村上春樹が好き。 2015年以降に読んだ本のみ登録しています。
トワイライト、図書館戦争が最近のお気に入り(*≧∀≦*) よしもとばなな、誉田哲也、上橋菜穂子、篠田真由美もお気に入り。 最近は、海外ロマンスでキュンキュンしています❤ 「トワイライト」は何度読んでとろけてしまいます。
猫と小説と着物と針仕事が大好き。美しい日本語の表現や言葉のなかを、ゆらゆらたゆたうのが至福の時。すべてを語りつくさないで、読者に想像をさせてくれる余白と余韻を残してくれる本が特に好き。
図書館司書をしています。 読書は偏りありすぎてなかなか仕事に反映されません・・・ 読まずしてきた純文学・外国文学を中心に読書記録として。
風、木下杢太郎、中野重治、石川淳、加藤周一、山本夏彦などの和漢混淆文に傾倒しています。加藤周一の知の在り方、人としての在り方にいちばん敬意を感じます。 戦後作家では開高健、大江健三郎、遠藤周作、吉行淳之介、安岡章太郎、高橋和己・たか子、辻邦夫・・・ エッセイでは中井久夫、神谷美恵子、須賀敦子、玉村豊男、森まゆみ、池波正太郎、林望・・・ フランス語と英語が読めるので、できるだけ原書で文学やエッセイを読みます。19世紀から20世紀はじめのフランス語の散文が好きです。 現在のいちばんの興味は明治期の翻訳語の成立と近代から現在までの日本語の変化。 お気に入り登録・解除は御自由に。御挨拶は不要です。議論のための議論、知識くらべには加わりません。
今は時代小説がマイブーム。
地味なミステリー?が好きです。
します。
「ザッツ大人」+(・ω・)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます