読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/26115405115406115407115408115409ページ数894895896897898冊数読書ページ数読書冊数
オトフリート=プロイスラー(3)角田 光代(3)安房 直子(3)辻村 深月(3)デボラ・マルセロ(2)小川 洋子(2)万城目 学(2)チョン ジンホ(1)中川ひろたか,松田奈那子(1)西野 博之,來來珈琲店(1)14%オトフリート=プロイ…14%角田 光代14%安房 直子14%辻村 深月9%デボラ・マルセロ9%小川 洋子9%万城目 学4%チョン ジンホ4%中川ひろたか,松田奈…4%西野 博之,來來珈琲…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

のんたろう
新着
花たちのお祭りを描いた可愛らしい絵本。擬人化されて描かれた花たちの姿が見事。花の特徴をしっかり捉えたそのセンス!自分に見えていないだけで、実は花たちはこういう姿をしているんじゃないかと思うほど。どの子がどの花かしっかりわかっておもしろい。ごぼうの花がアザミに似ていると知ってびっくり。ググったら、なんとそのイガが面ファスナー発明のヒントになったそうで、またびっくり。
0255文字
のんたろう
新着
ネタバレ大切にかわいがっている白猫のチイ子が、ノラ猫のギンと結婚して……というお話。最後にチイ子から届いた手紙と裏表紙から、チイ子が幸せに暮らしていることがわかり、これまたほっこり。大切にかわいがられていたチイ子が、実はしっかり者で飼い主をしっかり観察していたのも面白い。
0255文字
のんたろう
新着
小さな村で雑貨屋を営むおばあさんと、3匹の子だぬきの交流を描いたお話。ほんわりと心があたたかくなるお話で、今もどこかでおばあさんと子だぬきたちが仲良く交流しているように思えてくる。野ばらのかおりの石けん、わたしも使ってみたいな。
0255文字
のんたろう
新着
安房直子さんの絵ぶんこシリーズ。人づきあいがへたで会社をやめジャム屋をはじめた青年と、美しい牝鹿の恋の物語。きゅんと甘酸っぱいお話の小道具として、手づくりのジャムは最高。ジャムとロシア紅茶、わたしもいただきたい。もう少したったら久しぶりにイチゴのジャムでも作ろうか、とあたたかな気もちに。
0255文字
のんたろう
新着
先に読んだ遊園地の本と同じシリーズで、こちらはダム建設の絵本。さらにスケールが大きくなり、とにかく知らないことばかり。社会科見学のようで面白い。ダムが好きで見て回る人がいるのもわかる気がした。こちらの巻末重機イラストはリアル。
0255文字
のんたろう
新着
既存の建物の解体からはじまり、遊園地ができるまでが描かれる。四角いビルでさえ、どのような工程で建てているのかわからないのに、遊園地だ。ジェットコースターや観覧車など、未知の世界すぎておもしろい。巻末にある重機の説明のイラスト、せっかく建築の槌音が聞こえてきそうな絵本なのだから、もっとリアルに描かれていたらよかったな。
0255文字
のんたろう
新着
腹に蜜を貯める蟻、ミツツボアリ。作者は狩猟採集の暮らしを続けるアボリジニの一家とともにミツツボアリ採集の旅へ。途中で出会う生き物や景色はまさに中央オーストラリアといった感じでアメージング!とにかくアメージング満載の1冊だ。蜜壺となった働き蟻はビー玉のようにお腹を丸くして蜜を貯めるのだが、天井からぶらさがったまま動けない。砂漠を生きる知恵とはいえ、なんて過酷な一生だろう。蜜は食べるエサによって色が違うそう。長年の採集生活からそれに気づいたんだろうか?すごい。
のんたろう

採集中、土のにおいがすっぱくなってくると、先に女王蟻の部屋があるので手を止める。女王蟻がまた巣を作り直してくれるから。長年に蓄積された知恵の賜物だ。蟻もアボリジニもどちらもアメージング!翌朝はボディペインティングをして蜜のお礼の踊り。私たちの知らない自然の見方を教えてくれたアボリジニと著者に感謝。

02/07 17:21
0255文字
のんたろう
新着
「文豪×絵師、エモい絵本」なるほどそれもアリなのだと思えた。得体の知れない不安を抱えるのは、大正の若者も令和の若者も同じ、こうして様々な形で本が読み継がれるのはすてきなことかも。イラストの舞台を現代に置き換えたことで、若い人にはより身近に感じられそう。心象を映したような色彩が美しい。巻末には丁寧な語句解説つき。
0255文字

読んだ本
896

読んでる本
1

読みたい本
26

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/10/04(3127日経過)
記録初日
2016/09/23(3138日経過)
読んだ本
896冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
115407ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
867件(投稿率96.8%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう