起きて半畳、寝て一畳。
天下取っても二合半。
あとの人生はオマケのようなもの。
活字はアート!
今日もそこかしこで爆発している。
アナタのハートに、オレの心に、強烈な一発をぶっ放せ!!
歴史に学び、ノンフィクションで掘り下げ、小説で心の機微を感じ取り、SFと漫画は、イマジネーション力を高める為に。実務の為にマーケティングとマネジメントを学び、趣味の山歩きを深める為に、山岳小説、民俗学を読みかじってます。
ドキュメンタリー・サイエンス・山
と民俗・ロシア文学・中華思想・テクノロジー・脳科学… をテーマに読書進行中。
初めまして。よろしくお願いいたします。
【読書スタイル】
「感じて、考えること」が人生そのものだと考えている私にとって、読書は物心つく前からの生活習慣です。親から「3才くらいの頃から、借りた絵本を積んでおけば、楽ができた」と聞いています。
小中高の学生
時代も明け方まで本を読んで、フラフラになりながら登下校していました。そのくせ、読書感想文の課題が苦手で、良い評価をもらったことは一度もありませんでした。
読書を記録化する習慣がなかったので、過去に読んだ本の詳細は自分でも把握していません。
頑なに守り続けている読書ルールは、事前に入る情報を最大限に排除することです。
その段取りとして、書店のポップがある時には視線を外しながら本を手に取り、本の帯は購入後に即ゴミ箱行きに。読書中は文庫の裏のあらすじを読まないよう本は必ず表紙を上にして置きます。
翻訳ミステリでは、登場人物の紹介は脳内に登場してから参照して「1人目の被害者」などの情報を遮断。
TVの情報番組で本の紹介がされ始めると、すかさず消したりチャンネルを変えたりして、家族からブーイングを食らうことも…
どうでも良いことにこだわることと、読書を楽しむことってきっと共通点があるのだろう、と自分を慰めています。
【読書メーターについて】
学生時代までは、読書を自分の内面で完結させていました。
社会人になってから他者の意見を聞いて調整することを覚え、読書にも広がりが必要だと感じるようになりました。
そんなとき、このアプリを覗き、自分と受け止め方が違う記述が多いことに驚きました。自分が誤読している箇所を発見したり、違う感想からもう1回考え直させられたり。
「考えが浅かった!」と反省して、他の読者の方の感想を読むために登録しました。今では、「共読」や「ナイス」機能を使って、積極的に他の感想を読んでいます。
「感想を読直後に書く」と勝手に縛りをかけてから、夜中に読み終わった瞬間の「しまった!」感は凄いものがあります。
書ける範囲で末永く続けて行くことに・・・
私の親族や知り合いが、何らかの影響である日突然読書に目覚めているのを見てきているので、このアプリが読書仲間を増やしてくれることを期待しています。
読書の幅を広げたい。
2021年 7冊
2022年 22冊
2023年 50冊
だいたいいつもなにか読んでいます。
ハードカバーの本をおふろで読むのが好き。
一番好きな作家さんは塩野七生さん。
おすすめの音楽や映画も教えてください(^^)
興味:児童福祉/心理・哲学/社会学/
好きなジャンル:日常系/恋愛物/青春/
「本との出会いは一期一会。いいと思った本はその場で買いなさい」という恩師の言葉に従い、ジャケ買いしまくっていたら積み本がどんどんと増えていく、、、。ああああああ、どうしてこうなった。先生すみません、こういう意味でおっしゃったのではないですよね。
でもたま
にいい本に出会うからやめられないんです笑
読む本はライトノベルから小説、ビジネス書、自己啓発書など幅広く読みます。
小説はSF、ファンタジー、サスペンスなどを読みますが、特にミステリーが好きです。
好きな作家
綾辻行人、森博嗣、道尾秀介、桜庭一樹、中山七里
好きな作家は村山由佳さん、よしもとばななさん。
職業が福祉関係なので福祉関係の本や母子関係の本も読みます。
たくさんの本を読もうと思います。
なんでも読もうと思います。
その時々に興味ある本、手にした本を読んでます。小説、エッセイ、旅、グルメ、コミック、写真集、絵本、政治、経済、歴史なんでも気のむくままに。ただし動物系はニャンコに偏ってます(笑)。
読メ登録して、よかったことがたくさんあります。
◇皆様の感想
などを参考にして、初読み作家さんが大幅アップ。
◇読書の世界が広がったこと。
◇自分の読みたい本を忘れず、チェックしておけること。
◇読了本の記録ができること。
◇感想が人それぞれで、感心することが多いこと。
などなど。おかげで楽しい読書ライフ満喫してます。
お気に入り登録・解除はお気軽に。
よろしくお願いします♪
図書館が好きで主に借りた本を読んでいます。気に入ったら買います。読書メーター便利!皆さんのレビューを見て読みたい本がたくさん♪のんびりですがジャンルを問わず沢山の本に出会いたいです♪
2024年は積読を消化していきたいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます