読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

なつき
読んだ本
8
読んだページ
2096ページ
感想・レビュー
8
ナイス
65ナイス

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

なつき
ネタバレ話題の本ということで読了。面白い。ブログで提示された3枚の絵の謎、ハッキリとさせないまま次の話へ続き、時系列に戸惑いながら段々とある女性の偏執に巻き込まれていくような感覚。でもさすがに山の絵は、うん?ってなるけどできるものなのか?
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

なつき

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】発行部数約1,350万部を誇る会員誌『JAF Mate』の超人気連載が単行本化!『幸せって何だろう』を10名様にプレゼント!応募締め切りは1月16日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/584?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

なつき
ネタバレ西澤さんの中では安心して読めるコミカルミステリー。超能力を持つ双子の小学生と、還暦を迎えた元女性刑事の主人公。行きつけの友人の洋風居酒屋で、いつの間にやら関わった事件を解決していく安楽椅子探偵。念写能力はともかく自分と同じ動きをさせる能力はなかなか使いどころが難しそう。双子ちゃんが超能力で謎を解くのではなく、超能力は事件にかかわるきっかけで探偵役は纐纈古都乃(主人公)っていうのも子どもに重いもの背負わせすぎないのがいい。
が「ナイス!」と言っています。
なつき
ネタバレ薔薇姫に挑戦するクララベル。どんどん美しく淑女になっていくクララベルに対し、いかがわしい店で男娼紛いのバイトをしていたアランは叔母に見つかってしまう。無事に婚約破棄でき、王子妃となるヴィクトリアの侍女になることも決まったクララベル。ロイドに恋する少女も登場しましたが、変に揉めることもなく。二人の恋も次は進展するかな。
が「ナイス!」と言っています。
なつき
ネタバレ田舎から王都の学園に飛び級して入学したクララベルは、婚約者アランの浮気を知ってしまう。垢抜けないクララベルは疎まれ傷つくが、生徒会副会長のヴィクトリアやロイドに手助けされ、変わろうと決意する。外見だけじゃなく中身も磨かれて輝き始めるクララベルが可愛い。眼鏡様、もといロイドもそりゃ落ちるわ。
が「ナイス!」と言っています。
なつき
ネタバレ対馬が舞台!対馬の歴史は大陸・半島との闘いの歴史ですね。位置的に仕方ないとしても過酷すぎる。そんな島で起きた2件の首なしの殺人事件。門司~博多の旅行予定だったタタルと奈々夫妻は思い立って対馬に渡り事件を通り過ぎながら神社へ。蛭子、恵比寿、猿田彦、ゼンケツ見た後だと別の意味で楽しめる。さて、事件は後輩記者から連絡をうけた熊さんが二人がいると知らず対馬へ、そして二人と合流。対馬にこれほど神社が多いとは知らなかった。私も福岡空港から飛んで行ってみたい。
が「ナイス!」と言っています。
なつき
ネタバレ17歳の裏の運び屋の少女、というといかにもラノベのテンプレで少々読むのを躊躇いましたが、アガサクリスティー賞大賞作品ということで。ハードボイルド風ロードムービー。運ぶのは研究所から薬MARIAを盗み出した研究員の女性と薬。目的地は諏訪。襲ってくる暴力団、手を貸す殺し屋、裏医者、車上生活者、余裕があるはずの目的地までなかなかたどり着かない。クリスティー賞にしてはミステリーは薄い気がする。映画向きの作品。濱マイクみたいな雰囲気で作ってほしい。
が「ナイス!」と言っています。
なつき
ネタバレ博多にはちょくちょく行くけれどなかなか屋台には行けなかったので行ってみたい!長崎ももう20年くらい行ってないからまた行きたいなあ。
が「ナイス!」と言っています。
なつき
ネタバレ話題の本ということで読了。面白い。ブログで提示された3枚の絵の謎、ハッキリとさせないまま次の話へ続き、時系列に戸惑いながら段々とある女性の偏執に巻き込まれていくような感覚。でもさすがに山の絵は、うん?ってなるけどできるものなのか?
が「ナイス!」と言っています。
なつき
ネタバレ白昼の悪魔の上映会というあらすじから読んだ1冊。面白くないわけじゃないけど、なかなか入り込めず読むのに時間がかかりました。上映会の最中、イチャイチャしていた夫婦の妻が絞殺される。近くに座っていた主人公達は、ミス・マープルよろしく素人探偵として動き出すが……。警察の動きも適当だし、主人公達もわりと行き当たりばったりだし、捜査主任からしたらそれは目障りだろうと思われる。捜査主任も私情入りまくりですが……。登場人物の誰にも感情移入できなかったのが読みづらかった理由かな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/08/31(5285日経過)
記録初日
2010/01/10(5518日経過)
読んだ本
3840冊(1日平均0.70冊)
読んだページ
786171ページ(1日平均142ページ)
感想・レビュー
3439件(投稿率89.6%)
本棚
58棚
性別
現住所
山口県
外部サイト
自己紹介

コバルト、スニーカーから富士見、電撃を経て現在は時代小説も乱読中。
いまだに少女小説も大好きだが、萌えは苦手。少女が少女たるにあざとさは要らない。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう