読書メーター KADOKAWA Group

クラシック音楽オープンカフェ

コメント

美東
新着
チェロ協奏曲というとドヴォルザークのものが頭抜けて有名で、あとはハイドン、ボッケリーニ、シューマンあたりが比較的知られているといえるでしょうか。20世紀に入るとチェロの名手が続出したためかエルガー、ショスタコーヴィチ、デュティユー、ルトスワフスキ、尹伊桑など傑作が続出している中にあって三善晃の第1番はそれらに比肩しうる傑作だと思います。 https://music.youtube.com/watch?v=YS5gf8vcFAQ&list=PLGDBHuB4T9QC2k4hveJTk38qFYmqi6egw