そうなんです。ウチの図書館にも無かったです。投稿者の方は書店で取り寄せたら数日で届いたそうです。私も楽天ブックスで送料無料でお取り寄せできました。定価1300円の印字の上にプラス消費税のシールが貼ってありました。もちろんバーコードもありません。本当に売れていなかったのですねぇ
blue_elephantさま、読む前は犬と人間の絆的な感動的なドラマを想像していたんです、実は。でも全然違いましたね!独特ですね、この作品は。他の作品も是非読んでみたいと思いました!変なコメント、是非是非またお待ちしています(笑)
かもめさん、今、日常生活で使ったら恐らく「アブナイヤツ」呼ばわりされるだろうなぁと言う、そういうたぐいの面白さですかねぇ…でも、かもめさん、私は真剣に日常生活で実践しようという心構えで読み始めたので、決して笑いを求めていた訳ではないんですよねぇ なんか、侍言葉の良い本があったら教えて下さい(笑)
むふふ。私は、皆川博子氏の「U」が【いつでも読める病】に罹患中です。「海賊女王」は厚さに怯みますよね。「伯林蝋人形館」はそんなに厚くないですし、早くblue_elephantさまの感想を聞きたいです…!はっ!特効薬はプレッシャー?!
そうですか!そうですよね!いつの時代でも新鮮に読め、感動できる作品というのは素晴らしいですね。山本周五郎氏の「ちいさこべ」が手元にあるのですが、まだ読めずにいます。ちゃんと読まなくては!
blue_elephantさま、恥ずかしながら、山本周五郎さんは親世代の読み物というか、自分が読むという感覚か無かったのですが、「さぶ」は読んで本当に良かったです。blue_elephantさまのお手元の作品もきっと素晴らしいと思います!私はすっかり周五郎先生のファンになってしまいました
2018年11月に登録しました。読メでレビューを入力するようになってから、本の内容を忘れなくなりました(笑)
好きな作家
綾辻行人、皆川博子、佐藤亜紀
以前はミステリー、SFを好んでいましたが、最近はジャンルを問わず雑食です。
猫が登場する本と聞くと異常に反応してしまいます
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
実は同じベルリンを舞台している皆川博子氏の「伯林蝋人形館」が【いつでも読める病】にかかっています。「海賊女王」もですが……。
むふふ。私は、皆川博子氏の「U」が【いつでも読める病】に罹患中です。「海賊女王」は厚さに怯みますよね。「伯林蝋人形館」はそんなに厚くないですし、早くblue_elephantさまの感想を聞きたいです…!はっ!特効薬はプレッシャー?!