読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

dokusyotyu24
読んだ本
4
読んだページ
1316ページ
感想・レビュー
3
ナイス
16ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

dokusyotyu24
カフカ短編集。『インディアンになりたい』『突然の散歩』というショートショート二篇と『ボイラーマン』『流刑地で』『田舎医者』『夢』『断食芸人』『歌姫ヨゼフィーネ、またはハツカネズミ族』の短編六篇が収録されている。別の短編集で読んだことがある作品が何点かあった。今回読んで思ったのはどの短編もとても現代的なこと。『突然の散歩』は特に、舞台は令和の日本です、と言われてもおかしくないと思った。それだけ普遍的な物語に思えた。『ボイラーマン』と『流刑地で』が好み。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

dokusyotyu24
カフカ短編集。『インディアンになりたい』『突然の散歩』というショートショート二篇と『ボイラーマン』『流刑地で』『田舎医者』『夢』『断食芸人』『歌姫ヨゼフィーネ、またはハツカネズミ族』の短編六篇が収録されている。別の短編集で読んだことがある作品が何点かあった。今回読んで思ったのはどの短編もとても現代的なこと。『突然の散歩』は特に、舞台は令和の日本です、と言われてもおかしくないと思った。それだけ普遍的な物語に思えた。『ボイラーマン』と『流刑地で』が好み。
が「ナイス!」と言っています。
dokusyotyu24
戯曲。風刺が効いている。歌劇の脚本ということもあり、ストーリーを追っているだけではいまいち面白さが分からなかった。
が「ナイス!」と言っています。
dokusyotyu24
ネタバレ読んだ。親世代は結局誰一人幸せにはならないまま物語が終わってしまったと思ったが、エドガーはあるいは(主観的には)幸せだったのかもしれない。 結局、後先考えず子どもを拾ってきたアーンショー氏が一番悪いのでは、という安直な感想を抱いてしまう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/06/25(2431日経過)
記録初日
2018/01/31(2576日経過)
読んだ本
647冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
202585ページ(1日平均78ページ)
感想・レビュー
288件(投稿率44.5%)
本棚
13棚
外部サイト
URL/ブログ
https://dokusyotyu.hatenablog.com
自己紹介

関西地方の田舎町在住のアラサー読書好き。ミステリ、SF、海外文学を中心に、広く浅く読書中です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう