読書メーター KADOKAWA Group

まる@珈琲読書
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

まる@珈琲読書
さんの最近の感想・レビュー

光圀伝 (上) (角川文庫)

光圀伝 (上) (角川文庫)

冲方 丁
★★★★★ ■面白い。読み始めは、少し退屈かなと感じましたが、読み進めるうちに…続きを読む
人生は攻略できる (ポプラ新書 245)

人生は攻略できる (ポプラ新書 245)

橘 玲
★★★☆☆ ■感想:総集編的にこれまでの著作がまとめられているので復習になった…続きを読む
覇王の轍

覇王の轍

相場 英雄
★★★★☆ ■主人公は、「アンダークラス」に登場した警察官僚の樫山順子。北海道…続きを読む
銀座「四宝堂」文房具店 (2) (小学館文庫 う 15-3)

銀座「四宝堂」文房具店 (2) (小学館文庫 う 15-3)

上田 健次
★★★☆☆ ■今回もほっこりするお話。今回の文房具は、単語帳、ハサミ、名刺、栞…続きを読む
海賊とよばれた男(下) (講談社文庫)

海賊とよばれた男(下) (講談社文庫)

百田 尚樹
★★★★★ ■圧巻はやはりイランからの石油調達。大胆かつ慎重に動き、粘り強い交…続きを読む
海賊とよばれた男(上) (講談社文庫)

海賊とよばれた男(上) (講談社文庫)

百田 尚樹
★★★★★ ■主人公国岡鐵造のモデルは、出光興産創始者出光佐三。戦後の苦しい時…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/12/12(5311日経過)
記録初日
2009/01/02(5655日経過)
読んだ本
1556冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
385232ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
1556件(投稿率100.0%)
本棚
47棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
現住所
岩手県
URL/ブログ
https://note.com/marumind
自己紹介

月8冊、年100冊程度読みます。
集中できるのは立ち読み。
もちろん気に入った本は購入です。

◆年間読書冊数(累計)◆
2009年 121冊(0121)→読書記録開始
2010年 161冊(0282)→社内MVP
2011年 135冊(0417)→昇格
2012年 155冊(0572)→転職
2013年 059冊(0631)→浪費増、貯蓄激減
2014年 056冊(0687)→知覚過敏、突発性難聴
2015年 125冊(0812)→生活見直し
2016年 061冊(0873)→体調不良、体重増加
2017年 027冊(0900)→メタボ、膝痛、腰痛
2018年 101冊(1001)→体質改善
2019年 098冊(1099)→よき出会い
2020年 106冊(1205)→昇格
2021年 111冊(1316)→中小企業診断士合格
2022年 120冊(1436)→マネジメント
2023年 93冊(1529)→迷走

読書量が落ちると人間力も落ちて生活に支障が出る傾向があるためある程度の読書量は確保しようと思います。

◆近況◆
2020年、「読書しても何も身についてないよね」という妻の言葉から、読むものを参考書に替え、中小企業診断士資格取得。
2022年からAudibleで耳読も開始。
メモをとらない小説や再読本の読み直しに活用。
2024年も珈琲を飲みながら、のんびりと、好きな本を読んでいます。

◆お気に入りの本◆
有川浩『図書館戦争シリーズ』
池澤夏樹『スティル・ライフ』
伊坂幸太郎『ラッシュライフ』
貴志祐介『新世界より』
ドストエフスキー『罪と罰』
中谷彰宏『運を味方にする達人』
三浦綾子『塩狩峠』
ミヒャエルエンデ『モモ』
守屋洋『孫子の兵法』
Dカーネギー『人を動かす』
PFドラッカー『ネクスト・ソサエティ』
SRコヴィー『7つの習慣』

◆お気に入りのマンガ◆
勝木光『BabySteps』
末次由紀『ちはやふる』
三田紀房『ドラゴン桜』
森川ジョージ『はじめの一歩』

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう