読書メーター KADOKAWA Group

ガラスの文鎮(文鎮城)さんのお気に入り
244

  • いもっこいもこ

      主に図書館で借りて読みます。家族本も読みます。
      社会人です。
      就職してから、全然読めていなかったけど、そもそも本好き。図書館、本屋、ついでに文房具店も好き。

      小さい頃から本好きでした。そういえば。中学、高校生の時は文学史の教科書に載っているのを全部制覇し

      ような気持ちで読んでいました。(できなかったけど)楽しかったなぁ。
      最近、また、読書の楽しさを思い出してきました。
      たくさん読みたい。いろいろ知りたい。
      今まであまり読んでこなかったジャンルにもチャレンジしたいです。

      マンガも好きです。食わず嫌いもあるかも。最近のマンガはあんまり知らない。学生時代に古本屋さんでバイトをしてたり、古本屋もかなり好き。

      お茶飲みながらの読書タイムがご褒美です。最近は、ブラックコーヒーが飲めるようになりました。好きな豆を模索中。
      皮のブックカバーとかつけたり、キレイな包装紙でカバーにしたり、栞を作ってみたりそんなことも好きです。

      いいね、コメントあると嬉しいです。
      楽しい読書タイムのお供に、よろしくお願いします。

      お気に入り申請、したりするかもです。
      まったり、読書と共に利用したいと思います。

    • chisarunn
      • ほうじ茶アイス
        • studyingtopology
        • てふてふこ
          • 事務系

          笑える・楽しい本を求めています。

          読書メーターに感謝の日々。ナイスをくれた方・お気に入り登録ありがとうございます。とても嬉しいです。

        • きみどり
          • O型

          良質なフィクションがないと死ぬ呪いにかかっています。

        • やまはるか

           読書メーター登録から5年で読んだ本は400冊、登録前の5年間は600冊だった。これまで気の向くままに読んで来たが、近ごろはそれ以上に本と向き合っている。読書時間が増えているのに読む量は減っている。読書は理解と鑑賞の度合いだから、川の流れが急流から中流、や

          がて下流域へと移れば、流れの速さも川底の様も変わるのだろう。

        • ワスレミズ@ベルばら同盟会長
          • 東京都

          歴史物が好きです。

          現在は久しぶりに日本の歴史・時代小説に集中しています。

          好きな作品は、原百代「武則天」、マーガレット・ミッチェル「風と共に去りぬ」、田辺聖子「新源氏物語」「むかし・あけぼの」、宮城谷正光「孟嘗君」「晏子」、佐藤賢一「双頭の鷲」「傭兵

          ピエール」、畠中恵「しゃばけ」シリーズ、塩野七生「愛の年代記」、高田崇史「QED」シリーズ、木下昌輝「宇喜多の捨て嫁」、葉室麟「山桜記」「散り椿」、マルグリット・ユルスナール「東方綺譚」相場英雄「震える牛」、「季」円地文子・島村利正・井上靖、「西の魔女が死んだ」「家守綺譚」梨木香歩、「春の窓」安房直子、「星守る犬」村上たかし、「椿山課長の七日間」浅田次郎、「見えない涙」若松英輔、「星につたえて」安東みきえ、「琥珀枕」「長安牡丹花異聞」森福都、「源氏物語の和歌」高野晴代。『ものの見方検定「最悪」は0.1秒で「最高」にできる!』ひすいこたろう、「MINIATURE LIFE」田中達也、「コレクション日本歌人選010 式子内親王」平井啓子、「置かれた場所で咲きなさい」渡辺和子、「コーチング」落合博満、「コレクション日本歌人選030永福門院」小林守、「桂離宮」新建築社、「僕がアップルで学んだこと」松井博、「涅槃の雪」西條奈加、「名づけられた葉なのだから」新川和江。「苦海浄土-わが水俣病」石牟礼道子、「ナマコ天国」本川達雄、「スーパー主婦の直伝スゴ技!」「スーパー主婦のスゴ家事術」伊豫部紀子、「トヨトミの野望」「トヨトミの逆襲」梶山三郎。「ケーキの切れない非行少年たち」宮口幸治、「官房長官 側近の政治学」星浩、「スイカのタネはなぜ散らばっているのか:タネたちのすごい戦略」稲垣栄洋、「神さまの貨物」ジャン=クロード グランベール、「真砂屋お峰」有吉佐和子、「公家源氏」倉本一宏、「レミーさんのひきだし」斉藤倫・うきまる(作)くらはしれい(絵)、「いつかたこぶねになる日:漢詩の手帳」小津夜景、「うらしま」日和聡子(文)ヒグチユウコ(絵)、「『源氏物語』の色辞典」吉岡幸雄、「夏とごはん」渡辺有子、「小学生のための論語」齋藤孝、「もっと豆腐が好きになる」野崎洋光・谷島せい子、「世界で一番かわいい名言」ひすいこたろう、「麗しのドレス図鑑」花園あずき、「詩集 たましいの世話」若松英輔、「ミス・パーフェクトが行く!」横関大、「木のあかちゃんズ」いせひでこ、「プラスチックモンスターをやっつけよう!」高田秀重、「民話いっちょ、食べてみらんの」川野栄美子、「茶道具の銘のはなし: 和歌や漢詩、古典芸能から探る、茶人の想い」目方宗弘、「源氏物語」/
          牧美也子、「Eraser けしゴム」まど・みちお 詩/美智子 選・訳、「風と木の歌」安房直子、「ちいさなてのひらでも」やなせたかし、「まっぷたつの子爵」カルヴィーノ、「幻妖能楽集」波津彬子、「漢詩の名句・名吟」村上哲見、「ビロードのうさぎ」マージェリィ・W・ビアンコ原作/酒井駒子 絵・抄訳、「ビロードうさぎ」マージェリィ・ウィリアムス ぶん/いしい ももこ やく、「大奥づとめ」永井紗耶子、「高野聖・眉かくしの霊」泉鏡花、「近代の秀句 新修三代 俳句鑑賞」水原秋櫻子、「バナナの魅力を100文字で伝えてください」柿内尚文、「日本一心を揺るがす新聞の社説」水谷もりひと、「一汁一菜でよいと至るまで」土井善治、「マッチうりのしょうじょ」アンデルセン童話より、やなぎや・けいこ 文、町田尚子 絵、「面倒だから、しよう」渡辺和子、「クリスマス・キャロル」チャールズ・ディケンズ/井原慶一郎 訳 解説、「キボリアル」キボリノコンノ、「サービスの達人たち」野地 秩嘉、「合本源氏物語事典」池田亀鑑、「東アジアの後宮」、「小堀遠州 綺麗さびの極み」(とんぼの本)小堀宗実ほか、「エーミールと探偵たち」「エーミールと三人のふたご」エーリヒ・ケストナー、「花の立体カード」やまもとえみこ、「後宮のすべて 知っ得」學燈社、「特殊清掃」特掃隊長、「まいにち お漬けもの」こてらみや、「「事件現場清掃人が行く」「事件現場清掃人 死と生を看取る者」高江洲敦、「国民的俳句百選」長谷川櫂、「日航123便 墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る」青山透子。「ナゲキバト」ラリー・バークダル、「きもの」幸田文、「世界はラテン語でできている」ラテン語さん。「幻色江戸ごよみ 」宮部みゆき、「月のうた」(出版社は左右社)、「奥薗壽子の超かんたん! [極うま]減塩レッスン (PHPビジュアル実用BOOKS)」奥薗壽子、「帰ってきたヒトラー」(上下巻)ティムール・ヴェルメシュ 森内 薫 訳、「海のうた」(出版社は左右社)、「花鳥画の孤高なる輝きー渡辺省亭」岡部昌幸 監修、「禅の知恵に学ぶ」山川宗玄。

          他、以前に比べると絵本を読むようになりました。姪にプレゼントするために先ず自分で読んでいるのですが、大人が読んでも味わえる絵本があることに気付き、驚いています。

          ニックネームは、井戸茶碗の銘「忘水」から取りました。

        • ぽ
          • 大学生

          読書欲に波があります。
          きれいな言葉、不思議な世界観、皮肉やユーモアの効いたお話がすき。

        • rico

          通勤時間が読書タイム。でも、最近睡魔に負けることが多くて、あまり読めてません。ぼちぼちやってきます。読んでから感想書くまで時間がかかります。

          たくさんの素敵なレビュアーの皆さまを「お気に入り」にさせていただいたのですが、タイムラインが追いきれなくなってい

          ます。なので、現在「お気に入り」登録は控えめになっています。ご了承ください。

        • yomineko@ヴィタリにゃん

          本のジャンルは色々
          言語は主に英語、日本語の作品
          実は年間3000冊目標✨
          だけど働いていると無理😢
          本がないと生きていけないのに

          2025年の目標:

          1.全身美容健康魂とややヴィーガン
          2.節約・節光熱水費✨✨✨
          3.近くに出かけ、ウロウロ散歩
          4.

          語学オタクですが主要語を絞る!
            英語、フランス語、ロシア語、中国語
            ドイツ語、スペイン語、オランダ語、
            北欧語、ウチナーグチ(沖縄語)、
            イタリア語、ポーランド語、
            ウクライナ語、ラテン語、ギリシャ語
            ハンガリー語、チェコ語、アイヌ語
            最近はヘブライ語、デンマーク語にも
            手を出しちっとも絞れてないwww

          大変申し訳ないのですが
          後から大量のナイスを頂くと
          非常に大変ですので少しのナイスと
          お気持ちだけで充分です🙇🙇🙇
          有難うございます🌸

          余り交流のない場合お気に入り登録
          から外させて頂いております。
          大変申し訳ありません。

          ロシアと日本のハーフです。
          画像は時々本人です😊

          Я люблю читать книгу❤
          (私は本を読むのが好きです)

          これまでのBest 9

          <特別編>
          内藤了先生の
          全てのシリーズ。未読もあるが
          泣けるホラー。寧ろホラーではない!

          1. 生き仏になった落ちこぼれ
           (酒井大阿闍梨の二千日回峰行)

          2. わたしのげぼく(上野 そら先生)
           何回泣いたことか・・・

          3. 知覧からの手紙
            私たちは穴沢さんの分も頑張って
            生きなければならないのです!

          4.全盲の弁護士 竹下義樹
            日本初、龍谷大学初の全盲の弁護士。
            先生の生き方には本当に脱帽。
            いつも傍に置いておきたい本です。
            
          5. 冬の鷹(吉村 昭先生)
           前野良沢の翻訳に対する熱意が物凄い
           その必死さに頭が下がる。

          6. 天地明察(沖方 丁先生)
            渋川春海の執念が凄い。脱帽。

          7. 神の子(薬丸 岳先生)
            町田博史は理想の男性です❤天才❤
           「本にお金を使わない」はい!
           私もよほどでないと本は買いません。
           
          8. ふぉん・しいほるとのむすめ(吉村 昭先生)
           女性が学問をしてはいけない時代に生きた
            日本初の女性医師、お稲の壮絶な物語。

          9. ラーゲリからの遺書(辺見じゅん先生)
           実話です。シベリア抑留者・山本幡男さんの
            執念!!!日本人は素晴らしい!

          あと、おじいちゃん、おばあちゃんっ子
          でもあったので高齢の方の本が大好きです。
          めちゃめちゃ元気貰えます。

          ・101歳のアスリート(下川原孝先生)
          ・103歳世界最速のおじいちゃん
           スプリンター(宮﨑秀吉先生)
          ・96歳の大学生(歌川豊國先生)
          ・87歳で大往生(酒井大阿闍梨様)
          ・85歳のチアリーダー(滝野文惠様)
          ・111歳の画家(後藤はつの様)

          私の造語:
          1・うすら怖い(背中がゾワ~っとする
            うっすらとした怖さを表す)
          2・飼いぐるみ(ぬいぐるみを超越し、
            もはやペット化した
            「元ぬいぐるみ」を指す
          3.ちょいベジ、ちょいヴィー
           ちょっとだけベジタリアンとヴィーガン)

          1980年代の洋楽・邦楽沼
          ・Hubert Kah 💗(この赤色💗は彼専用ですw)
          https://www.youtube.com/watch?v=DBzoAQd1ma8
          こんなイケメン💗見た事ない💗無限大Love💗
          ・Europe
          ・Dead or Alive
          ・A~ha
          ・Bon Jovi
          ・Duran Duran
          ・The Police
          ・Guns and Roses
          ・Skid Row
          ・安全地帯
          ・中森明菜
          ・尾崎豊💛
          ・聖飢魔Ⅱw閣下最高!
          ・X JAPAN 特に「紅」

          1970年代~現在に至るまで、世界一の美少年は
          ビヨルン アンドレセン(ベニスに死す)💛
          この人以上の「美」を持つ男性は他に
          誰もいないと断言出来ます。
          https://www.youtube.com/watch?v=fEG4ju8AyiM
          💛しかもイケボ💛

          🌸自称昭和カルチャー研究家です✨

          💛大谷翔平様、全力で応援しています💛
          🥰🥰🥰佐々木朗希様もです🥰🥰🥰
          🥰「ゴールデンカムイ」尾形百之助様
          亡き後は鯉登様&ヴァシリ様💙💛
          バレーボール選手は高橋藍様💑

          💝💝💝自衛隊Loveです💝💝💝

          <再掲>
          諸事情によりお気に入り登録から
          外すというクセがありますのでご了承
          下さい。

          防衛大学校も好きです💙💛💙💛
          特別儀仗隊は凄いです😲😲😲

        • 雪うさぎ
          • その他

          はじめまして✨

          子どもの頃から本が好きで、他の本好きさんがどんな本を読んでいるのか気になって登録しました📚

          おかげで1人では巡り会えなかった様々な書物に出会うことができ、読書メーターを楽しく活用しています♬

          お気に入り登録・解除、ご挨拶は必要ないで

          すよ〜ぼんやりしているので、気づかないこと多々です💦
          また、あまりの通知の多さにお気に入り一時解除させていただく場合も、すみません
          いちいち反応したくなるタイプゆえご理解くださいませ🙇‍♂️

          【記録】
          読書メーター1冊目
          「豆の上で眠る」湊かなえ
          読書メーター100冊目
          「花競べ」朝井まかて
          読書メーター200冊目
          「毒母ですが、何か」山口恵以子
          読書メーター300冊目
          「ミッドナイトスワン」内田英治
          読書メーター400冊目
          「涅槃 下」垣根涼介
          読書メーター500冊目
          「芥川症」久坂部羊
          読書メーター600冊目
          「大家さんと僕 これから」矢部太郎

        • 智湖@ベルばら同盟副会長
          • B型

          智湖(ともこ)です。アクシデントで再登録しました。よろしくお願いします。

          (実際の記録初日 2017年5月1日/
           読んだ本 290冊 /ページ 62271頁 /本棚 18棚 ー2020年10月現在)

          幕末、明治維新、フランス革命、イギリスの文化とや

          なせたかしさんが好きです。

        • haruka
          • 京都府

          読んだ本を記録したくて始めました。
          仕事と子育ての合間に毎日本を読んでいます。

          一般向けサイエンス本が好きで、
          宇宙や生物、自然科学全般よみます

          日本の人気小説はあまり読めていませんが、
          海外小説、SF、エッセイやビジネス書などが好きです

          感想は、ち

          ゃんと読んでからナイス押してます。
          ナイスやコメントくださる方、嬉しいです♪ありがとうございます。
          文章が上手な方ばかりで勉強になります。

        • tonnura007
        • ろば

           読書記録のために読書メーターを利用させてもらっています。おかげで同じ本を購入するようなダメ習慣が減りました。手当たり次第に本を手に取っていますが、気づいてみると、三島由紀夫、藤沢周平、逢坂剛の三人の文庫本はほぼクリアーしました。気晴らしにミステリを楽しみ

          、娯楽として日本史の本に手を出すことが多いようです。

        • シンシア
          • なお
            • A型

            名作を中心に、歴史に関連した本や児童書等、いろいろなジャンルの本をゆっくりしたペースで読んでいます。一冊の本から興味が広がって次の本を選ぶのも楽しみのひとつです。古典を読む会で雑談ちょっと多めの先生から、ゆるっと「奥の細道」などを学んでいるところです。

            近は皆さんの感想を参考にさせて頂いて、本を選ぶ事も増えてきました♪
            無理なく楽しい読書、為になる読書が出来たらいいなと思っています(^^)

            以前読んだ小説や絵本、映画などの登録もしています。

          • なにょう
            • O型
            • 三重県

            読書傾向:
            ・女性と社会 
            垣谷美雨さん、原田ひかさん、原田マハさんetc
            ・すっとこどっこいそれでも生きていく
            浅田次郎さん、土橋章宏さん
            ・大好物な江戸時代
            西條奈加さん、髙田郁さん、宇江佐真理さん

            ときたま翻訳物、たまに世の中のお勉強で新書読みます

            2025年も良い本とめぐり逢いますよーに。
            年間目標冊数150冊♪

            ナイス、コメントご自由にどうぞ★

            2015年1月 ~90冊
            2016年1月 ~240冊
            2017年1月 ~450冊
            2018年1月 ~624冊
            2019年1月 〜819冊 210,943頁
            2020年1月 〜973冊 253,095頁
            2021年1月 〜1,143冊299,252頁
            2022年1月 〜1,340冊352,506頁
            2023年1月 〜1,683冊436,874頁
            2024年1月 〜1,822冊474,760頁

          • Kahori
            • O型
            • 埼玉県

            ☆お気に入りの作家☆
            有川 浩 さん
            辻村 深月 さん
            道尾 秀介 さん
            東野 圭吾 さん
            三浦 しをん さん
            小路 幸也 さん
            原田 マハ さん

            読書とコーヒーと植物散策が好きです。
            旅行も大好きで、47都道府県制覇まであと11県。
            うまれは静岡東部。

            青春は神奈川。静岡中部で社会人となり。結婚して千葉へ。現在、埼玉にて永住予定。

          • 全244件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2017/12/12(2627日経過)
          記録初日
          2017/12/12(2627日経過)
          読んだ本
          1304冊(1日平均0.50冊)
          読んだページ
          395866ページ(1日平均150ページ)
          感想・レビュー
          1296件(投稿率99.4%)
          本棚
          9棚
          性別
          職業
          技術系
          自己紹介

          ガラスの文鎮というニックネームですが文房具フェチな所があってそういう意味の文鎮です。文鎮と呼んでください。嫌いな作家は百田尚樹なのでそのレビューだけはナイスをパスします。悪しからずご了承ください。
          (好きな作家、敬称略、順不同)
          岸本佐知子、絲山秋子、津村記久子、宮本輝、平安寿子、奥田英朗、原田マハ、山田宗樹、山田太一、椎名誠、群ようこ、宮部みゆき、篠田節子、角田光代、白石一文、小川洋子、橋本治、真保裕一、姫野カオルコ、向田邦子、本多孝好、笹本稜平、幸田文、高野悦子、高野文子、高村薫、森絵都、湊かなえ、貫井徳郎、宮脇俊三、関川夏央、佐藤多佳子、ドウス昌代、真山仁、楡周平、池澤夏樹、村上春樹、恩田陸、東野圭吾、永島慎二、庄司薫、佐々木譲、柴田翔、寺田寅彦、中山七里、川上弘美、江國香織、西加奈子、桜木紫乃、竹内薫、瀬尾まいこ、川上未映子、安部公房、北杜夫、遠藤周作、開高健、塩野七生、多和田葉子、朝永振一郎、、稲垣みえ子、太宰治、楊逸、川端康成、夏目漱石、堤未果、斎藤美奈子、矢作俊作、大江健三郎、伊藤比呂美、佐野洋子、小山田浩子、町田康、小池真理子、橋本治、瀬戸内寂聴、ジョングリシャム、パトリシアコーンウエル、フィリパピアス、マイケルクライトン、ロビンクック、トムクランシー、エミリーブロンテ、イアンマキューアン、リチャードファインマン、フィリップマーロウ、アンソニー・ドーア、ベルンハルト・シュリンク、フランスワーズ・サガン、ジェフリー・ディーヴァー、リサ・ランドール、ケイト・モートン、ヴァージニア・ウルフ、ギュスターヴ・フローベル、エミール・ゾラ、ユン・チュアン、ル・クレジオ、パウロ・コエーリョ、トーマス・マン、ガルシア・マルケス、エリザベス・ストラウト、劉慈欣、サイモン・シン、スタンダール、マリオ・ガルパス=リョサ

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう