よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
https
://note.com/hillel 大型猫は美しいね
読んだ本を書き留めないと。
あと、何冊読めるか分からない。
生まれは鹿児島。
趣味は、読書・散歩・将棋。ときどきゴルフ。
好きな作家さんは、灰谷健次郎さん、森見登美彦さん、村上春樹さん、伊坂幸太郎さん。
好きな漫画家は、あだち充さん、羽海野チカさん。
小説も漫画もビジネス本でも、活字ならジャンルを気にせず読みます。
『行間』『間』『余白』が大事。
▼『人生は暇つぶし』をテーマにした暇つぶし方法をまとめているブログ。暇を研究しています。
https://himatubushi-zu.blog/
▼プロフィール
https://himatubushi-zu.blog/profile/
Twitterフォローも歓迎しております。
リア友に本好きが少ないのです。
(読書メーター経由である事を伝えて頂けるとありがたいです。)
本好きなあなたと相互フォローしたい。
私が好きな本はなんでしょうか。なんでも読みます。
2014年から読書の記録をさせてもらっています。
基本的に何を読んでも面白いと思ってしまいます。
本屋に行ったら思いつきで本を買ってしまい積んだ本がなかなか減りません。
目標は本を千冊読むこと。
本は一気に読むタイプです。
好きな作家は、辻村深月、住野よる、バーネット
純文学好き/海外国内問わず/詩もエッセイも読みます/好きな作家☞夏目漱石、谷崎潤一郎、江國香織、金原ひとみ、カズオ・イシグロ、ポール・オースター、アンソニー・ドーア
子どもの頃から本が好き。
スマホを持つようになってから、読書量が減っていたけれど、コロナ禍でまた少しずつ読むようになりました。
読書友達ができたらいいなと思っているので、気軽に絡んでもらえたら嬉しいです。
好きな感じのものは、宮沢賢治、心理学・社会学系の新
書やエッセイ、自然科学にまつわる読みやすい本などなど。絵本や童話も好き。詳しくはないけれど。漫画も好き。偏りあるけど。
ジャンル問わずオススメの本などあったら教えて欲しいです。
私は本を読む習慣が30代まで、ほぼありませんでした。思えば小学生だった頃、家に本があった記憶は無いのです。
しかし、2017年の年の始めに新しい目標で「月に3冊本を読む!」という当時の私にとっては大きな課題を課しました。2021年現在は読書が生活の一部にな
っています。(感慨深いなぁ〜)読んでいる冊数は3冊から5冊程度と余り成長していませんが…(-_-)
この読書メーターは2019年に知り活用しています。本はもっぱら図書館とブックオフで物色し稀に新書で買ったりします。読む場所は、通勤中の電車の中と、家の近くのファミマのイートインがメイングランドです。恥ずかしながら、家では他の誘惑があり過ぎてほとんど本は読めません。
こんな私ですが、気軽にいいね!コメント、お気に入り登録などして頂けると、とても嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。
追記 2022年2月14日をもって転勤により電車通勤から車通勤になり貴重に読書時間が…電車に揺られての読書が好きだったのになぁ。ファミマは以前とは違う場所になり、イートインがめっちゃ広い!喫茶店に居るようでこれで100円は安すぎです。週に3回、30分ほどお邪魔させて頂いてます。
追記 2022年11月29日
最近は月に10冊程度本を読むようになりました。
何がどう変わったか自分では分かりませんが明らかに読むスピードが以前と比べて格段に上がりました。読書に割いている時間は以前と余り変わらないのですが…不思議です。
2017年新年に毎月3冊本を読もうと決断して後1月程で丸6年間になります。当時は月に1冊しか読めなかった時もありましたが読書メーターに出会って読書が継続できたと考えています。(読書メーターは2019年からですが…)相変わらず自宅で本は、ほぼ読みません。でも外出時には本を複数持ち歩いています。
「本を読む事が強みになるのは1000冊を超えた辺り」と言われています。わたしは読んだ本を正確には数えていませんが最初の2年で100冊程度、次の3年で180冊くらい、2022年で120冊ほどで合わせて400冊程だと思います。後600冊だと今のペースであと5年。興味あるジャンルは増え自宅の書庫も800冊を超えました。今は新書が特に好き。5年後の2028年の新年の自分に逢うのが今から楽しみです。
きっと今の気持ちはその時には忘れているでしょうが…。
『マルテの手記』出逢いから放蕩。
(すべて感想は、内省的なものです)。
2015年10月より読書記録として登録。
日本の古典文学を偏愛。特に古典和歌が好き。俳句、詩歌も。
歴史分野、民俗学、古典芸能、(能、文楽、歌舞伎)絵本、児童書、美術書にも興味があります。
好きな作家
堀辰雄・遠藤周作・福永武彦・井上靖・辻邦生・泉鏡
花・谷崎潤一郎・梨木果歩・白洲正子・志村ふくみ・竹西寛子・幸田文・田辺聖子・堀江敏幸・須賀敦子・大岡信・折口信夫
★建礼門院右京大夫、立原道造・三好達治・リルケ・エミリーディッキンソン・陶淵明・クリスティナロセッティ・李賀
珈琲とともに読書することが至福の時間です。
《さくら花ちりぬる風のなごりには水なき空に波ぞたちける》
(読メには気が向いた時に書きます)
実話怪談の割合多め。読むペースはのんびり。一番好きな小説は芥川龍之介の「蜜柑」「羅生門」「藪の中」辺りです。
ブックカバーが好きで、読む本に似合う服を着せる気持ちで選んでいます。
生活の中で実践できる知識を得ること、社会や他者を理解する力を養うこと をテーマに読書しています
僕はこのサイトで皆さんのコメントを見ながら、本を読んだりして過ごしてきました。なので同じように利用者の方の悩みの解決のヒントとなりそうな本をレビュー、本棚にま
とめていこうと思います。
例 ストレス対策 『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』
目標 人生設計『やってのける』 『セルフアウェアネス』
勉強法 『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』
など
日本文学が好きです。
詩や短歌、海外文学、美術にも興味があります。
今年は海外文学を20作読む。
文系出身だけど物理や数学についての本を読むのが好きです。
囲碁も勉強中。
like
平櫛田中
杉本博司
インターステラー
植田正治
海辺のカフカ
NAUSICAÄ
大和和紀
士郎政宗
ロバート・メイプルソープ
ワシリー・カンディンスキー
ギャラクシー街
道
時間があれば本を読んでいます。
感想も少しずつですが書いています。
よろしくお願いします。
好きな作品は・・・(作者名五十音順)
☆もっとありますが、1人の作家さんからは1作品のみに限定してます。
朝井まかて『恋歌』
朝倉かすみ『田村はまだか』
浅田
次郎『蒼穹の昴』
東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』
有川浩『明日の子供たち』
安藤桃子『0.5ミリ』
いしいしんじ『プラネタリウムのふたご』
伊坂幸太郎『死神の精度』
伊藤計劃『ハーモニー』
池井戸潤『下町ロケット』
伊吹有喜『四十九日のレシピ』
伊与原新『月まで三キロ』
冲方丁『光圀伝』
小川洋子『密やかな結晶』
乙川優三郎『ロゴスの市』
恩田陸『夜のピクニック』
角田光代『ひそやかな花園』
梶よう子『一朝の夢』
北方謙三『血涙』
劇団ひとり『陰日向に咲く』
桜木紫乃『ラブレス』
佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』
重松清『きみの友達』
雫井脩介『クローズド・ノート』
須賀しのぶ『また、桜の国で』
周防柳『逢坂の六人』
瀬尾まいこ『戸村飯店 青春100連発』
平安寿子『グッドラックららばい』
田口ランディ『マアジナル』
辻邦生『西行花伝』
辻村深月『凍りのくじら』
筒井康隆『旅のラゴス』
津村記久子『ポトスライムの舟』
ドリアン助川『あん』
中江有里『結婚写真』
中島京子『小さいおうち』
梨木香歩『雪と珊瑚と』
西加奈子『円卓』
西川美和『きのうの神さま』
野崎まど『TITAN』
萩原浩『メリーゴーランド』
帚木蓬生『水神』
葉室麟『蜩ノ記』
原田マハ『キネマの神様』
平野啓一郎『マチネの終わりに』
藤沢周平『蝉しぐれ』
保坂和志『カンバセイション・ピース』
堀江敏幸『なずな』
万城目学『鴨川ホルモー』
三浦しをん『私が語り始めた彼は』
宮部みゆき『小暮写眞館』
宮本輝『三十光年の星たち』
三羽省吾『公園で逢いましょう。』
村上春樹『アフターダーク』
村上龍『歌うクジラ』
村木嵐『マルガリータ』
森絵都『風に舞いあがるビニールシート』
森沢明夫『ミーコの宝箱』
森博嗣『相田家のグッドバイ』
森見登美彦『恋文の技術』
矢作俊彦『ららら科学の子』
山田太一『終りに見た街』
山本兼一『利休にたずねよ』
吉田修一『横道世之介』
リーリー・フランキー『東京タワー』
和田竜『のぼうの城』
学生時代は文学青年気取りでしたが、社会人になり読書から遠ざかってしまい、やはり本は読まなあかんやろ!と仕事と子育ての合間に読書するよう心がけてます。
なかなかページは進まず、読み終わるとすぐ忘れてしまうたちですが、レビューを書くことでしっかり記憶に残せるの
が良いですね。
自分とは違った考えをお持ちのレビューを拝読するのがとても面白いです。
読みたい本があってもおもな読書場所が電車とお風呂なので、文庫本にしか手が出ない。数年遅れの新作好きです。
相性のよいお気に入りさんの評価がよい本は自分にも面白いはず。という観点でお気に入り登録させていただいています。
-----------------
--------------------------------------
加齢につれて、興味が登山にシフトしてきている。
飽きっぽいのでどこまで続くか・・・
さされませんようにぼくはいのった
せんせいやともだちのわらいごえはきこえなかった
とうめいになりたかった
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます