形式:コミック
出版社:KADOKAWA
10時から15時くらいまで全力で読んだんだけど、変則ルールによる作戦の立て方とか心理戦の部分をもっとじっくり読みたかったわぁ。アニメもあったのか、あったな!見なかったな!見ときゃ良かった。BL😋女子たちが「はわわ」なっとったとこねw 我々はさ、読書する仲間じゃん?ただ娯楽での読書だけどさ、読んでない人よりはそのジャンルでは優位なわけじゃんね。こういうの、嬉しいよね。私もそのジャンルだったらもしかして戦えるかも?とか思わせてくれるとこ。
わーかーるー!クイズのテクニック的な部分の描写面白いですよねー。一度きりの人生で出来ることは限られるけど、全く知らない分野で情熱を注ぐ人たちの生き方を体験できるって、読書の醍醐味だよね。オーソドックスな読み上げ問題で戦ってほしいなって思うんだけど、変なルールでもみんな結局楽しんでて尊いわ。
自分は、15巻158ページ目に、クイズの回答で「7◯3×」がきて、タイトル回収の感慨を覚えました。本当によくできた作品で、出会えたことが嬉しいし、作者には感謝しかないです。
>うーよーさん なにか特定のジャンルをネタにした漫画って下手するとウンチク語りになってつまらなくなりがちなもので、ましてやクイズなんてウンチクの塊みたいなネタをここまで熱い漫画に仕上げた力量は凄いですよね。10年間手を抜かずに丁寧に仕上げてくれたことに私も感謝です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます