読書メーター KADOKAWA Group

読書メーター不具合報告

コミュニティ参加メンバー
1211

  • みやび
  • SY

    書痴。映画。サッカー。酒。
    積読本は、そこにあれば何か嬉しく思うけれど、潜在的に「読まなければ」、という強迫観念を生む元となる。
    それが原因で他の書物も「読み進むこと」「読了すること」が目的化し、じっくり楽しむもべきものを駆け抜けるように読もうとし、そ

    の読み方がそぐわないだけなのに「読みにくい」などという言葉が口をつく。
    人生は長い。ゆっくり行こう。

  • さく
    • A型
    • 主婦
    • 神奈川県

    映画・絵画観賞、欧米ドラマ、女性史、温泉、四柱推命が趣味の、のんびり母。

    かつては林真理子、小池真理子、恩田陸、江國香織、東野圭吾と来て、今は桜木紫乃、貫井徳郎、窪美澄、辻村深月、湊かなえ、真梨幸子、村山由佳、薬丸岳等がお気に入り。

    皆様のナイ

    スな感想を楽しみつつ、図書館本なので少し遅れますが、感想80%書くことを目標に、頑張ります。

    至福の読書ライフをご一緒に…。
    どうぞよろしくお願いします。

  • 夕霧
    • 徳島県

    読書はミステリー中心でしたが、最近は料理や美術・歴史、文学評論にも興味がでてきました。読書スピードは遅いです。コメント・お気に入り登録など大歓迎ですので、お気軽にどうぞ

  • れると
    • A型

    小説、英語学習本など。遅読です。

    【メモ】大学受験浪人や元大学受験浪人、そのほかの大学不合格者などが出てくる中短編小説の題名
    ※『 』は読書メーターを始めてから読んだ本(再読本を含む)。*はアンソロジー。
    浅田次郎「骨の来歴」「遠別離」『あやし うらめし

    あな かなし』
    乾ルカ「夜の鶴」『奇縁七景』/「タベル」『メグル』
    乾緑郎「微笑む自画像」*『5分で読める! ぞぞぞっとする怖いはなし』
    今邑彩「情けは人の……」『盗まれて』
    遠藤周作「影法師」『影に対して』/「ニセ学生」『怪奇小説集 蜘蛛』/「笛を吹く男」『怪奇小説集 共犯者』
    大崎善生「不完全な円」『さようなら、僕のスウィニー』
    小川洋子「クリスマスタイム・イン・ブルー ーー聖なる夜に口笛吹いてーー」『アンジェリーナ 佐野元春と10の短編』
    荻原浩「いつか来た道」『海の見える理髪店』/「押入れのちよ」同名書
    角田光代「東京」『だれかのことを強く思ってみたかった』/「エンジェル」*『LOVE SONGS』
    柏原兵三「徳山道助の帰郷」『徳山道助の帰郷・殉愛』
    加納朋子「この出口の無い、閉ざされた部屋で」『トオリヌケ キンシ』/「マイ・フーリッシュ・アンクル」『モノレールねこ』
    川上弘美「白熱灯」『ハズキさんのこと』/ 「一実ちゃんのこと」『天頂より少し下って』
    からて「嘘つきセミと青空」『マカロン大好きな女の子がどうにかこうにか千年生き続けるお話。』
    北山猛邦「さかさま少女のためのピアノソナタ」同名書
    桐野夏生「REAL」『奴隷小説』
    熊谷達也「ロックとブルースに還る夜」*『あなたに、大切な香りの記憶はありますか?』
    久米正雄「受験生の手記」『久米正雄作品集』
    小林泰三「自分霊」*『だから見るなといったのに』/「双生児」『完全・犯罪』/「酔歩する男」『玩具修理者』
    小室みつ子「君のファイティング」『ファイブ・ソングス』
    最果タヒ「正しさの季節」『星か獣になる季節』
    佐川恭一「すばる文学賞三次通過の女」「東大A判定記念パーティ」『清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた』
    鷺沢萠「月の砂漠」『海の鳥・空の魚』
    笹井都和古「シー・イズ・メイ」『県民には買うものがある』
    佐々木愛「プルースト効果の実験と結果」同名書
    椎名誠「脱出」『ハマボウフウの花や風』
    重松清「島小僧」「お兄ちゃんの帰郷」『季節風 春』/「サクラ、イツカ、サク」『季節風 冬』/「東京に門前払いをくらった彼女のために」「恋するカレン・みにのく純情篇」ほか『鉄のライオン』
    篠田節子「38階の黄泉の国」『愛逢い月』
    島田荘司「世界にただひとりのサンタクロース」*『鍵のかかった部屋』
    清水義範「背中」『袖すりあうも他生の縁』
    鈴木清剛「麦酒店のアイドル」「パーマネントボンボン」『消滅飛行機雲』
    髙田郁「夜明の鐘」「背中を押す人」『駅の名は夜明 軌道春秋Ⅱ』
    田中康夫「心がわり」「苗場のヴィラから」『スキップみたい、恋みたい』
    田辺聖子「恋の棺」『ジョゼと虎と魚たち』
    津村記久子「運命」『浮遊霊ブラジル』
    寺久保友哉「雀斑」『恋人たちの季節』
    南木佳士「冬への順応」『ダイヤモンドダスト』
    猫屋ちゃき「君へのエール」*『書店であった泣ける話』
    鳩見すた「月刊 たかしくんをつくる」*『書店にまつわる泣ける話』
    林真理子「二人の部屋」「私の彼氏」「駅」『東京胸キュン物語』
    原田マハ「秋の桜」「いちばんめの季節」『スウィート・ホーム』
    原田康子「雀の学校」『遠い森』/「素直な容疑者」同名書
    藤谷治「ささくれ紀行」*『ひとなつの。』
    舞城王太郎「我が家のトトロ」『スクールアッタク・シンドローム』
    前野ひろみち「満月と近鉄」『ランボー怒りの改新』
    丸谷才一「だらだら坂」『横しぐれ』
    水生大海「骨になったら」「わずかばかりの犠牲」『最後のページをめくるまで』
    向田邦子「胡桃の部屋」『隣りの女』
    村上春樹「クリーム」『一人称単数』/「イエスタデイ」『女のいない男たち』
    山川健一「十二月の子供達」『追億のルート19』
    山本幸久「背中に語る」『店長がいっぱい』/「意外な兄弟」『はなうた日和』
    悠木シュン「恵」『花葬』
    柚木麻子「ライムで半裸」ほか『奥様はクレイジーフルーツ』
     

  • まっとし
    • 1977年
    • O型
    • IT関係
    • 沖縄県

    「趣味は読書です。」と言う割には全然読んでいない事に最近気付きました。

    少しでも読んだ本は「読んでる本」に登録しているので、「読んでる本」が多く見えますが、実際には読まなくなった本が多いです。

    雑誌、漫画は登録しません。

    最近の悩みは、本は捨てたくな

    いけど、置き場所がない事。

    好きなジャンル:数学、自己啓発、本格推理小説、...etc.

    読メの会@沖縄、IT系資格試験対策室の管理人やってます。

    ナイス、お気に入りはご自由に。
    (ただし「ナイスありがとうございます」だけのコメントはご遠慮下さい。)
    共読、つぶやきを見て勝手にナイス、お気に入りします。
    お気に入られされてなくてもコメントする事がありますので、それが嫌な方はブロックして下さい。

    どうぞ、よろしくお願い致します。

    鑑賞メーター
    http://video.akahoshitakuya.com/u/122968

    Since 2016/01/14

  • yama219
    • ゆうき

      おたくの社会人です。

      雑食の本読み。
      ミステリー、エッセイ、ビジネス書多め。

      2013年の6月くらいにバッグのおまけにブックカバーをもらったのをきっかけに本を読み始めました。
      明るめより暗めの作品が好きです。

    • matayuki

        読書0状態でしたが、2016年から図書館に通い続け今に至ります。
        読書レベルが低く難しい本は読めませんが、気になったものは対象ジャンル関係なく何でも読みます。
        人狼やミステリー、児童書漁りが好き。

      • rino
        • 専門職
        • 京都府

        里野です。しがないリーマン。二児の父。
        家族の所蔵本なども含めて何でも読みます。
        2010/05末より記録開始。過去に読んだ本(読書日不明)は思いついたものだけを適当に追加。
        コミックの一ヶ月以内の再読は記録しない。

        基本的にノーコメント。抑えきれない不

        満や引っかかりがあった時&中断や備忘のためのメモに限り記入のスタンス。
        ごく稀に備忘目的で感想も書きますが、自分用なので文面は不親切です。

        ・・・という感じで使ってきたものの、後々内容が思い出せるように軽くコメント残すこともするようになりました(2017年9月頃~)

        検索に出にくい雑誌(マガジン・サンデー等)に関しては、紙で読んでいてもKindle版で登録したりも。

      • ラッコ
      • みかんねこ@リハビリ中

        上司のパワハラのせいで休職中。やっとまとまった活字が読めるようになってきました。9月で休んでから3ヶ月。日々リハビリ中です。

        本は好きですが、遅読の本読みです。色々な本を読みたいのですが、ラノベ、軽いミステリ、ファンタジー、少しSFの成分が多めです。

        の頁を捲ることで「日常(此処)ではない、何処かに」へ、一瞬にして連れて行ってくれることを、望んでいるからかもしれません。

        感想も稚拙で申し訳ありません。言葉を手繰って書いてます。

        そんな感想にナイスをくださる方、ありがとうございます。ナイス返しも心の支えです。
        お気に入りに入れてくださる方、本当にありがとうございます。とてもうれしいです。
        つぶやきにまでナイスをいただいてしまって、本当に良い読友さんに恵まれています。
        登録解除はどうぞお気軽に。

        たくさんの感謝をあなたに!

      • のんちゃん
        • A型
        • 自営業

        落語と美味しいパン屋さんめぐりが趣味です。好きな作家さんは、宮木あや子さん、柚木麻子さん、垣谷美雨さん、原田マハさん、宇江佐真理さん、宮部みゆきさん、等など。女流作家さんの作品に心惹かれます。作品的には、ハッピーエンドの明日への元気が出る作風のもの、江戸庶

        民の生活を舞台にした時代小説が好きです。

      • いとう大地

        どうもいとう大地です。 ラノベ、アニメ、ゲーム好きな社会人です。モチロン声優さんも大好きです。 給料のほぼ全ては趣味に・・・w

      • ころすけ。
        • A型
        • 静岡県

        2013.3.1 読メ登録開始

        マンガ♪時々小説。小説遅読。

        未だに少女マンガを心の癒しに…
        読み更けるおばはん:少女漫画愛読家です。
        BLは×

        お気に入り登録・解除はご自由に♪
        私も自由です(_)

        2013.0904~読メ感想UPはしません。

        去感想は全てブクログへ移行済。
        使用頻度:低

        ☆鑑賞メーター
        2018.0920 サイト終了

        ☆ブクログ (マンガ+映画 記録保管用) ★主体
        http://booklog.jp/users/korosuke37

        <2018.0921訂>

      • 璦瀀錵
        • 北海道

        紙にしろネットにしろ文字が書いてあるだけで嬉しいのです。

      • Syouji  Ashimura
      • あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣
        • A型
        • 三重県

        またまた、弾き出されてしまいました。
        (*´ω`*)
        登録もすでに、3回目。
        どうして、ログイン出来なくなるんだろう。
        取り合えず、前回と前々回の自分をお気に入りに追加《*≧∀≦》
        お気に入り登録して下さっている方、申し訳ありません。🙏
        ガンバレ!act3

      • くがじゅんや
        • おいも
          • 神奈川県

          最近は短いお話か短編集ばかり読んでいる。ヒューマンドラマ、純文学?が好み。

        全1211件中 241 - 260 件を表示
        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう