読書メーター KADOKAWA Group

読書メーター 改善・修正情報

コミュニティ参加メンバー
621

  • szkmhk
    • 1990年
    • O型
  • ぐっち

      個人で使うメモのような使い方をしているので、他の読書家さんのような素敵な感想は書けません。不快に感じられたら申し訳ないです...!
      〇とか◎などで区別しています。稀にきちんと感想を書きます。

    • チョコボ

        歴史小説、ミステリー、ロマンス小説、漫画などなどが好きです。デザイン系の本も読みます。映画やドラマに感動して原作を読むこともあります。リアリティを感じる作風が好みで、感傷的すぎるものは苦手だと思います。

        好きな作家さんは

        永井路子、スーザン・ネーピア、

        塩野七生、松本清張、池井戸潤、海堂尊、内田康夫、横山秀夫、阿刀田高、綾辻行人、佐野洋、安部公房、岡嶋 二人。作品によって宮部みゆき、東野圭吾。(敬称略)

        単なる好みです。他にも思い出したら、随時追加していきます。

        フォローしきれないので、自分からお気に入り登録はあまりしていません。時々、お気に入りの整理をします。

      • Taihei
        • 1995年
        • O型
        • アーティスト
        • 愛知県

        2020年6月15日記

        今まで読んだ本に支えられて独立しました。
        資産も、ビジネス的な人脈も、貯金もない中でも起業するのは本があったから。

        現在は愛知県岡崎市で浴衣を来て、生ビールの訪問販売「ビールボーイ」をはじめました。今まで積み重ねてきた本を持って

        今の仕事をがあると思っています。

        簡単に言うと「おもしろいことを考えて、あなたのところにあそびに行く職業」です。

        人生はORIGINALであり、他者の関心事に関心を寄せる愛であり、肝心なものは目に見えません。世の中はとてもシンプルであり、うまくいかないから面白い。

      • ふかわ
      • 海猫
        • A型
        • 大阪府

        気分が変わりやすいので読む本のジャンルがころころ変わります。
        テンションの上下も激しいので急にたくさん読んだり止まったりします。
        コミュニケーションに飢えておりますのでナイスなりコメントとなりメッセージなりあると喜びます。

      • 本の蟲
        • 1983年
        • 静岡県

        登録は少し前ですがほぼ休眠状態で、本格稼働は2019/3から
        私生活は読書に全振りしてます。
        特に好きなのはSFですが、基本なんでも読みます。娯楽・ミステリー・恋愛・流行りの映画ドラマの原作・ノベライズ・海外小説・(きりがないので一部例外以外登録しませんが

        )漫画やラノベも。

      • 黒い白鳥
        • SEAN M 
          • yuki@bookmeter
            • ねくろう
              • B型

              怖いもの見たさでページをめくります。
              知らなかった発想が知りたい。

            • うずまきナルト

                ★★★★★ すごい面白い(読み応えあり、ためになる)
                ★★★★  面白い
                ★★★   普通
                ★★    つまらない

              • まつなみき。

                  ◇2016年2月
                  友人にオススメされ、はじめることにしました

                  ◇2015年1月からのわたしの読書記録です
                  (ただし、隅々まで読了した本に限ります)

                  ◇漫画とライトノベル・キャラクター文庫が中心です

                • おおとろ

                    幅広いジャンルでいろいろな本を読んでいます。

                    最近、世界文学(ドストエフスキー、セルバンテス、バルザック、デュマなど)や純文学(太宰治、夏目漱石、川端康成、三島由紀夫、大江健三郎など)、古典(古事記、日本書紀、聖書、クルアーンなど)に挑戦中。

                    基本、

                    新刊で購入しています(中古本の購入や図書館での貸し出しは、絶版などで入手できない場合のみ)。

                    ちなみに、単行本や文庫本の小口研磨本は買わない派です(苦笑)

                    本と、内臓と内臓を擦れ合う関係を築いていければと思っております。

                    少し変わり者ですが、皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m

                    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
                    好きな作家
                    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

                    ダンテ・アリギエーリ
                    ウィリアム・シェイクスピア
                    ヘンリー・フィールディング
                    ミゲル・デ・セルバンテス
                    ジェイン・オースティン
                    スタンダール
                    オノレ・ド・バルザック
                    エミール・ゾラ
                    アレクサンドル・デュマ
                    エミリー・ブロンテ
                    ハーマン・メルヴィル
                    ギュスターヴ・フロベール
                    チャールズ・ディケンズ
                    レフ・トルストイ
                    フョードル・ドストエフスキー
                    ウィリアム・メイクピース・サッカレー
                    フランツ・カフカ
                    ウィリアム・フォークナー
                    アーネスト・ヘミングウェイ
                    サマセット・モーム
                    森鴎外
                    夏目漱石
                    谷崎潤一郎
                    芥川龍之介
                    小林多喜二
                    川端康成
                    宮沢賢治
                    太宰治
                    坂口安吾
                    中島敦
                    三島由紀夫
                    安部公房
                    遠藤周作
                    大江健三郎
                    高橋和巳
                    中上健次
                    村上龍
                    村上春樹
                    中村文則
                    西村賢太
                    又吉直樹

                    など

                    特に、バルザックとゾラが好きです。

                    2019/08/18 追記
                    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
                    書評の評価基準
                    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

                    評価 率直な評価 購入意欲からの評価
                    -------------------------------------------------
                    ☆5 とてもよかった 絶対に購入して欲しい
                    ☆4 よかった 高くても購入して欲しい
                    ☆3 わるくはなかった 安ければ購入して欲しい
                    ☆2 わるかった  安くても購入しないほうがいい
                    ☆1 とてもわるかった 絶対に購入しなくていい

                    基本、書評は再読したときに書きます。
                    1回目の読書は評価のみが多いです。

                    評価は☆の数が大きいほど良い評価。☆の数と定性的な評価の目安の対応を示している。基本的に、なぜその評価になったかがわかるような理由を書評の中で記載する。

                    ☆1と☆5は自分の中では特別な評価。滅多なことではつけない。今まで読んだ本の中で特に良かった、あるいは悪かったときにつける。なぜ評価が☆1または☆5であるかがわかる理由を必ず書評に記載する。

                    ☆4は良い評価。他人にオススメできる評価。読んで良かったと思える場合に該当する。☆5でないからといって、決して悪い評価というわけではない。

                    ☆3は良くも悪くもない評価。良い点と悪い点があったあり、そこまで強く印象に残らない場合などに該当する。

                    ☆2は悪い評価。有益な情報が少ない場合、つまらない場合、読んで時間やお金を無駄にしたと感じた場合に該当する。

                  • たにやん
                    • B型
                    • 事務系

                    12年ほど勤めた旧官立大学での図書館員を退職して、無職1年、アルバイト塾講師2年、小学校司書(官製ワープアの典型)2年、収入は大袈裟でなく1/3になったり半分になったりですが、幸いにも配偶者も一緒に暮らしてくれています。ここ最近はこども園の事務という安定し

                    た仕事をやっています。
                    小学校中学校時代のエーリッヒケストナーと多数の古典SF以降,文章形式のフィクションはほとんど読んでいませんでした。理科と数学は苦手なのにブルーバックスと漫画ばっかり読んできています。ただログ・ホライズンに出会ってから少々のラノベを嗜むようになりました。
                    ひところは仕事柄,受験や教育に関する書籍(というか参考書の類)を読むようになり、数年前までは同様に仕事のために児童教育と図書館経営についてゆるく勉強していましたが、数年前から事務全般の勉強やり直しが始まりました。基本的にはネット上に転がっている玉石混淆を選り分けるのが最大の情報源です。
                    今年(2024年)も昨年に引き続きひとことでも感想を書いていこうと思う次第です。SF小説読みたいけど沼が見えてるから手を出さないようにしています。

                  • スター
                    • A型
                    • サービス業
                    • 埼玉県

                    ミステリ、SF、歴史の本、時代小説、科学の本、新書、コミックなどを読むことが多いです。
                     他に好きなのは映画観賞、ボードゲーム、マーダーミステリー、カラオケ、俳句を詠む、水泳、人狼。
                     noteで、空川億里のペンネームで小説書いてます。https://

                    note.com/calm_cosmos667/
                    人生のモットーは、去る者は追わず。お気に入りの登録・解除はご自由になさってください。
                    東京出身。埼玉在住。

                  • ヒダカ
                    • 1994年
                    • 大学生
                    • 千葉県

                    18卒。文系エンジニア。
                    大学生です。

                    2017/11/23 に 新しくしました。

                  • 眠たい青年
                    • 小/中/高校生

                    最近始めたので読書メーターの機能に不慣れです。
                    説明書からラノベまで、基本どんな本でも読みますが、ホラーは夜眠れなくなるのであまり読まないです。
                    最近は、小説家になろうに投稿されているものを読んでいます。

                    好きな本:宇宙への秘密の鍵、ハリーポッター、ソー

                    ドアートオンライン、心理探偵八雲、窓から逃げた100歳老人、その他諸々

                    読書好きの方とおすすめの本について話し合ったりするのが楽しみです。
                    趣味は、読書と小説を書くことです。

                  • 明智紫苑
                    • 1971年
                    • 北海道

                    色々とかなり面倒くさい変人(自称)ですが、よろしくお願いします(^_^)。
                    好きなものは中国史(主に春秋戦国から三国・西晋まで)、アーサー王伝説、神話、お人形(主にカスタマイズ)などですが、いずれも万年初心者です。

                    私はありとあらゆる差別主義者の方々が苦

                    手です。ご了承ください。

                  • ちひろ
                    • A型

                    元書店員の主腐。少女漫画も少年漫画も青年漫画もBLも見境なく読みます。最近は固くて長い本は読めない……

                  全621件中 21 - 40 件を表示
                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう