読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

Go Extreme
読んだ本
27
読んだページ
6817ページ
感想・レビュー
27
ナイス
120ナイス

2024年6月に読んだ本
27

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Go Extreme
成人後人生の約半分が老後生活 勉強を高齢者の生活の中心に据える→人生の黄金時代 目的のない勉強の重要性→面白いから勉強をやめられない 知的好奇心が重要 独学=最も効率的かつ楽しい勉強法 遊びとしての勉強=最高の遊び 神経可塑性 悪魔は年寄り→歳をとらないと悪魔の言葉はわからない 知識蓄積→好奇心↑ 働き方改革←組織依存から脱却 考えることで頭を一杯にして歩く 逍遥学派・アリストテレス BDNF→記憶・学習能力↑ 学んだら教える・発信 8割原則 5割・逆向き・検索 非線形的なストーリー展開 記憶は操作できる
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
27

Go Extreme
普通の人たちの心の揺らぎ 大人になる≒負の感情のごまかし方を覚える 1つの価値観<自分のあたまでぐちゃぐちゃと考え続ける モモの先にある物語ー時間に奪われた状況下で新しい生き方を見つける 柔軟心・自分に執着せず変化 弱い立場に置かれなければずっと傲慢な人間 成長するために必要なプロセス 器量は急に身につかず 芸術:新しい物の見方獲得 迷ったら自分に置き換える 目の前のことのみ→理想とは何だったか 勝負と隣り合わせの刺激の強い毎日→普通の仕事が物足りず 普通の暮らしのありがたさ 足し算の人生 思考停止のつけ
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
大坂の町人学者富永仲基 出定後語ー仏教を批判的に研究した最初の著述 真宗・慧海潮音 自分で論理的研究法の基礎構築→研究の方式を立てる 仏教ー非常に自由・豊満 インド人・歴史に無関心→歴史という観念を粗末に→時間を無視 加上の原則 ひっくり返しひっくり返して上の方に行く 皮肉な見方 研究法と学説の価値 学問に国民性 神道ー中古から起こったもの 学説に時代あり 仏教批判←自分の独創的な見解・天才から出た
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
おいしい人生のロールモデル 老後のデイトレード 設ける<損をしない 最高の自由・お金の安心 暇・規則正しい生活・生活に張り 住宅ローン破産 インフレが基本 複利のチカラ 現役世代3本の矢=本業+副業*運用 飽きない・社会/相手とつながる・やり甲斐を感じ続ける FIRE卒業生 人生計画・1割引き説 老後対策ー居住地確保・金地金購入・副業と運用 老後のデイトレ:十分な時間・資金・経験+欲張らない 適切な時期=好機
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
苦しいことの中に意味を見出すー滑稽さと切なさ 無記 生きているだけで大仕事 問答無用で世界に投げ出される 無駄な時間ー我々の初めにあり 無駄をあえて受け容れる 適当=敵う+当たる→生きるテーマ 仕方がないも決心のうち テレビ・思考のショートカット 赦す自分を赦す コミュ力≒失敗と反省の量 忘れる勇気ー年齢・過去・自分 諸行無常 演技 制約→自由 人間≒不急不要の存在 頭に載せる草履 放し飼いorリード 自己カルト 神通力 ゼロの思考≒ものが見える→非思料 所有という錯覚 貧学道 自分の大切さ
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
内藤湖南 独創性+早熟 姿勢の学者 加上 三物五類 国有俗 誠の道 大乗非仏説論 論理的基礎 懐徳堂ー自由・柔軟・合理的 鵺学問 寛政異学の禁 テキスト・クリティーク 言に三物あり:部派・時代・用法 聖書批判 サーンキャ学派・数理学派 翁の文 三教の限界:誠の道にかなわず 今を生き、今と関わる 誠の道を実践せよ 理知の要請 メタローグ 楽律考 発見感 宗教多元論者 倫理学体系の倫理学 聖俗の反転ー宗教を脱して世俗に立脚 出定如来 状況理論 規範倫理学・メタ倫理学 世俗化した社会
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
SEO・内部/外部対策 共通の言葉+オリジナル要素 Webコンテンツ:書く→指示 AIコンテンツ生成:学習能力・柔軟性・スケーラビリティ・最適化・自動化 検索意図の理解:情報・ナビゲーション・取引・地域 柔軟性と即応性 質問型・指示型プロンプト プロンプト要素:明確な目的・回答形式・情報提供 間違ったら後戻りor途中から分岐 キーワードリサーチ title最適化 キーワード頻出度・近接度・検索語句を意識 アンカーテキスト プロンプト自動化→記事 Googleサジェスト AIPRM/拡張機能 editGPT
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
フィリピン:日本と緊密な関係 タイ:東アジアで日本の投資最多・日本人最も多く住む カンボジア:中国の影響力大 パラオ:親日的な国の1つ 台湾:国際政治上の最大注目点 パキスタン:中国の一帯一路の一部 モーリシャス:日本のパートナーになりうる国 コンゴ:人口1億人超・天然資源 スーダン:イスラム・非スラム、農耕・遊牧民の対立 ナイジェリア:アフリカ一の人口と経済規模 パラグアイ:世界屈指の親日国 チリ:安定・OECDの一員 アルゼンチン:インフレ・クーデター・デフォルト ボリビア:先住民族の発言権
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
読みたいときに・読みたいところで 水泳・水との関係 読書・言葉との関係 本当に必要なコトバに出会う 絶えず著者と読書のコラボレーション ただその風景・光・風だけをよく覚えておけばいい その時の自分なりの受け取り方でいい 読んでいないとわからない→ジャケ買い アドラー・点検読書 知る≠わかる わかる←たくさんの情報は必要なし いいかどうかは自分で読んで決める 下手な鉄砲数ちゃ当たる 自分のタイプをみつけるためにとにかく読む わたしの本棚・21冊
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
特技を2個以上組み合わせ→唯一無二の存在 特技×特技 社会で活きる人 65歳までに頑張ったら、あとはきれいさっぱり引退 水の流れに乗り時代を読む←水の流れは変えられない/人の力はたかが知れている イキイキとして自分でいられるかどうか 使うべきは紐付きのおカネ 自分らしさを加える 自分の心の持ち方ひとつ→経験してよかった 経験をポジティブにとらえる→自分の力に変える/幸せ転換
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
いまある状況←別の角度から見てみる いまの自分を客観的に判断 問題をなかったことにしない いま足りないものを探す 手に入れるべきものに対して貪欲に 自分のために貪欲になる姿勢が大切 言い訳は人生にリスクを生む 怒りをポジティブに活用 イアン・デューリー:俺の本を読むことはできない 悲観的になる→ろくなことがない→冷静になる なるようになる・なるようにしかならない 苦しんでも楽しんでも結果はひとつ ゴールへのプロセスこそが抗う意味
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
指示と役割指示 ゴール+納期=優先順位 レッドラインを明確化 納期に影響しそう→即報告 人は自分で決めたことにしか動かず 自分を洗脳するつもりで これだけは必ず守るルールの明示 役者になったつもりで臭いセリフを口に DISC理論:主導・感化・安定・慎重型 最初に1つ褒める→アドバイス 注意→失敗談→自分も落とす メンバが考え込んだら話し出すまで待つ メンバーの話・へそで聴く=へそを相手に向ける 自分の好きな仕事ほど優先的にメンバーに ミスから何を学んだか・ミスからプラスを引き出す
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
根も花もなく種もない植物 苔のライフサイクル ツノゴケ類・タイ類・セン類 千年の苔美学 静寂の守り人としての苔 苔庭スタイル:池泉の庭・禅と枯山水・茶庭/路地・町家の庭 白龍園で苔浴さんぽ 苔いろいろ:スギゴケ・コツボゴケ・スナゴケ・ハイゴケ・ホソバオキナゴケ・シノブゴケ・ヒノキゴケ・シッポゴケ 龍源院 宝厳院 黄梅院 青連院 浄往寺 東福寺 建仁寺 光明院 大河内山荘 瑞峯院 法音韻 慈受院門跡 瑠璃光院 苔の生存戦略:うるおい貯金・死んだふり・しさえ会い・あの手この手・外敵に備える成分 苔テラリウム
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
あっという間の出来事≒小さな幸せ 自分自身との対話 五感の感受性の高まり→気づきやすい 旅マジック→積極的 人生の縮図 学習して感性が磨かれる 気の進まないことにきっぱり断る→心に余裕 楽しむ力 スケジュールはざっくりフレキシブル 初めてのことをたくさん 部屋:価格・立地・心地よさ デンマーク・報連相がない 生産性=好き+情熱 教育方針・幸せ第一主義 人間中心のデザイン 不幸は人を団結させる 日本画家・田中一村 考える機会・知る機会 旅をした後→小さな幸せを見つけやすい 幸せ←ぼんやりしていると見えにくい
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
スタートアップの顧客になる Discover→Assess→Purchase→Pilot→Adopt 確実性の世界・持続的な優位性→VUCAの世界・一時的優位性の連鎖 排他的契約の損失vsリターン 顧客・スタートアップ・投資化/VC イノベーション手法:ベンチャークライアントモデル・テックスカウティング・アクセラレーションプログラム・CVC・M&A モデル要件:課題認識・特定/活用・エコシステムで捉える 両利きの経営とベンチャークライアントモデル
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
コンプレックス←他人を意識 マイナスに賭けて燃え上がる 好きなことをつらぬく→悩みはスーッと消える 安全に生きる<矛盾の中を生き抜け 何が一番大切か<思う存分に生きる 謙虚という美名→危険に賭けず逃げる 自分を信じる<自分を叩きつぶす 矛盾をすることで自分をのり越える 純粋に生きれば人生が青春に 過去の美化=老人の感傷 感動とは自己発見 キレイ≠美しい 農耕人・小市民<狩猟人・惰性を打ち破る 縄文の心 絵を楽しんだことがない 積み減らして生きる はじめに怒りありき 言語と行動はいつも一体≒生活全体
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
椎名麟三:どんな時・どんな事にイエスは笑ったか 正典福音書成立→ユダの福音書発見 マルコ・マタイ・ルカ・ヨハネの4つの福音書 グローシス思想・救いに至る秘密 マルキオン聖書 20世紀ーユダヤ・キリスト教3大発見 グノーシス主義・正答派キリスト教 ユダの福音書ーイスカリオテのユダ・4度の笑い グローシス思想の枠内・人為的に笑わされた笑い 共観福音書とヨハネ福音書の成立 比喩の面白さー新しい布・新しい葡萄酒 目の塵と梁 蚋と駱駝 イエスの笑いの欠如 社会的弱者への共感に基づく笑い 笑っていないイエスを笑わせる
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
大正期・私学の個性の尊重 昭和期・東大は西洋盲従/反日本的 福沢諭吉:官尊民卑の打破 経営難 二人の息子を東大に→慶応に転学 学業の実業家 合理主義と寛容を重んじるユニテリアンに共感 早稲田大学・民衆の中へーレジャーとモラトリアム 東大の分家・慶応の弟分 明治14年の政変→大隈重信創設 劣等性と落第生 一橋大学:自負と倒錯 商業教育と学問の相克 福沢・学問に凝る勿かれ 同志社:詰め込み教育からの転換 唯物論の盛んなりし帝国大学 エロ・プロ・テロ サンディカリズム・無政府組合主義 消えた特権・強まる信仰
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
心と直観に従う勇気 理論=命がけの飛躍 論理国語・文学国語 凡庸な姿勢・非論理的 コロラリー=論理が要求する結論 勇気≒孤立を恐れない 集合的無意識に根差す知恵に従う 問いを立てる=知性にキックを入れる 知性の活動を最大化・哲学の人類的意義 正直←知性的・感情的な成熟 正直=じたばたを継続する力 富永仲基・誠の道・ふつうに暮らす 呼ぶ声 有閑階級=非生産者 外部からの入力↓→呼ぶ声↓ 機を見る・座を見る ざわざわする身体感受性 心耳を澄ませて無声の声を聴く 目立たないこと 人はどのように行動しうるのか
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
有効性確認されない治療≠医療行為 標準治療効かず→エセ医療 再生医療等安全法→免疫細胞療法 詐欺罪 ANK療法=NK細胞+増強 トンデモ症例 主治医に黙って治療 バイブル商法:著書を広告戦略ツールとして活用 確証バイアス→偏った思考回路 偽りの希望に奪われた時間 成功体験に自分を重ねる オプシーボ:効果が有りは2~3割の患者 生物の免疫はゆらぎ大 がんの自然退縮 医師の裁量権の悪用 光免疫療法 がん≒不安と向き合う 痛みを我慢する≠美徳 緩和ケア・標準治療と同時に早期から どうせなら大きな敵を倒しましょう
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
最大のアイデンティティの根源=ムスリム 6世紀半近く・イスラム的世界帝国 内的統合システムとイスラム的寛容 キャピチュレーション パクス・オトマニカ イスラムの家・戦争の家 トルコの脅威・西洋の衝撃 ネイション・ステイと 一民族・一国家 直轄領と属国 近代西洋モデルのグローバル・モデル化 言語の非政治性 シャル・イスラム国際法 世界法としてのシャリーア 西洋化改革・外交の西洋化 オスマン帝国とフランスー2つの友邦 無関心→パワー・ポリティックス的評価 最大のライバル・ハプスブルク帝国 領土喪失・改革・革命
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
成人後人生の約半分が老後生活 勉強を高齢者の生活の中心に据える→人生の黄金時代 目的のない勉強の重要性→面白いから勉強をやめられない 知的好奇心が重要 独学=最も効率的かつ楽しい勉強法 遊びとしての勉強=最高の遊び 神経可塑性 悪魔は年寄り→歳をとらないと悪魔の言葉はわからない 知識蓄積→好奇心↑ 働き方改革←組織依存から脱却 考えることで頭を一杯にして歩く 逍遥学派・アリストテレス BDNF→記憶・学習能力↑ 学んだら教える・発信 8割原則 5割・逆向き・検索 非線形的なストーリー展開 記憶は操作できる
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
建築を読む力≒時代の変化や社会の在り方を読む 建築十書:ウィトルウィウス・世界初建築専門書・用/強/美 ルネサンス建築→バロック・ロココ コルビュジェー機能+合理主義 ミノル・ヤマサキ 黒川紀章ーメタボリズム アルゴリズミック・デザイン 木の文化ー自然との共生 石の文化ー自然は脅威 キリスト教の影響・人間中心主義 建築家=空間の関係性をクリエイト 柱頭デザイン:ドリア・イオニア・コリント式 ブルネレスキ 才ベルニーニ アーツ・アンド・クラフツ運動 ウィーン分離派 ルイス・カーン ポストモダン→脱構築主義
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
言葉←人のクセ 言語化≒自分を変えるキーアイテム 言い換え力 頭の回転の速さ≒人生経験から得た自分の情報に紐づけ物事を考える なんとなくを自覚→頭の中を整理→相手のことを考える リミッターを外す>トレーニング DESC=描写→説明→提案→結論・選択 視点・どこを/視野・範囲/視座・どの立場 聞き返すー自分の思考を整理し直す時間 言語化が難しくなる:認知負荷・ストレスや不安・気が散る・疲労・感情PASTOR:PASTOR:問題・憧れ・物語・証言・提案・行動
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
個人的に受けとるな 他人の評価を評価する 生きる目的:自分が最大限幸せに&相手が最大限に幸せになるお手伝い べきをそぎ落とし→幸せに感じることで時間を埋める 選択的注意 一人の意見≠すべての人の意見 内発的動機による行動は最強 自分の中に軸を作る 割れ窓理論 直観は頼りになる 意見と人格は切り離す 人生のゴールー抽象度が高く高次元な設定
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
法律:議席割り当て・法的候補者  政党:政党候補者 パリテ:2000年フランス施行 クオータと政治代表制 3つの代表概念:描写的・実態的・象徴的 実態的代表と政策の変化 クリティカル・マスとクリティカル・アクター クオータへの抵抗:ルワンダ・イギリス・アメリカ あまり化の男女同数ルール 役員クオータ 女性役員:パイプライン・スポンサーシップ・ガラスの天井/壁・社会的/心理的バイアス
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
顧客価値=(差別化による価値×サービス価値)/(取引費用×リードタイム) リードタイムと顧客価値 差別化の程度×コスト優位性 リカードの比較生産費仮説 げまわっとのCAGE 大量生産・大量消費→アジリティ グローバル・ネットワーク・デザイン ノードとリンク 直行・ハブ&スポークス型ネットワーク 経済的発注量モデル リードタイム・ギャップ 在庫のデカップリングポイント ブルウィップ効果 輸送モード=どのような手段で ローリング型のS&OP GSCMの強靭化ー可視性・機敏性・柔軟性 サプライチェーン排出量
が「ナイス!」と言っています。
Go Extreme
アマチュアの心でプロの仕事 知りたいという好奇心 楽しそうにやる 科学的思考を軸に判断 鈴木鎮一・精神の気高さ 地道な積み重ね→品格・個性 自分にしかできない研究追及→個性・目の付け所 世界にライバルがどれだけいるか 100点でとまる生活→世界の中でどう競うのか 自分で経験・飛び込んで考える 濃密な修業時代 セレンディピティ・偶然を楽しめるか ×下手にプロの心で物事を判断 自分を測る国際的な物差し 世界の中の自分を知る 間違いはいつか正される 音楽を通じてよき市民を育成 科学のダイナミズムはその繰り返し
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/03/05(2702日経過)
記録初日
0001/12/31(738730日経過)
読んだ本
18115冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
4443963ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
9700件(投稿率53.5%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう