読書メーター KADOKAWA Group

英ガーディアン紙が選ぶ「死ぬまでに読むべき」必読小説1000冊を読破しよう!

コミュニティ参加メンバー
2142

  • kei@名古屋
    • 1999年
    • 愛知県

    サッカー漫画大好きです!
    他にもいろいろ
    基本活字好きですが…
    サッカー漫画以外は
    アップしたりしなかったりです

  • Kaho
    • B型

    読む分野は様々。
    その時の自分の精神状態で。何を読むかはその内容を確認してから決めてます。
    あとがきを読んでから決めることが多い。友達お勧めも。購入するより図書館や友達から借りることがほとんど。前に読んだ人の足跡を感じるのも好き。

  • koromo

      最近、読もうと思った本じゃなくて欲望に忠実に読みたい本を読んでいると、自分はミステリー好きなんだなって思うようになりました。
      映像はドキュメンタリーやクリストファー・ノーラン系が好きです。

    • あを
      • O型

      毎日の読んだ本の記録用。
      マンガやら小説やらお構いなしに記録してます。

      好きな作家
      いしいしんじ/京極夏彦/古橋秀之/秋山瑞人/小野不由美/宮部みゆき/森見登美彦/江國香織/荻原規子 …etc.

      好きなシリーズ
      百鬼夜行シリーズ/巷説百物

      語シリーズ/十二国記シリーズ/勾玉三部作 …etc.

      好きな漫画
      GIANT KILLING/青の祓魔師/ドリフターズ/乙嫁語り/町でうわさの天狗の子/マギ/信長協奏曲/百鬼夜行抄/ …etc.

      とかとか。色々読む系統を新規開拓していきたいです。
      今は、父親の本棚を物色中。あと、中高生の頃読んでた本とか読み返したいなぁ。

    • fu
      • 兵庫県

      基本的にはジャンルにこだわらず読みますが
      強いて言うなら、ノンフィクションが好きです。

      自分の知らないことを知ったり、
      知的好奇心がくすぐられる本に出会えると
      喜びを感じます。

    • ちゃこ

        ◆2017 年間課題
        ・最低50冊読了。(内、外文は15冊以上)
        ・積読を減らす(年間トータルで積読プラマイ0以下)
        ・課題図書
        ソローキン「青い脂」/安部公房「砂の女」「壁」/ドストエフスキー「罪と罰」/ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか

        ?」/ハインライン「夏への扉」/中村文則「教団X」/オーウェル「一九八四年」/三浦綾子「塩狩峠」/三島由紀夫「青の時代」/ブラッドベリ「華氏451度」/中上健次「岬」/ギブスン「ニューロマンサー」/モーム「月と6ペンス」/福永武彦「風のかたみ」/谷崎潤一郎「刺青・秘密」/サラマーゴ「白の闇」/田山花袋「少女病」/村上龍「コインロッカーベイビーズ」/夏目漱石「こころ」


        ・基本は小説ばかりです。
        ・専門書はジェンダー・文化・宗教観・第二次世界大戦(ナチスドイツ)関係を中心に。
        ・外文初心者ですが独文にはまり中。
        ・積読症候群(ひっそりとコミュニティあります)
        →http://book.akahoshitakuya.com/c/315047
        ・15/07〜G1000派生イベント「失われた時を求めて」読破イベに光文社古典文庫で参加中。絶賛迷子。

        <好きな作家>
        中村文則、江國香織、本谷有希子、綿矢りさ、乙一(初期)、市川拓司、伊藤計劃、アゴタ・クリストフ、絲山秋子、三浦しをん、新井素子、長野まゆみ

        <最近読んでる作家>
        三島由紀夫、谷崎潤一郎

        <もっと読みたい気になる作家>
        カズオイシグロ、遠藤周作、宮本輝、桜庭一樹、村田沙耶香、松浦理英子、島田雅彦、皆川博子、大槻ケンヂ

        ▼漫画用
        http://book.akahoshitakuya.com/u/80345
        ▼映画etc
        http://video.akahoshitakuya.com/u/75640
        ▼~2007年
        http://booklog.jp/users/chak0

        4000日までに1000冊到達を目指す。

      • 扉のこちら側
        • 専門職

        通勤時中心の読書なので、主に平日に更新しています。

        2014年から年間読了冊数を数え始めました。
        2014年年間読了冊数:1208冊
        2015年年間読了冊数:1260冊
        2016年年間読了冊数:1156冊
        2017年年間読了冊数:446冊

        2017年以

        降は仕事と勉強に力を入れたいので、これまでの半分の600冊くらい読めたらいいなと思います。

        *基本的に日本語で書かれた(翻訳された)本の登録をしています。*

        2012年集英社ナツイチ 全100冊読破しました。
        2013年集英社ナツイチ 全87冊読破しました。
        2014年集英社ナツイチ 全87冊読破しました。
        2015年集英社ナツイチ 全88冊読破しました。
        2016年集英社ナツイチ 全84冊読破しました。
        2017年集英社ナツイチ 全99冊読破しました。

        2012年新潮文庫の100冊 全108冊読破しました。
        2013年新潮文庫の100冊 全122冊読破しました。
        2014年新潮文庫の100冊 全116冊読破しました。
        2015年新潮文庫の100冊 全110冊読破しました。
        2016年新潮文庫の100冊 全109冊読破しました。
        2017年新潮文庫の100冊 全104冊読破しました。
        2018年新潮文庫の100冊 全110冊読破しました。

        2015年カドフェス 全99冊読破しました。
        2016年カドフェス 全95冊読破しました。
        2017年カドフェス 全97冊読破しました。

      • ovonkovon
        • くらむ
          • O型
          • 事務系
          • 兵庫県

          純文学、美術、映画、クラシック音楽に関心があります。ビジネス書も読みます。

        • 廃墟の人
          • 1989年
          • AB型
          • 大学生
          • 京都府
        • 澄
          • 技術系
          • 埼玉県

          読書量がめっきり減って、更新頻度もすっかり減少、、、
          おサルさん状態、、、

        • renre
        • ri
        • 長尾鷹弥
          • 1993年
          • B型
          • IT関係
          • 京都府

          最近、古本屋にいっては105円コーナーの漫画ばかりを手に取ってしまい登録している始末。
          本も読むけど、最近はめっきりペースが落ちてしまった次第。ライトノベルを主に読みますが、積読が結構あるので適当なジャンルを読むことも多々あり(ホラー、ミステリー、ファンタ

          ジーなど)。
          いろんな本を読む人(漫画含む)を参考にしたいので、お気に入りの申請は気軽にしてください(ごく一部を除いてこちらもお気に入りに登録させていただきます)。

        • かるかん

          長らく放置してましたが、またやろうかと思います。

        • kototoro
          • A型
          • 事務系

          関西生まれの関西育ち。現在は四国在住。
          基本、小説好きのはずなのですが、思いつくまま、気の向くままに、ジャンルはあっちにいったり、こっちに来たり。読メのおかげで読書の幅が広がりました。皆さま、ありがとうございます。

        • Takashi Higuchi
          • 鮭
            • 専門職
            • 北海道

            とある北国のど田舎でひっそりと医療系専門職をしております。

            読書傾向は世界史(東西問わず)・日本史・生活史・歴史小説といったところ。

            所謂教養本も多いです。
            また、職業柄仕事の本もかなりの度合いで含まれています。

            かれこれ登録して10年以上になります

            。時が経つのは早いものですね。

            かつてはビブリオバトルや読書会に積極的に参加し、自ら読書会を主催すらしていた時期もありましたが、現在は家庭の事情で休止中です。

            感想も最近はテキトーです。文章練るのもエネルギーが必要ですね。

            お気に入りはご自由にどうぞ。

            2023/3/29 プロフィール更新

          • アップルティー

              読書好きと言うのがはばかられるほどの読書量ですが、マイペースでぼちぼち読んでいます。世間の評価や既成概念に囚われず、読みたいものを読みたい時に読んでいけたらと思います。感想は記録として、文章が少しでも上手になるように、そしてボケ防止のために書いています。

            • まる
              • 1975年
              • AB型
              • フリーター
              • 大阪府

              はじめまして。
              まると申します。

              長らく双極性障害を患っていたので大量の薬を飲んでいましたが、今は病気が落ち着いているので漢方薬のみで過ごしています。
              彼氏と2人暮らしです。

              好きな作家は、安部公房・村上春樹・平野啓一郎・中村文則・町田康さんなどです。

              読書記録は大学卒業後からのものですので、みなさんと共読の本も沢山あるかもしれません。
              感想が無い本は、内容を覚えていないか、家にあった大学入学以前に読んで生き残った本たちです。

              漫画は過去に遡ると凄い数になるので、今読んでいる本の記録になります。

              引っ越す予定なので、泣く泣く蔵書などをメルカリに出品したりしています。
              メルカリでも、『まる』名義で出品していますので、よろしかったら覗いてみて下さい。

              よろしくお願いします。

            全2142件中 1841 - 1860 件を表示
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう