読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/303852738528385293853038531ページ数124125126127128冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Mima
新着
雑談の仕方、効果がよくわかる本 横と縦の話のテクニックを会得するだけで、相手からの信頼を得られ、もう一度会いたいと思わせられる。 この言葉は真であるとかんじた。 個人的には興味のある話(not funny but interesting) の重要性が印象的
0255文字
Mima
新着
お金に関する先入観、お金持ちに関する先入観が払拭される。 ぜひ、高校生や大学生にも読んでもらいたい! お金の哲学、ファイナンシャル・インテリジェンスの重要性がよくわかる。また、人間の最上位の資産である脳を使い、考え、自分のためにお金を使い、最後に人のためにお金を使う(請求書の支払い等)ことが、お金持ちへの第一歩である! お金に関する本は読むべきだと考えさせられる1冊。
0255文字
Mima
新着
優良な脂質は太るどころかダイエットに有効 また、近年流行っているファスティングも筋肉増強には良いとされる。 今まで持っていた常識、脂質は太る、朝のヨーグルトはお腹に良いなどが根底から覆された。 冷蔵庫が家にないので本書で提案されているレシピを実践するのことまだできないが、ランチを野菜祭りにするなど可能なことから実践していきたい! エビデンスも豊富で説得力もあり面白い本でした!
0255文字
Mima
新着
人生100年の時代 従来当然だった教育、仕事、引退の3ステージから転職等を含める4ステージ、5ステージの時代が来るという予言。 一部は既に実現しているものもあれば、機械学習、AIなどといった現在専ら研究されているものが社会に浸透するのも時間の問題かと思えた。 特に近頃は5gの話題もあるので、今後世界がどう変化するのか楽しく予想できる。
0255文字
Mima
新着
趣味としての読者ではなく、社会人およびビジネスマンとしての書物の読み方がわかる。 私は技術の人間なので、ビジネスマンとは自称して良いかわからないが新しい読書の仕方が分かった。 しかし、本に書き込みをするのはやはり好きではないので、何回も読み直すようにするのが私流である。 と感じました。
0255文字
Mima
新着
自分には仮説があり、相手にも仮説がある それを汲み取ることが重要であり、頭を柔らかくする習慣になる 良い勉強になった✨ ホーキングの虚時間仮説は興味深い! 易しく解説してくれた書籍ないかなー??
0255文字
Mima
新着
2020年5月22日の映画も見たい!
0255文字
Mima
新着
銀魂を見てるとイメージしやすい笑
0255文字

読んだ本
126

読みたい本
27

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/20(2262日経過)
記録初日
2014/04/06(4012日経過)
読んだ本
126冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
38529ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
22件(投稿率17.5%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう