読書メーター KADOKAWA Group

集え!失われた時を求めし者たちよ!4年で『失われた時を求めて』読破マラソン

イベント参加者一覧63

  • Mabel
    Mabel
    2015/07/13 18:05

    村上春樹が好き。 2015年以降に読んだ本のみ登録しています。

  • M
    M
    2015/07/10 12:23
    • IT関係
    • 神奈川県

    トワイライト、図書館戦争が最近のお気に入り(*≧∀≦*) よしもとばなな、誉田哲也、上橋菜穂子、篠田真由美もお気に入り。 最近は、海外ロマンスでキュンキュンしています❤ 「トワイライト」は何度読んでとろけてしまいます。

  • mii22.
    mii22.
    2015/07/10 13:32
    • 大阪府

    猫と小説と着物と針仕事が大好き。美しい日本語の表現や言葉のなかを、ゆらゆらたゆたうのが至福の時。すべてを語りつくさないで、読者に想像をさせてくれる余白と余韻を残してくれる本が特に好き。

  • soyu
    soyu
    2015/07/10 12:48

    図書館司書をしています。 読書は偏りありすぎてなかなか仕事に反映されません・・・ 読まずしてきた純文学・外国文学を中心に読書記録として。

  • 奥澤啓
    奥澤啓
    2015/07/10 11:52
    • 専門職
    • 東京都
    子どもの時から本の虫。 専門は仏語学・仏語音声学。 関心は言葉に関するすべて。言葉、言葉、言葉・・・ 仏語史、日本語史、言語学史、辞書史、日本語文体論、出版文化史。 日本文学(古典・近代)も好きです。文体に重きを置きます。森鴎外、永井荷

    風、木下杢太郎、中野重治、石川淳、加藤周一、山本夏彦などの和漢混淆文に傾倒しています。加藤周一の知の在り方、人としての在り方にいちばん敬意を感じます。 戦後作家では開高健、大江健三郎、遠藤周作、吉行淳之介、安岡章太郎、高橋和己・たか子、辻邦夫・・・ エッセイでは中井久夫、神谷美恵子、須賀敦子、玉村豊男、森まゆみ、池波正太郎、林望・・・ フランス語と英語が読めるので、できるだけ原書で文学やエッセイを読みます。19世紀から20世紀はじめのフランス語の散文が好きです。 現在のいちばんの興味は明治期の翻訳語の成立と近代から現在までの日本語の変化。 お気に入り登録・解除は御自由に。御挨拶は不要です。議論のための議論、知識くらべには加わりません。

  • lisa
    lisa
    2015/07/10 00:38
    • O型

    今は時代小説がマイブーム。

  • tenso_h(堀川てんそ)
    • 専門職
    • 千葉県

    地味なミステリー?が好きです。

  • ぼんくら
    ぼんくら
    2015/07/02 09:34
  • ましろ
    ましろ
    2015/07/01 22:34
      あくまでも自分のための記録、読みたい本の管理の場として。ただただ黙々と、興味のままに読み耽る愉しみ。日々の慰め、その繰り返し。 無理なく気持ちの赴くままに、感想やレビューは書いたり、書かなかったり。 * 文章の無断転載は、やめてくださいますようお願い致

      します。

    • シマ
      シマ
      2015/06/29 08:35
      • 技術系
      • 東京都

      「ザッツ大人」+(・ω・)

    全63件中 41 - 50 件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう