2024年は積読を消化していきたいです。
大学の図書館で働いてます。
現実とファンタジーの間が曖昧な作品が好きです。
女性作家さんをよく読みます。
歴史大好きです。
江國香織、川上弘美、吉本ばなな、遠藤周作、穂村弘、三浦しをんなど。料理本、エッセイ、ルポ、健康本なども読みます。
新しい作家さん
を開拓しようと今まで手をつけなかった売れている本(過去に売れた本も含む)にも着手しております。
読書がんばります!
最近は色々読んでいますが、小説が好きです。本を読む時と読まない時にかなりばらつきがあります。
はじめまして。
本が好きで、良く買いますが、なかなか読みきれず、積み読になりつつあります。
そして、自分が感じたことを、表現することが苦手で、それを克服する為に、まず本を読んで、感想を書くことから始めようと思いました。
読メのおかげで読書できてます。
中世ヨーロッパが好きです。
自称忙しい毎日を過ごしながらも
本を読みたい欲だけはいつも変わらず
喉から手が出るくらい色々な物語を求めてます
星新一さん、有川浩さん 好き
活字中毒。和書も洋書も読みます。好きなジャンルはミステリーだけど、歴史も古典も自伝もビジネスもなんでも来い!
小説、実用書、雑誌など書物全般好きでよく読みます。文章書くのも読むのも好き
先達はあらまほしきことなり
読書を通じて、その道の先達に教えてもらうことが多々あります。未知の世界を知り疑似体験したり、異なる視点や価値観、また思想を味わうことによって、生きる上での糧とすることができます。悩み苦しんだ時にも読書からヒントをもらえ助けても
らえることがありますし、違う世界に思考をトリップして気分転換することもできます。(映画も散歩もいいです)
個人の備忘録としての利用目的で、感想は自分が一番心に残ったことを直感的に書いているゆえ、わかりにくい部分もあるかと思います。
ほかの読書家さんたちの感想を読んで共感したり、また触発されて読書をしたりと、交流により読書にまつわる豊かさをいただけることに喜びを感じています。
無言でフォローさせていただいています。ご無礼をお許しください。
読書メーター始めてから、以前よりたくさん読むようになりました\(^o^)/
感想文はすぐに影響されてしまうので、自分で書いた後で他の人のを読んでます。
気に入った作家さんの本は何冊も読みます。直木賞や本屋大賞をチェックして読んでます。
基本的には図書館で借
りて読むので、新作はあまり読んでません。
現在はもっぱら、江戸時代の小説
宮部みゆき→畑中恵を繰り返して読んでます。
好きな作家(敬称略)
森見登美彦、池上永一、西加奈子、桜庭一樹、小川洋子、森絵都、桜木紫乃、万城目学
みなさんこんにちは。
子供の頃から本が好きでした。
その割には読むスピードは遅いと思う・・・。
じっくり派です。
ここに登録する前までは直木賞や本屋大賞の受賞作と候補作を中心に読んでました。
ここに登録してからは、皆さんの感想を参考にさせていただいています
。
物凄い読書量の方や面白い感想の方には勝手にお気に入りさせていただいてます。
よかったらこちらもお気に入りに追加してください。
以前は田舎に住んでいて、はるばる2時間以上かけて街に出かけたときにブックオフで買いだめしてたけど、再び東京に戻ってきたので、また図書館を有効に利用しています。
まれに新しい本が読めたりするので、やっぱり図書館っていいですね。
読みたい本がありすぎて困ってしまう。
最近将棋にはまっています。
自分では指さないで、見るだけの「見る将」です。
さらに最近仕事が激務に・・・。
読書の時間が確保できないぞ~!
ぬーん
スウェーデン在住。本や作家さんに関係ある仕事をしています。スウェーデン語で本をよく読みますがここでは日本語と英語の本のみ登録。So many books, so little time ...
以前の別アカウント登録で146冊読了♪
少しずつですが、本を読んでます
ジャンル問わず読むつもりではいますが、
やはり偏りますね
好きな作家さん
西加奈子 湊かなえ 三浦しをん 角田光代
重松清
好きな漫画家さん
安野モヨコ 矢沢あい 東村アキコ
作家さんも漫画家さんも
女性のほうが好きな傾向にあります
恥ずかしながら、偏りまくりです(º_º)
いいねはやたら押します(笑)
本屋さん大好きです~✨
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます