絵本、児童文学→ラノベ、漫画→エンタメ小説という流れで本に触れ、成長してきました。
今でも児童文学やラノベや漫画は読むし、エンタメ小説は愛読書の他にも触れたことの無い作家さんも読んでみたり。最近は文豪の書いたものや難しめの本にも挑戦中。
「○○というジャンルだから」みたいな理由で避けずに触れる、ということをモットーに活字の海を遊泳中。
「ほんタメ」と「王様のブランチ」は私の気になる本を増やしていく……(笑)でも、この2つは大好き。
旧小説感想(現映画感想)ブクログ
https://booklog.jp/users/saekamifuzi0724
漫画も読んでいるけど、読書メーターで感想書くのは小説だけ。漫画の感想は基本Twitterでつぶやいてます。
好きな漫画家は、ついフィールに書いてます。
https://t.co/NjsCpCjat1
好きな小説作家(エンタメ小説多め)(敬省略)
有川ひろ/湊かなえ/丸山正樹/伊藤計劃/江戸川乱歩
好きな児童文学作家(敬省略)
村山早紀/みおちづる/倉橋燿子/堀なおこ
好きなライトノベル作家(敬称略)
賀東昭二/神坂一/時雨沢恵一/野村美月/三上延
好きな漫画原作作家(敬省略)
城平京/赤坂アカ
これからも増えるかも?
自分の好きな作品や作家さんがボロクソ言われていると、心が穏やかじゃない。合う合わないはどうしたってあるだろうけど、あんまり自分の感想ではマイナスな感想(「途中で読むのやめた」とか、「詰まんない」とか)書かないように心掛けたいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます