なかなか感想を言語化できないので好き度を【面白い】S、A~G【合わなかった】で記載します。※普通がD
読書メーカーとても有難いです。
漠然としていた読書量が、見える化できる。素晴らしい。
以前はSF小説を読み漁っていましたが、今は歴史物中心に読んでます。最近レビューを少しづつ書くようになりました。できるだけネタバレにならないようにしています。
ナ
イスやお気に入り登録頂いた方々、とても励みになります。ありがとうございます!!
福岡生活四年生。みんなのつぶやきで、食べ物の写真を見ると反射的にナイスを押してしまいます。ごちそうさま!
2011年4月からの参加で、14年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読
書日数は初日から5058日(2025年2月3日現在)、冊数は7273冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。
小説を中心に読んでます。マンガも入ってますし、絵本セラピストになりまして絵本も記録していたりします。好きな作家さんは読み終えた本を色々みてもらえばわかるかなと。
これは面白い!と思ったら一気にその作家さんの本を読みたくなり、読破したりします。はまった
ら、シリーズものも一気に読みたくなってしまいます。
新しい作家さんにめぐりあえるのはこのうえない喜びですね。読書メーターに出会ってますます積読本や読みたい本がどんどん増えて困りますね。
つたない感想に、コメントやナイス下さる皆様に感謝しています。本当にありがとうございます。もう少しうまく表現できるといいのですが…。
ちょっと積読本が増え、カバーかけてもらうため読みたい本にたどり着かないことになってきました。ちょっとでもいいから減らさねばと決心したしだいであります。
せっかくなので読んだ本・漫画を真剣めにレビューしてみます
目指せ今年100冊
気分で読みます。
読書時間は主に通学の電車内です。
ナイスしてくださるみなさま、本当にありがとうございます。
とてもうれしいです(*^^*)
好きな作家
・重松清さん
・上橋菜穂子さん
・あさのあつこさん
・日明恩さん
・畠中恵さん
・坂木司さん
・
伊坂幸太郎さん
・長野まゆみさん
・三浦しをんさん
…etc.
今年こそは50冊は読みたい。(目標が低い…)
仕事絡みの勉強会旅行は、もう行きません。プライベート充実させます。(昇給 ボーナスに反映しないし。無駄遣いはしないことにしました)
某SNSの読書会に参加して、読書の幅が広がりました。
読書メータ
ーは、記録とつぶやきをメインで使用することに変更します。(読書会等の参加は辞めることにしました)
最近は漫画が多め。
時間取れたら、もっと読みたい。
ナイスありがとうございます!
かなり嬉しいです。
よろしくお願いします!
読むのは遅いのですが、少しでも多くの本に出会いたく思っています。
図書館でお仕事するようになって、出会いが増えました。
2012年からの読書を記録していきます。
こちらのサイトのおかげで、随分読書量が増えました。
無理なく続けられるのが嬉しいで
す。
2014年現在、イベント参加で、直木賞作品を読むことを始めたらハマってしまいました。いい作品がやはり多いようで、楽しいです。
2016年:今年はあまり読めていません。読めないとここにもなかなか来ないのだな、と反省しきりです。下半期はもう少し読書量を増やしたく思います(美術館と舞台は回数重ねている本年です)。
はじめまして。 ななこあ と申します。
主に図書館を利用して本を読んでいます。一ヶ月に20冊。年間200冊を目標に日々暮らしておりますが、さてさて。
好きな作家さんは、
三浦しをんさん
東野圭吾さん
伊坂幸太郎さん
あさの
あつこさん
宮部みゆきさん
有川浩さん
池井戸潤さん
辻村深月さん
朝井リョウさん
などです。
読書メーターを通して、読書好きの方々と知り合いになりたいです。
初心者ですが、よろしくお願いいたします。
2010年4月頃から急に読書にはまって読み始めました!
金銭面と場所の事情でひたすら図書館通いです。
予約戦争には必ずと言っていいほど出遅れます。
基本的に好き嫌いなく読みたいのですが、ホラーは本気で夜眠れなくなるのでなかなか手が出ず・・・
友
人から勧められて以来、辻村深月さんの作品が好きです。
といっても読んだのはまだ一部ですが(^_^;)
読書初心者で読みたい本がありすぎますが、マイペースに読んでいこうと思います。
記録してるのは4月以降に読んだ小説のみです。
ジャンルを問わず興味をもった本を色々と読むけど、ミステリーとか伝奇ものが好き。
読書量は、平均すると年間50冊ぐらいかな。
【2006年以降の記録】
2006年 45冊
2007年 52冊
2008年 50冊
2009年 65冊
2010年 89冊 3
0,699頁(雑誌除くと83冊)
2011年 73冊 19,770頁(雑誌除くと60冊)
2012年 67冊 20,617頁(雑誌、仕事本除く55冊)
2013年 55冊 16,499頁(雑誌除く47冊)391ナイス
2014年 66冊 17,069頁(雑誌除く49冊)615ナイス
2015年 44冊 13,231頁(雑誌除く38冊)213ナイス
2016年 56冊 16,698頁(雑誌除く51冊)173ナイス
2017年 58冊 16,215頁(雑誌除く50冊)117ナイス
2018年 45冊 12,469頁(雑誌除く38冊)294ナイス
2019年 41冊 12,356頁(雑誌除く37冊)251ナイス
2020年 45冊 14,336頁(雑誌除く43冊)669ナイス
2021年 38冊
2022年 40冊 13,024頁 123ナイス
2023年 38冊 12668 頁 102ナイス
好きな作家(敬称略)
宮本輝、伊集院静、浅田次郎、横山秀夫、石田衣良、森博嗣、北村薫、海堂尊、宮部みゆき、東野圭吾、菊地秀行、辻仁成、福井晴敏、村上春樹、綾辻行人、三浦しをん、百田尚樹、有川浩、池井戸潤などなど
☆は5点満点。
体調と気分で決めるオススメ度。
☆をもらうと喜びます。
お気に入りって言葉が好きです。
レビューが気に入ったり、趣味が似てたり、相性が100%を超えたりするとお気に入り登録してます。
趣味は読書と言い始めて半世紀、BL読み始めて四半世紀。還暦過ぎですが、漫画も好きです。
読書メーターを始めて、BL以外の小説も読むようになったり、素敵な既刊本を知ったりで、図書館や電子本の利用も増えました。
読書メーターは、蔵書把握の為にも利用しています
。ダブリ買い防止のため購入した本は<積読本>に、図書館などで借りた本は<読んでる本>に登録。<読んでる本>が減らないのは、読了せずに返却期限が来てしまったからです・・・。
気になることだらけ
The☆雑読派
他のところのリスト
http://www.sociallibrary.jp/user/m.9270648/
http://booklog.jp/users/jgda
別館
http://bookmeter.com/u
/686966
http://video.akahoshitakuya.com/u/105387
読みたい本は
こんな感じの、で選んでることもあり
意識し続ける言葉
「智は力なり」
まったり読書
気になったらたまに読むマイペースに読んでます
手軽に合間合間読める短編集にも手をだしてます
ジャンルは本屋で気になったら買ったり
一先ずチェックし時間があればまったり読みを繰り返すマイペースです
(好みから忍者、江戸物、妖怪系が多く)
好きな作家さん、星新一さん、京極夏彦さん、宮部みゆきさん、夢枕獏さん、アガサクリスティさん
好きなTRPGリプレイ系
冒険企画関連システム、SW、DX等など
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます