読書メーター KADOKAWA Group

ナナマル サンバツ(20) (角川コミックス・エース)

感想・レビュー
43

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
norux
新着
打ち込めることがあるのは素晴らしい。QMAをやってみたいと思った。
0255文字
椎名林檎
新着
ネタバレ高校生クイズ漫画最終巻。巻数わかってると準決勝で負けるのがわかるし、最終戦では文蔵が勝てない(真理と大将が合計して3点取れない)のでこれで良かったんじゃないかなと。通して一番つまらなかったのは18巻あたりのステップ2、とにかくクイズと運動というのが合わないなと思った。それ以外のクイズは1巻から違和感なし。あと一番いかんのは20巻の「エンディング」以降に出てきた副会長が一番かわいいということだ。それと、物語後半は途中でいろんな人の心情に移り過ぎて真理とか迅子とか超絶空気だったことか。まあクイズ漫画として名作
0255文字
jin
新着
ネタバレ★★★★☆ 越山惜しかった。まさか決勝まであと1歩の所までいくとは。発足から日も浅く、クイズ歴も短いメンバーが多いので、流石に優勝は出来ないよなあ。漫画ではそういうこともままあるけど。笹島が抜けたのに、1年後に同じ舞台に帰ってくるとはどれだけ実力を付けたのだろう。越山の顔が精悍だ。クイズで熱い気持ちにさせられいい物語であった。新名・千明が進展がなかったのかが気になる。あと、越山は真理と何も発展はなかったのだろうか。恋愛面をほぼ描写しないのは潔いが、2組が行く末は知りたかった。
0255文字
ぴよまま
新着
ネタバレ杉基イクラ先生!最高作品をありがとうございます‼️ いやー、よかったっすね〜😆一番痺れたのは、1巻で出会ったライバルとの一騎打ち‼️P94-95の2人の目のアップコマ!!!!! 20巻まで読んでよかった!明日に持ち越さなくてよかった😭 結果じゃないよ、ここまで来れたことが尊いよ✨ あいにく残り1巻で決着は読めちゃったけど😆、大満足のフィナーレ🏆 読んでよかった〜🩷 そして、イクラ先生の上手いところは、識君が御来屋君と連絡先交換するシーンを入れたこと🤣まだやってなかったんかい‼️伏線回収バッチリ👍
0255文字
Naomi
新着
読後感がいいなあ。
0255文字
ocean
新着
Step3最終盤、大舞台でついに回ってきた御来屋との決戦、そして結末。ヘタなスポーツモノよりもよほど青春を燃やした素晴らしいストーリーでした。少し長めの後日談も、山場ばかりが続いたSQ本戦の熱を程よく下げてくれて、コレはコレで読後感があって良いですね。彼等の成長と戦いはこれからも続いていく
0255文字
ReiOdaira
新着
ネタバレおー、優勝しないルートか。そう来たか。「ここから、そしてこの日から」 最後はやっぱり「ニューヨークへ行きたいかあああ」が来た。
0255文字
美周郎
新着
文化祭での再会から「ニューヨークへ行きたいか」への展開は作中何度か言及されてきた「ベタ問」に相当か、大事な挿話。最後の数ページ前を進んで高いところにいる先輩が振り向いたらすぐ後ろに文蔵チーム、成長を表すいいシーンだなあ、準決なのがまだまだ先の長さを示唆して素晴らしい。
0255文字
ばいか@マンガ
新着
買。
0255文字
らっこ
新着
全国大会の優勝目指すクイ研の活躍を描いた最終巻。ライバル二人の仲の良さが際立ってましたね。お互いに手の内が分かってるからこそのやり取りも面白かったです。クイズ大会でクイ研勢に勝てるとは思わないけど、今回のオバマさんの問題みたく先に答えられる可能性もあるのが魅力だよなと改めて思いました。
0255文字
トナク
新着
大会の結果は納得。面白かったです。
0255文字
月子
新着
20巻できりよく綺麗にまとまってたなぁ◎ お疲れ様でした。
0255文字
Naomi
新着
大団円。夢中になれることがあるのは素晴らしい。
0255文字
ろろ
新着
ようやく20巻読了。完結お疲れさまでした。これはスポ根漫画です。間違いありません!!
0255文字
りんご
新着
一気に読みました。競技クイズ熱い!ホントはもう少しじっくり読みたかったな。クイズも解きたかったし。(時間制限があったため駆け足読書) 遊びであり競技。いいね青春。クイズの問題は解かれるためにある、うむうむ、素晴らしかったです。
りんご

10時から15時くらいまで全力で読んだんだけど、変則ルールによる作戦の立て方とか心理戦の部分をもっとじっくり読みたかったわぁ。アニメもあったのか、あったな!見なかったな!見ときゃ良かった。BL😋女子たちが「はわわ」なっとったとこねw 我々はさ、読書する仲間じゃん?ただ娯楽での読書だけどさ、読んでない人よりはそのジャンルでは優位なわけじゃんね。こういうの、嬉しいよね。私もそのジャンルだったらもしかして戦えるかも?とか思わせてくれるとこ。

02/04 18:19
いわし

わーかーるー!クイズのテクニック的な部分の描写面白いですよねー。一度きりの人生で出来ることは限られるけど、全く知らない分野で情熱を注ぐ人たちの生き方を体験できるって、読書の醍醐味だよね。オーソドックスな読み上げ問題で戦ってほしいなって思うんだけど、変なルールでもみんな結局楽しんでて尊いわ。

02/04 19:22
3件のコメントを全て見る
0255文字
ソーサレス
新着
完結!面白いクイズ漫画でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
0255文字
imyaaka
新着
競技クイズを描いた物語ってこれ以上のものなかなか出ないだろうな。『ヒカルの碁』に近い読後感。読み始めたころからクイズの環境はずいぶん変わったけれど、まだクイズって楽しいって思ってる。競技クイズをやることはないだろうけど、この物語を見つけられて良かったな。
0255文字
水@コミックス、新規開拓中
新着
面白かった!クイズに夢中になってる姿を応援したくなる。
0255文字
ドリル
新着
ネタバレ尺的に敗退は予想通りだったが、むしろ後日譚が面白かった。新しい文蔵メンバー。マイク持つと人が変わる越山。翌年のSQの越山の強キャラ感。「ニューヨークへ行きたいかー!」はクイズといえばやっぱこれってフレーズ。良いおれたたENDだった。
0255文字
ジョバンニさん
新着
よい青春だった!\(^o^)/
0255文字
むきめい(規制)
新着
こういうエンドも良いなあ。青春だよ。
0255文字
papakiti
新着
熱いバトルでした。未来につながってよかったです。クイズやってると博識になりますね。
0255文字
Uncle Jam
新着
2020年11月4日初版発行 名古屋市西図書館
0255文字
キウイ
新着
ネタバレ主人公が勝つと思ってたけど、勝たずに終わっちゃった!だけど、ソレが、未来への布石だったんだねぇ。大会からの終わりまでがエラク長いのがナン。ちょっとダラダラ感。でも、まさかの主人公の第二の人格が発生!爆笑で読み終えられた。
0255文字
harumi
新着
クイズの問題の答え自体は自分では全くわからないものの、キャラたちの熱意に押されて読み続けたシリーズ。熱い青春ものでした。ありがとうございました。
0255文字
うぃ
新着
2.5 クイズを漫画としてちゃんと描いたことには評価を。ただあんまり残らなかったかな。
0255文字
陸
新着
ネタバレこの巻で最終回って尺として大丈夫か心配だったけど、最高潮に熱いままだった。その後の成長の話も好き。ツンデレ風味の成長をみせた深見兄が大好きだ。
0255文字
こすけ
新着
ネタバレ大団円で完結。この作品ももう10年も連載してたのね。 「サマーウォーズ」描いてた頃が少し前にしか思えないのに。 まぁ、それはさておき、SQでは文蔵が勝ち進む展開を描くかと思いきや、そうはせずに順当に実力に見合ったギリギリの接戦でいきましたね。文蔵がいなかったので、決勝戦は比較的あっさり終わったけど、その分後日談がいっぱいあってよかった。新生文蔵クイ研に、そのメンバでやり遂げた文化祭。クイズで繋いだ縁も活用し、みんなと楽しそうで本当に良かった。識くんはマイク持つと人が変わるのね(笑)
0255文字
so-horse
新着
いい終わり方。進級したあとも見たいけど。
0255文字
YS-56
新着
完結。感無量ですが、彼らの活躍はこれからなのでしょう。
0255文字
akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会
新着
ネタバレシリーズ20冊目完結編。まずは大団円めでたしめでたし。いやーSQ本編は息をもつかさぬ展開を追いかけるのに必死で、細かいところを斜め読みしているので、もう一度じっくり読み返したい。本巻のキモは大会ではなく、終了後の文化祭譚が実によかった。特にマイクを持つと人が変わる識君のはっちゃけぶりにオオウケ。いやー楽しかったなー(さみしくて涙)。そしてラストカットのカッコよさ。次ステージ(文蔵vs先輩等)の対戦も見たいので、またいつか続編出してくださいねー。
0255文字
hisaos
新着
完結。最後まで簡単に勝たせてはくれない漫画でした。タイトルの「7○3×」がクイズの形式のことを指していることが例会の話のところで読者に分かるようになっていて、それで最終回に描かれるクイズの形式はきっとこれなんだろうな、と思いながら読んできたので、この巻の最初に描かれていたSQのスケジュールの最後にその文字を見たときにじわっときた。あと後日談って学園モノだとさらっと語られておしまいなイメージなのに、しっかりワンエピソード作られておしまいになっていて最後まで隙がなかった。お見事でした。
うーよー

自分は、15巻158ページ目に、クイズの回答で「7◯3×」がきて、タイトル回収の感慨を覚えました。本当によくできた作品で、出会えたことが嬉しいし、作者には感謝しかないです。

11/14 23:51
hisaos

>うーよーさん なにか特定のジャンルをネタにした漫画って下手するとウンチク語りになってつまらなくなりがちなもので、ましてやクイズなんてウンチクの塊みたいなネタをここまで熱い漫画に仕上げた力量は凄いですよね。10年間手を抜かずに丁寧に仕上げてくれたことに私も感謝です

11/15 00:19
0255文字
645
新着
20巻、登録。
0255文字
君影
新着
ネタバレナナマルサンバツ完結! 10年間お疲れさまでした。2,3巻出てるときにブックオフで立ち読みし、速攻でハマり、クイズは面白いということを教わりました。 御来屋との決戦、面白かったぁ。 ていうかSQ全国大会、これ1日でやってるんですね。ハード過ぎない? SQが終わり、笹島がいなくなってからの文蔵クイ研も。 誠司さん、マジお兄ちゃん。でも真理の「訊く人間違えた」は笑ったw 最終回直前にメガネ美人ぶっこんでくるとか、何してくれるんですか先生。 マイク持つと人格変わる越山w記憶にないはやばいw
0255文字
甘栗
新着
QS準決勝、完結っ!・・・あっ、ちゃんと決勝あったw。せっかく新メガネっ娘の副会長でてきたんだから、これから・・・ってトコで大団円。次のQSでは、約束通りの笹島VS識かぁ。・・・女帝VS副会長みたかった・・・w
0255文字
おさーる@おさるなん
新着
完結の帯をみて巻頭から考えると打ち切り感で終わるかと思いきや綺麗な最後。文系?スポーツ漫画でした。
0255文字
ono ⇆ miz
新着
大団円。ラストシーン、兵の揃い踏みに鳥肌よ。
0255文字
うーよー
新着
19巻終了時点で準決勝中、決勝までしっかり描き切るのに一冊だけではきっと無理、満足なものには成らないと思っていたんです。だから、期待値激低で読み始めたのです。…すみませんでした。ナナマルサンバツは、いつもこうでした。私の期待をはるかに超えて、魂に響く凄まじい感動の槍を打ち込んでくれていたのでした。今回もそう。ああ、よくぞ、ここまで…。輝ける未来を観せて貰い、満足しました。本当に素晴らしい作品でした。本当は、まだまだ読み続けたかったけれど、出会いから今日まで10年間、楽しませてくれてありがとうございました。
0255文字
想 詩拓@文芸サークル『文机』
新着
ネタバレ無茶苦茶楽しく読めたシリーズだった……! 準決勝の時点で最終巻!? 急いで話を畳むつまらない展開にならない!? と思っていたのですが御来屋との熱い接戦と、スクエア後、笹島兄妹が抜けた後の越山達が思い切りクイズを楽しむ姿が丁寧に描かれていて大満足の締めでした。
0255文字
コリエル
新着
完結。世界と、みんなと繋がるツールにしてゲームにしてバトル。そんな競技クイズというジャンルを、全20冊もの長編として描いた作品は他になく、その熱さ面白さはさることながら大変意義深いものでもあったと思う。名シーンずくめの最終巻だが特に109ページ、とうとうレンズの向こう側を覗かせてくれた笹島部長、そして最終回のあのシーンと、思い返すのは笹島部長がらみばかり。いや、ホント良いキャラだったと思う笹島部長。
0255文字
全43件中 1-40 件を表示
ナナマル サンバツ(20) (角川コミックス・エース)評価80感想・レビュー43