2月/2.15達成
わった後は暫くぼうっとしてしまいます。
みたいな。
したが、 中学生の頃に筒井康隆や北村薫などから日本の作家に目覚め、 高校生の頃は受験勉強と息抜きを兼ねて日本の古文学や新書を楽しむようになりました。 大学生になってからは専攻していた社会科学に関連するもの、 社会人になってからの数年間はビジネス書や自己啓発にも手を出しましたが、最近はSF、古典小説、社会学(特に戦争、国際開発、環境)をよく読みます。 アニメ『PSYCHO-PASS』で引用された書籍と“ガーディアン必読リスト”の読破が密かな(?)目標。 Kindle Unlimitedがお友達。時々は英語の本も読みます。 漫画・雑誌は何度も読み返したいもののみ登録してます。
ifty.com/writer/2016/02/post-7b7e.html
読書ティータイムが楽しみ❤︎ ときどき個人的にテーマを絞って特集やってます。 2016年4月から松岡正剛『千夜千冊』に挑戦中。 幻想文学よりが好みです。お料理本も好物。
つんつんつむつむ ほ~んがふえる つんつんつむつむ ゆかしずむ♪ まっかっかっか かけいぼが~ にょうぼのおかおも まっかっか~ つんつんつむつむ ゆかしずむ♪ 童謡:)“夕日”のメロディーで
マリネラ国民になった記念にプロフィール画像を変更しました。 2014年1月から登録し始めました。 皆様の感想・レビューを読んで気づかされることが多く、読書がさらに楽しくなりました。 どうぞよろしくお願いします。
。 理想は月に10冊。
の審判をやっています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます