読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ひろし
読んだ本
3
読んだページ
972ページ
感想・レビュー
3
ナイス
350ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月のお気に入り登録
17

  • hirokun
  • ブックラバー
  • yabuhibi89
  • 塩崎ツトム
  • ハンナ
  • 蒼
  • ホークス
  • naoyukie
  • 5〇5
  • ceskepivo
  • Cica
  • 嵐 千里
  • おはぎ
  • ごん
  • きおくあたま
  • のん
  • 名古屋ケムンパス

2025年1月のお気に入られ登録
6

  • ブックラバー
  • ホークス
  • おはぎ
  • きおくあたま
  • 嵐 千里
  • ceskepivo

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ひろし
ネタバレ人類の進化の過程と言えば、まず類人猿から分かれて、北京原人やネアンデルタール人やクロマニヨン人らとも分かれて現生人類に至る、と漠然と理解していたが、実際には現生人類のDNAの一部にネアンデルタール人のものが入っているなど、複雑な過程を経ている様子が想定されるそうだ。アフリカで生まれた現生人類が全世界へ拡散して行った時期や経路もゲノム解析により推定が可能となったそうで、近年の分析技術の進歩が歴史上の疑問を解き明かすための鍵となっていることがわかる。なお、現代人は何人であれDNAの99.9%は同一とのことだ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

ひろし
ネタバレ昭和の初めの満州と日本の様子が生き生きと描かれている。特に石原莞爾は虎屋の羊羹が大好物であったり、中原中也は女性関係で問題を起こしたり、どちらも歴史上の人物だが人間臭いところが描かれ、実在人物であることを再認識した。石油利権確保のための南方進出が東條英機の私怨による石原排除のためだとしたら、陸軍はなんと情け無い組織であろうか、敗戦も無理はないと感じた。私には関東軍から南方転戦を命じられ、移動途中に台湾沖で移送船の撃沈により若くして亡くなった伯父がいるが、これを知ったらさぞかし無念であろう。
が「ナイス!」と言っています。
ひろし
ネタバレ地球上、全く別の場所に住み、それぞれの人生を送っている3人の女性の人生が、「髪」を介し交わる物語。三本立ての話と思いきや、三つが最後にまとまる構成そのものが三つ編みになっている。インドの不可触民、イタリアの破産寸前の町工場、カナダの乳がんを患った弁護士が登場。どの人も誇りを持ち、家族を大切にし、置かれた状況に立ち向かい戦っており、構造的・文化的な男女差別は各地に根強く残っていることを感じる。それぞれのストーリーに感情移入しやすく一気に読めた。女性にとって、髪は本当に大切なものだということを実感した。
が「ナイス!」と言っています。
ひろし
ネタバレ人類の進化の過程と言えば、まず類人猿から分かれて、北京原人やネアンデルタール人やクロマニヨン人らとも分かれて現生人類に至る、と漠然と理解していたが、実際には現生人類のDNAの一部にネアンデルタール人のものが入っているなど、複雑な過程を経ている様子が想定されるそうだ。アフリカで生まれた現生人類が全世界へ拡散して行った時期や経路もゲノム解析により推定が可能となったそうで、近年の分析技術の進歩が歴史上の疑問を解き明かすための鍵となっていることがわかる。なお、現代人は何人であれDNAの99.9%は同一とのことだ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/01/12(3689日経過)
記録初日
2015/01/25(3676日経過)
読んだ本
533冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
150614ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
243件(投稿率45.6%)
本棚
1棚
性別
現住所
愛知県
自己紹介

読書好きです。ときどき読書会に参加しています。よろしくお願いします。
相互フォロー希望しますので、よろしければお願いします。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう