ファンタジー系、特にドラゴンが出てくる話が大好きです。
小学生の頃から読書が好きです♪
2014年8月に男の子を出産しました!
2016年の春まで育休予定で、今は子育ての合間合間に本を読んでいます。
まず表紙の雰囲気から本を手に取り、あらすじを読んで購入を決めることが多いです。
最近電子書籍も導
入しました。
皆さんの感想を参考に本を選ぶのも楽しいです!
気軽にナイス等していただけると嬉しいです♪
好きな作家
・有川浩 ・乙一 ・恩田陸
・壁井ユカコ ・香月日輪 ・宗田理
・辻村深月 ・三浦しをん ・森絵都
・山田悠介 です。最近は青春小説にはまっています。趣味があってたら気軽に追加してください。
ファンタジーものが大好きです( *´艸`)
荻原規子、ダイアナ・ウィン・ジョーンズからメアリー・ポピンズなどの童話、ヤングアダルト向けの小説が好きです。
少女漫画、ラノベの比率が高くなりがちなので、意識して読書をしていきたい。
5年くらい部屋に転がっていた『戦闘妖精・雪風』を手に取ったら面白過ぎて気づけば別アカができてた系の雑食オタです。
アンブロまで手元にありますが買ってきた後で「これ読み終わったらもう一生『雪風』の新作は読めないのかも知れない…」と思ったら恐くなって読めなくな
ったので(笑)、まだグッドラックまでしか読んでません。
すみませんが雪風に関しては完全ネタバレ禁><
「神林作品を年代順に読む」という自分ルールの下、アンブロに辿り着くため神林作品を読破中。
他好きな作家/先生は恩田陸・ブラッドベリ・DWJ・上野千鶴子。このお四方は信者(笑)
読書傾向は海外児童書(中高)→社会学評論(大学)→エッセイ/ノンフィクション→SF→ジャンル迷子イマココ
◼︎ブクログ
登録内容は読メと被りますが、巻数の多いマンガはブクログのみに登録。(読メへは感想書きたいやつしか登録しないので)
Kindle半ば導入して無料一巻読み漁ってます(笑)
>http://booklog.jp/users/mituim
◼︎Twitter
ジャニ垢兼ミリ垢です。ご覧になっても引かないでください(笑)
美大生。建築。
絵本、童話、実用書に重点を置きたい放題。
ここのところ、ドイツに惹かれています。
後でわかりやすいようにランク付けすることにしました。座右の書[A++]、素晴らしい本[A+,A, A-]、ただの本[B+,B,B-]、読んではい
けない本[C+,C,C-]。お気に入りしている方に倣っています。同時に本選びの参考に使ってもらえれば嬉しいです!
ちなみに童話や絵本は神聖なものなのでランク付けはしていません(´▽`*)b
選ぶ本はいろいろ。小説も実用書もエッセイも絵本も児童文学も雑誌も。マンガもだいすきです。
読書メーターでたくさんの本とたくさんのひとに出会えるのが本当に楽しいです。
現在レビューをかく気力が乏しいので読んだ記録のみになりがちです。
それでは趣味があう
かたもそうでもないかたも、よろしくお願いいたします。
漫画やライトノベルを中心に気の赴くままに読んでます。
ジャンルにこだわりなく、小説、ノンフィクション、児童書、絵本、職本、実用書、などなど読みたい本を読んでいます。
漫画や雑誌・テキスト類は原則カウントしていませんが、とくに気になったものはつぶやいています。
仕事は非常勤専門職。このごろは仕事が忙しくなっ
てしまい、ボランティアの読み聞かせ&♪わらべうた活動は実質お休み中ですが、関心は持ち続けています。
本棚に「自分を表現する10冊」「人生で影響を受けた本」を自己紹介がわりに公開中。
お気に入り登録させていただくのは共読本が多い方、または共読本は少ないけれど興味のある本を読んでおられる方が多いです。こちらのページのお気に入り登録・解除はご自由になさってくださってまったくかまいません。
東北在住riviere(りびえーる)どうぞよろしく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして!タムタムと申します。
2013年2月に読書メーターに出逢いました。
拙い感想でもなかなか書き出せない。
忘れないうちに書きたいけど、たまった本も早く読みたい。
悩ましい
自分の備忘録用。数年ぶりに記録再開します。大学生から社会人に、住む場所も変わりました。
東野圭吾作品読破が目標。
静かなところで珈琲、カフェラテでも飲みながらゆっくり読書できる友達っを作ってみたいです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
愛車:
愛機:
旅行、写真、音楽、読書が大好きです。
男女問わず‼︎同感できる方メッセージ下さい。
たわ
いもない、時間を気にしない交流ができたら楽しいと思います。
また、関東に来て友達が少ないので友達が増えたら良いなとも思っています。
現実世界で同じ読書時間を希望する方はどしどしメッセージお待ちしております。
※仕事が忙しくなかなか時間が合わ無いかもしれませんがご勘弁を
宜しくお願いします。
名前変えました(笑)
社会人〇年目。
人見知り・小心者。
本の記録として、始めました。
比較的になんでも読む雑食系だと信じているけど、最近は青春系・ほんんか系が多い気がします。というか、ジャンル分けがいまいちよくわからない笑
あと、怖がりのくせにミステリー
は好きです。ホラーは無理です。
漫画も読みますが、ここでは本のみ登録します。
漫画に関してはつぶやきだけはするかもしれません。
【2019目標】
本を読まないといけないのに中々読めていない生活。ゆるめの目標。なんとか達成したい。
読書:年間30冊
仕事:人並みに仕事をこなせるようになる。
その他:旅行に行く。
色々マメにする。
会社の机と自分の部屋を綺麗に保つ。
色々とはっきりさせる。
お気に入り等ご自由にどうぞ。
メッセージ・コメントもとても喜びます。
プロフ画像はピカソの『本を読む女』。
息子がこの絵を見て「ふたりで並んで本を読んでいるね」と言ったのが、とても心温まり、お気に入りの絵になりました。
横浜流星くんが好きなワーママ@読書初心者です。
育児漬けの頭を整理して世界を広げたくて読書してます。
谷崎
と芸術と随筆が好き。
ガーディアン1000冊亀スピードで挑戦中。
読み聞かせた絵本も時々登録。
興味の幅が広いため、無言イイねやお気に入り登録することがあります。フォローも解除もお気軽にお願いします。
性格はひねくれています。
ベストセラーから名作を見つけるのは難しいと考えている人間です。
物語大好き。内向的な話を好む。最近はディストピアを読もうかと。
好きな作家は江波光則、野村美月
宜しくお願いします♪
cafeで、図書館で、おうちで、まったりと本を読む時間が好きです。でも、感想を書くのは苦手。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます