新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
こはくがわりゅうのすけ
読書グラフ
3/31
4/3
4/6
4/9
4/12
4/15
4/18
6675
6676
6677
6678
6679
ページ数
23
24
25
26
27
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
こはくがわりゅうのすけ
10年ぶりに伊坂幸太郎を読んだ。読まなくなった理由は飽きだったり、どれも似たような内容だったり、いちいちカッコつけたセリフや文章に嫌気がしたという記憶が強く残っている。久しぶりに読んで10年分の成長みたいなのを感じれた。語彙の豊富さも含めて言葉フェチにはたまらないし、ちょっとした会話がツボに入ると笑ってしまう。読み手の想像力を掻き立てる力がある。読んでいて楽しかった。物語が収拾つかなくなっても、ちょっとめちゃくちゃに書かれている方が魅力的。
バイバイ、ブラックバード (双葉文庫)
伊坂 幸太郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★20
コメント(
0
)
2017/03/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こはくがわりゅうのすけ
ストーリー構成は悪くないのに稚拙な文章が残念。もっと読者を惹き込めるように書けないものか。この時期の美術界を多彩な表現をできなければこれほど勿体無いことはない。美術への愛を感じると共に美術に精通している人独特の嫌味な意識高い系な鼻につく感じもある。100年前の芸術家も良いが今現在生きているルソーのような芸術家を取り上げてこういう作品を書く作家が日本に居ない、というのも悲しいかな。ルソーやピカソと共に生きるのは難しくとも、同じように現代にも芸術家はたくさん居るのにどうして人々は感心を持たないのだろうか...
楽園のカンヴァス (新潮文庫)
原田 マハ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★27
コメント(
0
)
2017/03/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こはくがわりゅうのすけ
登場人物たちが、物語を読み終わった後もずっと頭のなかに残り続き思考を止めさせません。幸せだらけなのにそれに気がつけない生き方をしている私たち。不感症な世の中で生きている、不感症な私たち。病気にでもならないと本当の痛みに気がつけない...岩井さんは映画を作る為に小説を書くらしいので、純文学にはない世界観があります。それは色んなことを可視化できる映画などに慣れ親しんでいる現代の人々には難しい本ではないのに、なんだかそれ自体が不感症で問題なような気もします。面白くて魅力的で久しぶりの一気読みでした。
リップヴァンウィンクルの花嫁
岩井 俊二
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2017/02/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こはくがわりゅうのすけ
1月はらもさん月間。印象に残った話は特にないけれど、笑った話はたくさんあったと思う。ジャンルによっては興味の無い話題も多々あったので、最後の10ページほどは流し読み。
変!! (集英社文庫)
中島 らも
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2017/02/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こはくがわりゅうのすけ
現代では依存とは病気の類だけれども、何十年か後には依存を持たない人間は珍しがられるほど普通なものになると思う。アルコール依存で肝臓を悪くして死ぬことも同じく、現代では阿呆くさいし正しくない生き方として捉えられるがきっと何十年何百年後にはそれも一つの生き方として普通になると思う。人々の価値観とはそうやって流れて変わっていくようなものということを改めて考えさせられた。らもさんが酒の飲み過ぎで体を悪くしただけでなく、それ以上のことを考えて得た中身が詰まっている。
今夜、すベてのバーで (講談社文庫)
中島 らも
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★8
コメント(
0
)
2017/01/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こはくがわりゅうのすけ
身近にドラッグ依存者や大麻好きが多いので、どういうものなか気になった。中島らもの文章には何故かドラッグ性がある。ドラッグとは人間の心の弱さだ、と少々沙汰されるが、ドラッグや依存というのは一種のライフスタイルでもあり人生観でもあると改めて思った。そういう風に生きたい人のことを、心の弱い人というのは、一種の差別でもあると思う。なぜなら、ベルリンの左翼のほとんどは大麻ばっか吸っていて、まさにこの本に登場する人たちばかりだからだ。(少なくとも私の周りでは)
アマニタ・パンセリナ (集英社文庫)
中島 らも
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2017/01/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こはくがわりゅうのすけ
モネを現代アートとはもう呼べない時代になったのに、いつまでカリスマ扱いするのだろうか。美術初心者には優しい本だと思うが、ミーハー的な文章に読んでいていい気持ちがしなかった。最終部分はほぼ美化されたパリの虚像と観光情報、モネのオススメの鑑賞方法を載せているがこれが全てではないということを前提として文章を書くべきではないか。まぁ新書だから、許されるのかもしれない。しかし、こういった本が日本人の美術に対する底意識の元だと思うと、美術関係者としてはいささか、言葉を失う。
モネのあしあと 私の印象派鑑賞術 (幻冬舎新書)
原田 マハ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★6
コメント(
0
)
2017/01/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こはくがわりゅうのすけ
3巻楽しみ。
中学聖日記 2 (フィールコミックス FCswing)
かわかみ じゅんこ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2016/12/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
25
本を登録する
2017/11/22
首折り男のための協奏曲
伊坂 幸太郎
315
登録
12080
本を登録する
2017/11/22
そろそろくる (集英社文庫)
中島 たい子
169
登録
216
本を登録する
2017/11/22
院内カフェ
中島たい子
208
登録
2162
本を登録する
2017/11/22
漢方小説
中島 たい子
138
登録
1003
本を登録する
2017/11/22
新装版 ココ・シャネルという生き方 (中経の…
山口 路子
240
登録
108
本を登録する
2017/11/22
異国トーキョー漂流記 (集英社文庫)
高野 秀行
259
登録
1525
本を登録する
2017/11/22
大便通 知っているようで知らない大腸・便・腸…
辨野 義己
177
登録
265
本を登録する
2017/11/22
世界のたね 真理を探求する科学の物語 (上)…
アイリック・ニュート
272
登録
139
本を登録する
2017/09/01
彼女がその名を知らない鳥たち (幻冬舎文庫 …
沼田 まほかる
389
登録
8103
本を登録する
2017/03/05
バイバイ、ブラックバード (双葉文庫)
伊坂 幸太郎
368
登録
17337
読んでる本
6
本を登録する
日付不明
西洋美術史入門 (ちくまプリマー新書)
池上 英洋
登録
2307
本を登録する
日付不明
死の鳥 (ハヤカワ文庫SF)
ハーラン・エリスン
登録
1362
本を登録する
日付不明
Die Kunst und das gute…
Hanno Rauterberg
登録
1
本を登録する
日付不明
Was gibt's zu sehen?: …
Will Gompertz
登録
1
本を登録する
日付不明
一九八四年〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫)
ジョージ オーウェル
登録
21216
本を登録する
日付不明
星を継ぐもの (創元SF文庫) (創元推理文…
ジェイムズ P.ホーガン
登録
22737
読みたい本
10
本を登録する
日付不明
ゆらぐ玉の緒
古井 由吉
登録
331
本を登録する
日付不明
ルビンの壺が割れた
宿野 かほる
登録
12299
本を登録する
日付不明
グラン・ヴァカンス: 廃園の天使1 (ハヤカ…
飛 浩隆
登録
3234
本を登録する
日付不明
The Art Spirit
Robert Henri
登録
1
本を登録する
日付不明
静かな雨
宮下 奈都
登録
4117
本を登録する
日付不明
伝統医学の世界
池上 正治
登録
2
本を登録する
日付不明
痴人の愛 (新潮文庫)
谷崎 潤一郎
登録
13523
本を登録する
日付不明
幼年期の終わり (光文社古典新訳文庫)
クラーク
登録
4408
本を登録する
日付不明
スノーグース
ポール ギャリコ
登録
207
本を登録する
日付不明
誕生日の子どもたち
トルーマン カポーティ
登録
340
ユーザーデータ
こはくがわりゅうのすけ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
25
冊
読んでる本
6
冊
積読本
0
冊
読みたい本
10
冊
プロフィール
登録日
2016/12/07(3055日経過)
記録初日
2016/07/31(3184日経過)
読んだ本
25冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
6677ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
15件(投稿率60.0%)
本棚
0棚
性別
女
URL/ブログ
https://www.facebook.com/app_scoped_user_id/396110830725811/
お気に入り
1人
参加コミュニティ
1
ドイツ文学のゲマインシャフト
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です