読書メーター KADOKAWA Group

オオカミのともだち

感想・レビュー
43

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
♱⋰⋱ange⋰ ⋱✮☽
新着
くまさんと一緒に魚とり!…あれれ?それで交流、お終い?
0255文字
フライヤ
新着
面白かった! ひとりのほうが気楽でいいと思っているオオカミの元に「オイラと一緒に獲物を探さないか。」とクマが声をかけてきて始まる話。獲物のいそうな場所を尋ねられたけど、横取りを用心して「いや、しらないな。」とオオカミ。するとクマが「オイラはいいところ知ってる」と歩き出してしまう。中盤でトンネルを抜けた時、クマが石を投げていてオオカミは身構えるが、石は木の枝に当たって蜂の巣が落ちてきた。それを半分オオカミに。その後からなんだか片手を後ろにしながらクマが歩いているので、オオカミが怪しげに思っていたとき…?!
0255文字
くま
新着
ネタバレ息子3歳、園の図書室本。なんかこのシリーズ好きみたいでよく手にする(5冊あるの?また読んでみよう)。強烈な絵柄だけど全体的な雰囲気はむしろ親も好きかも。ラストで「ともだちのかお」って飾ってるの素敵(赤い蔦の葉の絵も素敵)。子どもも好きだよね。猜疑心の強い私は、かなり最後までクマのことが怖かったです。でも確かに、一緒に食べるって楽しいよね。そういやコロナ禍の子育て、共食が制限されてるの辛かったな。
くま

息子は蜂の巣採るシーンから、蜂が隈のおしりを攻撃してることを気にしてて、オオカミに打ち明けるシーンでは、ぼくわかってた!みたいに得意げだった。1歳台から山野で遊ぶことが多かった息子は、蜂の話題にもよく触れていて、先日の園外保育前の説明では「悪いサル、ヘビ、蜂が怖いからピクニック行かない」と言っていたが、当日は全力で楽しめたようだ。 木村裕一さんは「あかちゃんのあそびえほん」シリーズとかの人なのね。全然また違う絵柄なのね。

05/13 02:44
0255文字
黒猫シド
新着
🐺🐻 📚
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
保育所きりん組おはなし会。前回約束したシリーズ第2弾。今回はオオカミよりもクマがオオウケ。ともだちになったこと分かってくれた子が殆どでした。
0255文字
姫ママ=^・ω・^=
新着
図書館本。確かに1人が気楽でいいと思う時もあるし、誰かといて楽しいって思う時もある。どっちもいい面・悪い面はあるものだし・・・どっちも知っていれば気分で選べる事もあるよね〜って改めて思った♪
0255文字
猿田彦
新着
用心深いオオカミ。くまがフレンドリーに近づいてきたがくまを信頼できない。自分が食べられるのではないか、一緒に行動して獲物の在りかを盗み取るのではないかなど心配は尽きない。でもね、くまは本当に二人の方が楽しいと思って誘っています。魚も二人の方がたくさん取れるし、美味しいはちみつの味もくまから教えてもらったよ。部屋に友達の顔としてくまの絵を張る位、気に行ったけどひとりの方が気楽でよいとは思っています。こんな友達関係もいいもんですね。
0255文字
メープル
新着
途中、ハラハラドキドキな場面もありましたが、全体的に優しいお話でした。1人の方が気が楽だけど、おともだちと一緒の時間も悪くないですね!このお話はシリーズなんですね。他のも読みたくなりました。
0255文字
hanamaru*
新着
ひとりがいちばんきらくでいい。そう思っちゃう私は、そういえば昔流行った動物占いでオオカミでした。
0255文字
舟江
新着
グロテスクな絵。ストーリーもユニーク。肉食のオオカミと草食のくま。共通点は、意外な所にあった。
0255文字
lovemys
新着
絵のインパクトがスゴイけど、最後にはともだちっていいなって思える。弟くん(小4)は、強烈な絵に興味津々で、兄(中2)に見せに行ってた(笑)兄は「なにコレ!」って言ってました(笑)
0255文字
azuki@コメント禁止
新着
オオカミシリーズ全5作を読んだ。ダイナミックな色使いと絵から強い生命力が伝わってきた。内容も教訓や面白さがあり、とても素敵な絵本だった。
0255文字
mizugameza
新着
【図書館】
0255文字
しい
新着
優しいクマさんとの出会い。
0255文字
樹
新着
紹介されていて、気になっていた絵本。図書室にて発見。1巻が図書室、図書館になく見たい!オオカミは「ひとりがいちばんきらくでいい」と考えていました。そんなオオカミの所へ熊が一緒に獲物を探しに行こうと誘います。けれど、オオカミは承諾したけれど、熊を疑いながらついていきます。少しハラハラするあたりが楽しいと思いました。また読み聞かせしたいです。
0255文字
ツキノ
新着
(E-374-279)『オオカミのごちそう』シリーズ。「オイラといっしょにえものをさがさないか」と強そうなクマ。(一見クマに見えないところがよし)。いったいどういうやつなんだ、と疑心暗鬼なオオカミ。はちのすを渡してくれて、ふたりで協力してさかなとり。途中うなり声をあげておそろしい顔をしたのは、じつは…。
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
保育所きりん組おはなし会。表紙を見せるなり「2だ!」「2だ!」の声に??? 先月『オオカミのごちそう』を呼んでいるので「続きだ!」って事でした。クマさんの登場に「クマに見えない」と(笑)オオカミと友だちになれたね!とラストはみんな安心♪「来月もオオカミ(の絵本)持ってくるよ」に「3だね!」と楽しみにしてくれています。
0255文字
鷺@みんさー
新着
『あらしのよるに』シリーズの作者。オオカミは嫌われものだけどツンデレでともだちが欲しい…みたいなテーマは、鉄板だけどやはり萌える。こちらはともだちになるのが、ヤギでもなく、キツネでもなく、なんとクマ。オオカミ、ビビる(笑)なんだこいつ得体が知れねーぞ隙を見せたらやられるかもしれねぇ!…と、ハラハラしていたら実は…。オチのとこがユーモラスで面白い。でも、ともだちになるきっかけって、実はそういうささいな共有だったりするよね。ラストのページもかわいいです。
0255文字
ひろの
新着
ネタバレくまさんがいいキャラをしてて、おおかみもくまさんのペースに巻き込まれてなんだかんだ楽しんでたね、という内容。一人もいいけど、ともだちっていうのもなんかアリだな、と思わせてくれる作品。 絵が独特で、イキイキと迫力を感じた。
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
蔵書
0255文字
ちょこちょこ
新着
3歳10ヶ月の息子に読み聞かせ。
0255文字
蘇芳
新着
読み聞かせ。子どもは純粋におおかみが読みたくて持って来たのだろう、読み手はおおかみに大人の考え方を見てしまったよ。
0255文字
ネコタ
新着
ネタバレ(絵本)ともだちを必要としないでひとりで過ごすのが好きなオオカミのところにクマが現れる。オオカミは警戒しつつもクマと行動を共にする。警戒の仕方が面白いよ笑
0255文字
すぶたのまるやき
新着
2年生の読み聞かせ用候補。私的には面白かったのですが子供の反応はイマイチ
0255文字
のん@絵本童話専門
新着
★★★★★3歳6か月 一人でいるのが好きなオオカミが、クマと出会います。クマに襲われるとビクビクついていくと、クマはオオカミを邪心なく真心で接してくれたことが分かります。オオカミはずっと一人が好きだけど、クマだけは大事な存在と思っています。本文では「ともだち」という言葉が一切使われていません。チープな言葉で表現されていないのがいい!息子もこのオオカミとかなり似た性格なので、思わず胸がギュッとつまって泣いてしまいそう。「ともだち」が苦手でもいい、心を開ける子がわずかでもいる息子を温かく見守ってあげたい。
0255文字
なおっち
新着
小3クラスでの読み聞かせに。 丁度10分くらいで読めるし、絵もカラフルで、お話もちょっとスリリング!ページをめくると次はどうなるのか⁉︎子供たちは真剣に聴いてくれました。
0255文字
今夜は眠れない
新着
こんなともだちも良いです。
0255文字
いっちゃん
新着
絵が気持ち悪いけど、お話はとてもあたたかい。純粋に誰かを信じるのも、大切やね。
0255文字
あっこ
新着
ネタバレある日孤独なオオカミが突然クマに出会うところから始まります。はじめは気が合わないと思っていたけど、一緒に行動をしていくうちに見た目とは裏腹のクマの優しさ、親しみのある性格に次第に心を通わしていくオオカミ。途中、恐ろしい顔をしながらうしろに手を回してオオカミに向かってくる描写がありましたが、何をするんだかわからなくて怖かったです。後に蜂に刺され赤く腫れたお尻を隠すためにしていたことと分かり、ホッとすると同時に面白さで吹き出すオオカミは可愛かったです。 30ページほどで、あっと言う間に読めました。
0255文字
がる 
新着
オオカミに共感。人を信用できないのは自分に自身がないからかもしれない。
0255文字
Ten
新着
オオカミシリーズとても好きです。なんか味がある孤独感。
0255文字
絵具巻
新着
文京区立真砂図書館で借りました。
0255文字
7petit
新着
ひとりでも大丈夫なのは こころを支えてくれるともだちがいるから。
0255文字
みちあ
新着
オオカミにキャラクター設定が!前作を知っていると最初の一言でぷぷぷと笑ってしまう。迫力ある絵本。
0255文字
遠い日
新着
「ひとりが いちばん きらくでいい」オオカミ。けれども、楽しいことや嬉しいことがきらいなわけじゃない。突然、オオカミの心にするりと寄りそってきたクマに、オオカミはびっくり。なにかわけがあるのじゃないかと、疑心暗鬼になる。相手をまっすぐ見られず、その行動の裏ばかりを勘ぐるしんどさ。オオカミが、クマと過ごした時間を大切に思っていることがわかって、ほっとする。そばにいなくたって、友だちはかわらない。田島征三さんの絵の迫力がオオカミの心情を際立たせる。
0255文字
なーに
新着
表情と色合いが素敵でした。オオカミには共感するところあり。
0255文字
timeturner
新着
感電したみたいなオオカミの絵がたまらなく楽しい。
0255文字
ととろ
新着
話は「あらしのよるに」のように優しい感じですが、何しろ征三さんの絵が怖いというか迫力がありすぎるというか・・・。でも、最後のページのおともだちのかおの絵はいいな。友達はさりげないのがいい。
0255文字
ゆー
新着
こういうハラハラ系のお話、結構好きなんだなーっていう感じでした。
0255文字
*fraises*
新着
「オオカミ」シリーズ第2弾。前作ではひとりがいいのに王さまにされてしまったオオカミ。今度はそんなオオカミの前にほんとに妙なやつが出現!それなのになんだか気になる。もしかしてこれが「ともだち」?? オオカミと一緒に読者の心にも楽しい思い出が残るような本。
0255文字
全43件中 1-40 件を表示
オオカミのともだち評価85感想・レビュー43