読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

涼
読んだ本
16
読んだページ
3726ページ
感想・レビュー
16
ナイス
1247ナイス

2025年2月に読んだ本
16

2025年2月のお気に入り登録
3

  • K
  • Sakurakunnn1
  • 読書家さん#IWAm5d

2025年2月のお気に入られ登録
3

  • K
  • Sakurakunnn1
  • 読書家さん#IWAm5d

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-b834a8.html 体裁が非常に読みにくい本でした。しかし内容はよかったのです。著者の言葉通り、「この物語は、中年版『君たちはどう生きるか』」だと思います。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月にナイスが最も多かったつぶやき

涼

2025年1月の読書メーター 読んだ本の数:15冊 読んだページ数:5084ページ ナイス数:1274ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/7593/summary/monthly/2025/1

が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
16

涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-743a8d.html 【さかのぼり喫茶おおどけい】も同じようなタイムスリップものですが、こちらは神さまが選んだ人しか過去へ戻れません。同じような展開の短編集です。最後の【だいすき】は、判っていてもやはり辛かったです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-616aaf.html いつもそうですが、素人の(十津川の妻)直子がからむとややこしくなります。しかも心配した十津川の忠告も聞かず、ますますのめり込んでいって……。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-39681b.html これを読むと、大事な人に「おいしいものを食べてほしい」と思えるようになります。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-4cc5b3.html これまで読んできた著者の本とは、何となくイメージが違いました。 この簑作という学者の年齢も解りづらいし(これはたぶんに名前のせい?)、単なる変人としか感じられなかったです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-76ec4b.html ちょっと変わった視点からのものが多く、かなり楽しめました。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-5c1efe.html ふーん、知らなかった。ということばかりです。 一応引退ということで執筆時間も出版数も減ってしまいましたが、独特の論調は健在です。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-c44ad5.html 書名の「さんかく」は三人が描く「三角」で、経営する惣菜店の名前です。肩寄せ合って暮らす三人が愛おしかったです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-fa55f2.html シリーズ第2弾です。 今回は『東中野の歴史を保存する会』にいやいや参加した人たちがタイムスリップして過去と向き合うことで、前向きになっていく課程が語られています。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-2687e5.html 1976年のベルリン映画祭の様子がよく解って、それも収穫でした。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-b834a8.html 体裁が非常に読みにくい本でした。しかし内容はよかったのです。著者の言葉通り、「この物語は、中年版『君たちはどう生きるか』」だと思います。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-15f800.html 今回は誉の職務や過去にも触れています。帰る家の無くなった誉にとってこの村が故郷になったのが、なんとも切ないです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-8be9d2.html 5篇とも、同じような展開で進みます。 母からの期待に応えられない理央という少年を描いた、三話目の【包むか包まれるかオムチキンライス】が好きでした。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-57ae80.html 血のつながりの無い姉妹が経営するサンドイッチのお店は、周りの温かい人たちに支えられています。場所が靱公園というのも、なつかしいです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-a9fe26.html 祝言の日だと勘違いしてやってきた誉。旧暦と新暦を間違えられて、花嫁になる花は何も知りませんでした。 お互い「慣れていきましょう」と約束し、花は誉に村を案内します。 どの動物とも気軽に話す花を、微笑ましく思って見守る誉。二人の対話が心地よいです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-5613a7.html 「待ち受け画面にしたらよさそう」と感じさせる、爽やかな印象を抱きました。 いえお顔ではなく、その習慣に。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/02/post-7946f0.html 爽やかな店主の描き方もいいし2巻目以降も読んでいきたいのですが、まだ発売されていないのかなぁ? 本棚の中に、漱石の【硝子戸の中】があったのが微妙に嬉しかったです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/10/20(6032日経過)
記録初日
2005/11/13(7104日経過)
読んだ本
2461冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
679907ページ(1日平均95ページ)
感想・レビュー
2433件(投稿率98.9%)
本棚
36棚
性別
URL/ブログ
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう