもめげずにナニか勉強しようかな、と思い始めました)


お気に入り登録はご自由に😉✨
いつの間にか外れていても気にしません!




好きな物
美味しいもの スイーツ 珈琲
ゆったり流れる時間
晴れた秋の空 夜空
波の音 やさしい雨音

苦手な物
グロテスクな物 塩辛い物
セカセカした都会 人混み
高湿度、高温の夏
大きな犬 注射 大きな音

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう