面白かったなー。部族によって性質が違って奴隷に向いてる向いてない、とか、反乱を起こそうとしたり。ゴレ島の奴隷施設が案外小さいと思ったが実際量的には小さかったり。アフリカ人の間でも部族対立や犯罪により奴隷にされたり。言われればたしかにそうかも、と思うが考えたことがなかった。奴隷制度の終焉は産業革命で奴隷コストが割に合わなくなったからというのもなるほどねーと納得。
奴隷といっても遠い世界の話ではなくて、そこで起きているのは普通の人間間のやりとりだなと。今の世界で牛や豚を食べるが主流だがかわいそうだという人もいたり、そういう感じなんじゃないかと。
ソニエはなろう系の話みたいな出来る凄い人だったがそれでも結果としては奴隷貿易に失敗してて、能力とは別に運不運というのが強く影響してたんだろう。いつの世もそれは同じ
小説と実用書、日本語と英語、バランスよく読みたい
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
面白かったなー。部族によって性質が違って奴隷に向いてる向いてない、とか、反乱を起こそうとしたり。ゴレ島の奴隷施設が案外小さいと思ったが実際量的には小さかったり。アフリカ人の間でも部族対立や犯罪により奴隷にされたり。言われればたしかにそうかも、と思うが考えたことがなかった。奴隷制度の終焉は産業革命で奴隷コストが割に合わなくなったからというのもなるほどねーと納得。
奴隷といっても遠い世界の話ではなくて、そこで起きているのは普通の人間間のやりとりだなと。今の世界で牛や豚を食べるが主流だがかわいそうだという人もいたり、そういう感じなんじゃないかと。
ソニエはなろう系の話みたいな出来る凄い人だったがそれでも結果としては奴隷貿易に失敗してて、能力とは別に運不運というのが強く影響してたんだろう。いつの世もそれは同じ