新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
dogufs
読書グラフ
3/12
3/15
3/18
3/21
3/24
3/27
3/30
83028
83029
83030
83031
83032
ページ数
313
314
315
316
317
冊数
読書ページ数
読書冊数
小梅 けいと
(5)
…
水木 しげる
(5)
…
大澤夏美
(2)
…
手塚 治虫
(2)
…
夢枕 獏
(2)
…
つげ 義春
(2)
…
高橋 則夫
(1)
…
ルース・ミリントン
(1)
…
大澤 夏美
(1)
…
上野 千鶴子,鈴木 涼美
(1)
…
22
%
小梅 けいと
22
%
水木 しげる
9
%
大澤夏美
9
%
手塚 治虫
9
%
夢枕 獏
9
%
つげ 義春
4
%
高橋 則夫
4
%
ルース・ミリントン
4
%
大澤 夏美
4
%
上野 千鶴子,鈴木 …
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
勝田 有一朗
小梅 けいと
益田 ミリ
黒岩 麻里
五代 ゆう
ルース・ミリントン
藤田令伊
上野 千鶴子,鈴木 涼美
高橋 則夫
夢枕 獏
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
dogufs
勉強になった。が、PDについては記載があったが、PD-PPSに関しては載っていなかったのが残念。
「USB TypeC」の基礎知識 (I/O BOOKS)
勝田 有一朗
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/01/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
dogufs
「何人かの会見で気づいたことだが、女性たちが何の話をしていても必ず「美しさ」のことを思い出す。それは女性としての存在の根絶できない部分」 「彼女たちと話していると小さなことが大きなことに勝っていて 時にそれは歴史全体より勝ることもあった」 自分が銃殺され埋められるための穴を掘っているドイツ兵の表情 ってのが強烈だった
戦争は女の顔をしていない 5
小梅 けいと
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★7
コメント(
0
)
2024/12/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
dogufs
いつも行く図書館で「司書がコロナ禍で読んだ本」として勧められていた1冊で身近な人との死別について書かれているとの事で読んだ。 私も肉親を亡くして1年以上過ぎたがこの本を読んでると「身内を亡くした人あるある」を誰かと話しているような感覚だ。 やっぱり誰でも時間がたつといくらでも「こうしておけばよかったなー」が出てくるんだな。 ミリ氏と言えば旅行に行って名物を食べずにホテルでお惣菜ばかり食べる旅行記『47都道府県女ひとりで行ってみよう』を昔に読んで衝撃を受けたのだが、この本では普通の人になっていたな。
永遠のおでかけ(毎日文庫) (毎日文庫 ま 1-1)
益田 ミリ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/11/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
dogufs
この巻は「もし戦争で恋に落ちなかったら私は生き延びられなかったでしょう」「戦争が終われば愛も終わり 私は戦争が終わらなければいいのにと思ったわ」といった戦場での恋の話が多かった。でも「誰もが恋愛については死についてほど率直には語らなかった いつも何かを抜かして話している そっと秘めておいて守っていた」ってのがやたらとリアルに感じる。やはりエロスとタナトスの組み合わせは甘美になるがそりゃ出来たら戦場でないほうが良い。冒頭に登場するアレクシェービッチ氏が1巻よりも年をとっていて時代が流れているのだと感じた。
戦争は女の顔をしていない 4
小梅 けいと
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2024/10/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
dogufs
証言者それぞれの口調が違っていて違った人がしゃべっているのだと感じさせるのが見事だと思う。 この巻は正規兵ではないパルチザンや軍医や衛生兵や非戦闘員の話と戦後の話が多かったように感じたがスターリングラードの話もすごかった。ドイツ兵と殺しあいながら銃弾と砲弾が飛び交う中で命を懸けて怪我をした敵兵も助ける衛生兵の「一つは憎しみの心、もう一つは愛情のための心ってことはありえないんだよ 人間には心が一つしかない」って言葉は人間そのものをとてもよく表しているなと思う。人間の心はどちらかにしかなれないのだ。
戦争は女の顔をしていない 3
小梅 けいと
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2024/10/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
dogufs
この巻は冒頭から著者によるこの本がどういった位置づけでどういった価値を持ちうるかについて語られていた。1巻のプロローグに続く導入部分が始まるといった趣だ。 死体を踏まない馬がドイツ兵の死体を踏み砕きながら歩くようになり、その音を聞いて嬉しく思う少女兵の物語、パン焼き係と機関銃士と狙撃手と戦車隊の衛生兵の見た戦争はそれぞれ違う。でもそれは聞き手の多い場では無味乾燥な「かくあるべしな物語」として語られるという。私が今まで読んだことあるのは水木しげる氏の物を除きほとんどこの「かくあるべしな物語」だったなと思う。
戦争は女の顔をしていない 2
小梅 けいと
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2024/10/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
dogufs
ずっと原作を読もうと思っていたけど漫画版があると知って読んでみた。 ノーベル文学賞作品のマンガ化とは時代が変わったなと思うし群像劇で戦争物でしかも女子が主人公とビジュアル的にもストーリー的にも漫画に最適なような気もする。それに聞き手のアレクシェービッチ自身も登場して彼女なりの苦悩も描かれるのが良い。 私が今まで読んだり観たりしてきた本や映画の「独ソ戦」や「スターリングラード攻防戦」、ソ連の女性部隊のどの物語とも違っていて、従軍した個々の女性兵士の「個人的で感情的な」視点から描かれているのがとてもよかった。
戦争は女の顔をしていない 1
小梅 けいと
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2024/10/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
dogufs
ネタバレ
またしてもデイリーポータルZの安藤氏の記事を読んで読みたくなった。人間のオスからY遺伝子が無くなるという話だと思っていたら、生物のセックスと人間のジェンダーの話に展開していった。 セックスもジェンダーも役割でしか無いし、2つしか無いものではなくグラデーションでまた状況に応じて変わりうる。 自分自身の性に基づく認識や欲望や悩みや振る舞いも結構あやふやで「アンコンシャス・バイアス」なものかもしれない。と思った。
「Y」の悲劇 男たちが直面するY染色体消滅の真実
黒岩 麻里
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/10/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
315
本を登録する
2025/01/30
「USB TypeC」の基礎知識 (I/O …
勝田 有一朗
175
登録
9
本を登録する
2024/12/12
戦争は女の顔をしていない 5
小梅 けいと
176
登録
179
本を登録する
2024/11/05
永遠のおでかけ(毎日文庫) (毎日文庫 ま …
益田 ミリ
200
登録
982
本を登録する
2024/10/31
戦争は女の顔をしていない 4
小梅 けいと
176
登録
360
本を登録する
2024/10/31
戦争は女の顔をしていない 3
小梅 けいと
192
登録
717
本を登録する
2024/10/31
戦争は女の顔をしていない 2
小梅 けいと
192
登録
975
本を登録する
2024/10/31
戦争は女の顔をしていない 1
小梅 けいと
192
登録
2098
本を登録する
2024/10/30
「Y」の悲劇 男たちが直面するY染色体消滅の…
黒岩 麻里
256
登録
61
本を登録する
2024/10/01
ルサンチマン (4) (ビッグコミックス)
232
登録
243
本を登録する
2024/09/17
ドライドンの曙 (ハヤカワ文庫JA)
五代 ゆう
320
登録
123
読んでる本
1
本を登録する
日付不明
法の近代 権力と暴力をわかつもの (岩波新書…
嘉戸 一将
登録
130
積読本
7
本を登録する
日付不明
再発見 日本の哲学 北一輝――国家と進化 (…
嘉戸 一将
登録
61
本を登録する
日付不明
屍者の帝国 (河出文庫 え 7-1)
伊藤 計劃,円城 塔
登録
5249
本を登録する
日付不明
ペストの歴史
宮崎 揚弘
登録
129
本を登録する
日付不明
アブサロム、アブサロム!(上) (岩波文庫)
フォークナー
登録
768
本を登録する
日付不明
ペストの記憶 (英国十八世紀文学叢書[第3巻…
ダニエル・デフォー
登録
265
本を登録する
日付不明
ヤバい経済学 [増補改訂版]
スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー
登録
3308
本を登録する
日付不明
現代アートとは何か
小崎哲哉
登録
460
読みたい本
72
本を登録する
日付不明
免疫の意味論
多田 富雄
登録
528
本を登録する
日付不明
軍艦島の生活<1952/1970>: 住宅学…
登録
132
本を登録する
日付不明
タマゾン川 多摩川でいのちを考える
山崎充哲
登録
165
本を登録する
日付不明
ヤングケアラー わたしの語り――子どもや若者…
澁谷智子
登録
164
本を登録する
日付不明
文系と理系はなぜ分かれたのか (星海社新書 …
隠岐 さや香
登録
1312
本を登録する
日付不明
ドローンが変える戦争
登録
31
本を登録する
日付不明
常設展へ行こう!
奥野 武範
登録
211
本を登録する
日付不明
合理的選択
イツァーク・ギルボア
登録
186
本を登録する
日付不明
「悟り体験」を読む: 大乗仏教で覚醒した人々…
大竹 晋
登録
87
本を登録する
日付不明
感染症の世界史 (角川ソフィア文庫)
石 弘之
登録
1247
ユーザーデータ
dogufs
4
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
315
冊
読んでる本
1
冊
積読本
7
冊
読みたい本
72
冊
プロフィール
登録日
2016/05/07(3250日経過)
記録初日
2016/05/05(3252日経過)
読んだ本
315冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
83030ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
69件(投稿率21.9%)
本棚
0棚
お気に入り
5人
お気に入られ
4人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です