読書メーター KADOKAWA Group

読書メーター 改善・修正情報

コミュニティ参加メンバー
621

  • mame
    • 京都府

    読みたい本は山ほどあるのに、なかなか読書の時間を捻出できないのが悩みの種です。
    周りに読書家さんがあまりいないので、皆さんのレビューを参考にさせていただくため、活用しています。
    一方的にお気に入りに登録させていただくことがあるかも知れませんが、お許しくださ

    いませ☆

  • con
    • ripple

        気ままに読書
        やっぱり読書って良い物ですよね

      • りっちゅん

          こんにちは。
          小説しか読まないのですが、本って普通に生活していたのでは一生経験できないようなことが経験できちゃう気がします。
          なんというか違う人生を体験できるようなところが好きなんです。
          本屋大賞ノミネート作品を読み尽くせ!なんて思っていたりします。

        • ひなまつり@hinamaturi 0613

            自己紹介します!

            好きな食べ物は、白米とか刺身とかハンバーグが大好きです!
            好きな果物は、ドリアン以外なら食べれると思います
            好きなアニメ、漫画は、
            チェンソーマン ワンピース 怪獣8号 SPY×FAMILY 鬼滅の刃 まいりました入間くん 寄生獣とかで


            これからよろしくお願い致します

          • 00142800
            • 山形県

            図書館も近くになく、多趣味ゆえ本にばかりお金を使えないのもあり、学生時代より読書量は減りましたが、マイペースに読書を楽しんでいます♪♪

            本は紙派ですが、漫画は作品によっては保管場所にスペースを取ってしまうためアプリで読むことが多いです。

          • Caribou
            • 専門職
            • 海外

            カナダ在住、二十年ぐらい。
            たまには北海道に帰りたい。
            もっぱら Kindle + Kobo 読み。
            漱石は四十九で亡くなった。
            私はもう、その歳を越してしまった。

          • KDS
            • O型
            • 広島県

            小説、漫画など新旧いろいろ読んでます。

            小説はホラーやミステリーなどが多めですが、ジャンルや作家には特にこだわりはなく、面白ければ何でも読みます。

            漫画は、手塚治虫や永井豪などの系統の漫画作品を特に好んで読んでいます。

            登録日以前の読了日は、2008

            年1月以降全ての本の購入日が記録してあったためほぼ(?)正確。それ以前のものは読了日不明として登録しています。

            基本的に感想を書くのはリアルタイム(読メ登録日以降のもの)のみ。再読した時には過去の本にも感想を入れるようにしています。再読の定義は最初から最後まで完読した場合。斜め読みや一部のみというのは含みません。

            当初漫画は登録しないようにしようと思っていましたが、重複購入防止用及び所有本リストとしても活用するため入れることにしました。

            本棚の中にある「B-」「C-」「T-」「L-」などのアルファベットで始まる項目は、小箱の中に収めた現物の本をリストアップしたものです。他のソフトでリストを作るよりも効率がいいので利用しています。「B-1」「C-1」などの番号を箱📦に記入し、各々の本棚とリンクさせて中身がわかるようにしています。

          • にゃおこ
            • 熊本県

            読書メーターのおかげで、本との出会いの場が広がってます。ありがとうございます。わくわくさせてくれる本、夢中にさせてくれる本、
            にゃっ(=^^=)とさせてくれる本と出会いたい~。

          • まっちゃ(末川知也)ユックリシテッテ! ( ・ω・)つ旦
            • B型
            • 小/中/高校生

            抹茶帝国の抹茶中学校略して抹中在住の人間です。
            私の想像なのですが、面白みのない話であり、非現実的なのでつまらないと思ったら読まないでいただいても構いません。
            自分でもこの話は面倒くさい、分かりにくいと思います。でも、私はこの想像を共有できたら嬉しいなと思

            い書き込んでいます。全く読書に関係はありませんが、、、
            あくまで人の考えていることであって、現実そうかは分からないので(というか違うと思う)
            まずこの世界が私はパラレルワールドみたいなものと思っています。パラレルワールドといってもその世界で転んでいたのが転ばなくなったり、有名アニメドラ○もんのもしもボックスによって起こったりする世界ってわけではありません。(まぁパラレルワールドってそういうものなんですけど笑)私の考えるパラレルワールドは同じ時間がすぎ、同じ行動を、同じことを喋っている、まぁ言わば操り人形とでも言ったところでしょうか。
            だからみんな違う世界にいてでも同じ世界にいる。
            その世界に心は一つしかないけど、人の数だけ世界が存在する。
            簡単にまとめると
            •話している人は別の世界にいる
            •でも話は通じている
            •遠隔操作式の操り人形的な的なテキーラ
            では宴もたけなわ竹中直人また先週!

            抹茶帝国の歴史
            1191年 抹茶が出来る。
            1193年 抹茶が人々に知れ渡る。
            1197年 チナ国が国内戦争になる。
            1198年 歌国とキム国に分国する。
            1200年 歌国とキム国の戦争が起こる。(歌キム戦争)
            1201年 歌国がキム国の支配下に置かれる。
            1205年 キム国で抹茶が有名になる。
            1207年 1205年の出来事をきっかけに抹茶国に改名する。
            1209年 抹茶国がチナ国全土を支配する。
            1210年 抹茶国を抹茶帝国に改名する。
            1215年 抹茶小学校・抹茶中学校設立。
            1218年 抹茶帝国の王、緑山氏が即位。
            1220年 隣国に焙じ茶帝国が出来る。
            1222年 抹茶帝国と焙じ茶帝国が姉妹帝国になる。
            1225年 水が枯渇し始める。
            1230年 緑山氏死去(54)。
            1231年 茶之原氏即位。
            1238年 マチャバスタでの反乱軍と帝国軍との戦い。
            1239年 チャバで水が復活する。
            1240年 緑茶帝国が似た色の旗を持ち、攻めに。味方か判別不可に。
            1242年 51万6000人の命と引き換えに、同盟を結ぶ。
            1248年 御茶ノ水平和条約制定
            1250年〜現在まで 平和ですな〜
            そのうち物語でも作ろうかなと思っているのでよろしくお願いいたします。

            (温)…いつも通りです。
            (冷)…冷たいです。
            (売)…低浮上です。

            https://bookmeter.com/mutters/234353148

            運で答える当たるかそうそう
            やってはいけないことそれは想像
            長文回答で飲む涙
            やろうとしてることもはやアミダ
            選択問題の神様委ね
            それで当たっても実質無駄ね
            古文の意味分からなきゃ解けん
            そしてとけずに時間は溶ける
            結果は赤点大失態
            母は怒るよ大叱咤
            その後の受験は無問題?
            それじゃ浪人More one time
            なら君に尽くすFor your die

          • 𝕂𝕠𝕟𝕠𝕙𝕒🍂@ただいま!夏休み限定浮上します
            • 2011年
            • 小/中/高校生
            • 大阪府

            ありきたりなマイペースの読書家です

            ミステリーとLOVEストーリーが好きなのでオススメがあれば教えて下さい。

            更新遅いときもありますが、お気に入り返しは100%です。

            バグりなのかブロックされてるのかお気に入り返しできない人がいます。

            すいませ

            更新遅いので、メッセの返信も遅れるかもしれません。

            送れても必ず返信します。

            アイコンは

            Picrewの「YSDメーカー」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=wOajbZMotN #Picrew #YSDメーカー

          • Abercrombie

            図書館本乱読派

            好きなジャンルは、SF、ファンタジー、時代小説、海洋冒険小説(絶滅しました)、武侠小説(絶滅しました)。
            好きな作家は、ジャック・ヴァンス、隆慶一郎、笠井潔(矢吹駆シリーズ限定)、上橋菜穂子等々。

            ※全国を網羅したガイドブックに目がなく

            、興味がない分野でも見つけると飛びつきます。

          • 瀬谷
            • 営業・企画系

            読む本の量と幅を広げるために始めました。
            2023年の秋からライフスタイルが変わりあまり感想をアウトプットできていませんが、様々な方の感想を読んで刺激を受けています。
            よろしくお願いします。

          • 遅読ペンギン

              よろしくお願いします。

            • まりあ
              • のこ🐈

                  ※注意※
                  メッセージに気付くのが遅れがちです!
                  一週間くらい気付かず放置してしまったことも……
                  すみません~(´Д`;)

                  最近仕事で手一杯で本があんまり読めてないのですが、読書メーターで何か面白そうな本がないかなと物色していたり、新刊チェック機能で登録

                  している作家さんの新刊がないか常にチェックしている感じです。

                  好きな作家さん漫画家さんは、
                  瀬川貴次さん
                  浅葉なつさん
                  今市子さん
                  森薫さん
                  吉田秋生さん
                  伊藤三巳華さん
                  おづまりこさん

                  以前は近所の図書館分館の、棚の端から端まで手当たり次第借りて読んでいましたが(そして手元に置きたいものを購入する)、現在の読書傾向は結構狭めです。

                  読書以外の趣味はアニメ鑑賞と映画鑑賞。
                  深夜アニメを毎週10~20本観ています。
                  映画はアニメ劇場版を中心に、アニメ実写版、ミステリやSF、アクション、ホラーをよく観ます。

                  アイコンはこちらで作成させていただきました。
                  初代・化け猫アイコン
                  https://neutralx0.net/tools/
                  現在・かぶりっこアイコン
                  https://www.iconpon.com/iconmaker/

                • 天井冴太
                  • 1983年
                  • A型
                  • IT関係
                  • 福岡県

                  福岡在住プログラマ。
                  よく読むのはプログラミング関連技術書、推理小説、ラノベ少々、あとマンガとマンガとマンガ。

                  読書メーターを便利にする自作スクリプトを公開中。
                  ・bookmeter-multi-add.user.js
                   読書メーターで複数の書籍を一括登

                  録するGreasemonkeyスクリプト
                   http://amaisaeta.seesaa.net/article/222712978.html
                  ・amazon-bookmeter-link-adder.user.js
                   Amazon.co.jpの商品ページに読書メーターの該当書籍ページへのリンクを追加するGreasemonkey script
                   http://amaisaeta.seesaa.net/article/305230151.html

                  その他いろいろ自作ツール公開中。もしよければ使ってね。
                  http://amaisaeta.seesaa.net/category/1811272-1.html

                • 宵卜

                    特殊な仕事をしてきた所為か
                    専門書ばかりの毎日から
                    漸く落ち着いたので、
                    親愛なる先生の元で隠居しながら
                    のんびり本を読んでいます。

                    近頃は静かに暮らしておりますので、
                    気儘にレビューを書きます。
                    再開したばかりですので再読も大いに入混り気味
                    備忘録を兼

                    ねてます。ご注意を。

                    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

                    小学生の頃、建て直し間近の誰もいない旧校舎で
                    「シャーロック・ホームズ」を読んだ思い出。

                    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

                    感想は特に書く事がなければ、
                    箇条書きのメモ、丸三角四角or星。

                    ラスト二十代。
                    珈琲と音楽が好きです。
                    祖父の影響で舞台やら落語も。

                    どうぞよしなに。

                  • dynamonda
                    • 1992年
                    • O型
                    • IT関係

                    ミステリーやホラーを中心に読んでいます。
                    十二国記にドハマりしたので、ファンタジーにも興味がわいてきた。
                    漫画は読んではいますが登録はしてません。
                    特に好きなジャンル、作家さんは

                    ミステリ(道尾秀介・麻耶雄嵩・石持浅海・中山七里・貫井徳郎・井上真偽
                    ・早

                    坂吝・真梨幸子・白井智之・久坂部羊・曽根圭介)
                    ホラー(貴志祐介・平山夢明・小林泰三・澤村伊智)
                    ファンタジー(小野不由美・上橋菜穂子)

                    さん達です。

                    コメントや感想では書ききれないことが増えてきたのでnoteにも色々書こうと思います。
                    前はブログだったけど、noteの方が書きやすかったのでお引越し。

                  • なたね
                    • 自営業

                    職業は、農業です。

                    2012年:104冊 累積 104冊
                    2013年:103冊 累積 207冊
                    2104年: 92冊 累積 299冊
                    2015年: 92冊 累積 391冊
                    2016年: 84冊 累積 475冊
                    2017年: 52冊 累計 527冊
                    201

                    8年: 62冊 累計 589冊
                    2019年: 83冊 累計 672冊
                    2020年: 61冊 累計 733冊
                    2121年: 84冊 累計 817冊
                    2022年: 38冊 累計 855冊
                    2023年: 39冊 累計 894冊

                  全621件中 1 - 20 件を表示
                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう