つか論語もファンなので『弟子』も良かった✨んでもってプロフィールにもある通り、元々はミュージシャンな自分。実はまだまだ目指してるところがありまして…。となると『名人伝』も良かった。今後の人生における座右の書の一冊となりそうです✨
最初に触れたのはたまたま聞いたNHKの高校講座。その『山月記』がミュージシャン目指して突っ走った僕の青春を想起させたってか…。その当時も確か番組のテキスト買ったんだけどその時はよくわからなかった。あれから20年?いや30年か?これ多分愛読するはず。しばらく読後の余韻にひたっていたいです。
つか論語もファンなので『弟子』も良かった✨んでもってプロフィールにもある通り、元々はミュージシャンな自分。実はまだまだ目指してるところがありまして…。となると『名人伝』も良かった。今後の人生における座右の書の一冊となりそうです✨
元シンガー。CMソングなどを手掛けておりました。最近どなたかが仰ってた「本などを読んだときにちょっと一言アウトプットすることが大切」ってのになぜかインスパイアされ一冊読むたびに簡単な感想を書いてます。
現在は地元で洋酒酒場をやっております。
あっと驚きながらも心温まる作品を求めて✨
ボクの作品
https://youtu.be/Cq7wjhbEdl4
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
最初に触れたのはたまたま聞いたNHKの高校講座。その『山月記』がミュージシャン目指して突っ走った僕の青春を想起させたってか…。その当時も確か番組のテキスト買ったんだけどその時はよくわからなかった。あれから20年?いや30年か?これ多分愛読するはず。しばらく読後の余韻にひたっていたいです。