読書メーター KADOKAWA Group

はるさんのお気に入り
44

  • non

    ・'24はこんなもん243冊
    ・'23は割りと精出し263冊
    ・'22は当初のセーブから223冊
    ・'21はぼちぼち191冊
    ・'20は迷走読書から読む方向へ193冊
    ・′19は296冊。気づけば過去最多
    ・′18中途半端に252冊
    ・'17充実の295冊

    。よく読んだ。
    ・'16最多更新274冊。出あいあり。
    ・'15最多+1冊で更新271冊。伊坂くん振り返り年
    ・'14は4/20:0p。年間冊数、最多更新270冊
    ・'13は41日連続読了!!ワタクシ的快挙。192冊
    ・'12は244冊。これ人生最多。ありがとう。
    ・'11はプレスタート。

    好きな作家さんベスト:
    ・伊坂幸太郎さん
    ・狗飼恭子さん
    ・益田ミリさん

    ・お気づきでしょうが、読書チェッカーの印は読了日。本を少しも読まない日など余程のこと。ほぼ皆無なので。

    *2016.10.4より、積読本に読了できなかった(投げ出した)もの記
    *2019より 混乱回避のため読みたい本登録化

  • Kazuko Ohta
    • B型
    • 大阪府

    映画と本が大好きです。映画は劇場で300本、DVDで50本、年間計350本。本は年間150冊前後といったところ。何でも観て何でも読みます。

    何でも読みますが、基本的には小説が好きです。特にお気に入りの作家は(敬称略)、森見登美彦、荻原浩、奥田英朗、重松清

    、伊坂幸太郎、浅田次郎、東野圭吾、池井戸潤、吉田修一、米澤穂信、小川洋子、角田光代、桜木紫乃、遠田潤子、乃南アサ、西加奈子、宮下奈都、瀬尾まいこ、大崎梢。京極夏彦の“百鬼夜行”シリーズと“巷説百物語”シリーズ、金城一紀の“ゾンビーズ”シリーズも大好き。好きとは言いがたいのに必ず読んでしまう作家は、道尾秀介、湊かなえ、辻村深月。ずっと時代小説が苦手でしたが、『みをつくし料理帖』に感激。高田郁、葉室麟、朝井まかての時代小説、そして田中啓文の“お奉行様”シリーズであれば読みます。2015年来のマイブームの作家は、高野秀行、山本幸久、三羽省吾。2020年現在、内藤了と中山七里にもハマっています。

    職場に出入りしている本屋さんならば支払いが年2回なのをいいことに、気になる本をどんどん注文していたら、いつのまにか積読本が300冊超え。支払い時はいつも唖然呆然。

    泣きのハードルは低いですが、主人公の「がんばってるアピール」が強いのと、「(あの若い子、ワタシのこと好きなんだわ、みたいな)ジジババの妄想系」は苦手です。笑いのハードルは大阪人ゆえそれなりに。

    最初に利用した読書管理ツール“ソーシャル・ライブラリー”の外部連携サービスが煩雑化したため、2015年9月、やむをえず“ブクレコ”に移行。今度は“ブクレコ”のサービス終了で、2017年5月、レビューのあるものだけはぶらさげて“読書メーター”に引っ越してきました。

    ほぼ映画のブログ“夜な夜なシネマ”、やってます。
    http://blog.goo.ne.jp/minoes3128

  • いけ
    • A型
    • 事務系
    • 大阪府

    通勤時の電車で。寝る前のベットの中で。休みの日にお茶を飲みながらのんびりと。
    読書が好き。

  • いりあ
    • A型
    • 事務系

    ありとあらゆるジャンルの本を読むことにしています。
    とは言うものの、最近はラノベ中心になってますけどw

    あと、コメントとかナイスをいただくと、嬉しさのあまりお気に入りに登録させて頂く癖があります。
    うざくても許してください♪

    本以外にも音楽や映画などを

    記録中!
    ブクログ:http://booklog.jp/users/aoi1981jp

  • isao
    • 1973年
    • O型
    • その他
    • 沖縄県

    読書好きなんです。昔から。
    (昔というほど歳を重ねてるわけじゃないけど・・・)
    小学生時代は、ホームズ・ルパンにはまり
    中学生時代は、図書室にあった本を適当に読み漁り
    今は、ほとんどミステリーばかり読んでいる毎日です。

    好きな作家さんは、伊坂

    幸太郎、北森鴻、本多孝好かなぁ
    一時期、東野圭吾にもはまったけど。
    そうそう、村上春樹さんも忘れちゃいけない。

    基本的に読む本は、本屋さんでビビっと来たものを読みます。
    タイトルであれ、表紙であれ、あらすじであれ。。。
    なので、雑食系です。

    これからは推理小説だけでなく、さまざまなジャンルの本を読みたいと
    思うのですが、やはり手に取ってしまうのは。。。
    大人になるために修行中です(笑)

    よろしくお願いします。

  • ミーコ

    本って、旅だ。

  • ひーろ
    • A型
    • 岡山県

     読む本は、すべて図書館から借りてくるビンボー読書家です。なので読みたい本が貸し出し中の場合、最大2週間待たないといけないのが正直辛い。
     読み終わった本の自分と他の人の感想を比べるのが結構好きで、自分と同じ感想の人にはバシバシ『ナイス』つけていきます!

     最近図書館に本に、予約システムがあることが判明しました。(すごい田舎なのに)ある本が読みたいのに手元に届くまで3ヶ月待ちって・・・泣けます(笑)

  • ベルガモット

    ミステリ好きです。国内の作品ばかりですが。

    以前はせっせと買い集めていましたが、図書館の便利さに目覚めてからは借りることが多くなりました。

    通勤時間中に読むことがほとんどなので、読書量はなかなか増えませんが、このサイトでいろいろな作家さん・作品

    を探し当てられたら嬉しいなと思っています。

  • ハミング♪♪@LIVE ON LIVE

    こんにちは、ハミングです!
    皆さんと交流できるのが楽しみです☆
    よろしくお願いします♪

    いいね・コメント・メッセージ・お気に入り登録・コミュニティへの参加・イベントへの招待など、ありがとうございます!

    ☆好きな作家さん(敬称略)☆
    ・ダレン・シャン

    伊坂幸太郎
    ・米澤穂信
    ・森絵都
    ・瀬尾まいこ
    ・有川浩
    ・小川糸
    ・湊かなえ
    ・星新一
    ・おーなり由子
    ・矢崎存美
    ・クラフト・エヴィング商會
    ・吉田篤弘
    ・近藤麻理恵(こんまりさん)
    ・本田健
    ・エレイン.N.アーロン

    ♥お気に入りの音楽♥
    ・ポルノグラフィティ
    ・鈴木亨
    ・宇多田ヒカル
    ・小田和正
    ・あいみょん
    ・YOASOBI
    ・Superfly
    ・米津玄師
    ・the brilliant green
    ・Tommy february6
    ・Tommy heavenly6
    ・Hemenway
    ・Buzy
    ・Hey! Say! JUMP(知念君LOVE♥♥)

    ♥その他好きなもの♥
    ・スイーツ
    ・神戸
    ・チェコ
    ・パンダ
    ・ピンク色

    *2017年1月に「スイーツ巡り in 神戸♪♪」というマイコミュニティを立ち上げました!
    興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださ~い♪
    皆さんのご参加お待ちしておりま~す☆
    http://i.bookmeter.com/c/336255

    *読書メーターメンバーによる小冊子『ジンジンするZINE1〜7』に参加しています☆
    個性溢れる楽しい作品集になってます♪
    Webでも閲覧可能なので、ぜひご覧くださ〜い☆

    『ジンジンするZINE7』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z7.pdf

    『ジンジンするZINE6』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z6.pdf

    『ジンジンするZINE5 for sinさん』

    『ジンジンするZINE5』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z5.pdf

    『ジンジンするZINE4』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z4.pdf

    『ジンジンするZINE3』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z3.pdf

    『ジンジンするZINE2』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z2.pdf

    『ジンジンするZINE』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z1.pdf

    作品の感想をもらえると、とってもうれしいです☆
    そして、「良いな☆」と感じたら、色んな人に紹介してもらえると、すごくうれしいです!
    よろしくお願いしま〜す♪

    https://bookmeter.com/search?type=original&keyword=ジンジンするZINE

    *近々、自身の作品集を発表予定☆☆
    乞うご期待!!

  • acesmile@灯れ松明の火
    • 1967年
    • O型
    • 役員・管理職
    • 千葉県

    2009年9月22日にこのサイトを発見!

    2009年2月21日からつけている読書ノートを参考に過去のものを入力。

    ★自分流の読書の仕方★

    ▲本の探し方▲

    会社帰りにぷらぁ~っと図書館を徘徊してジャケ読み。

    ネットで情報を集

    めて図書館に予約を入れて会社帰りに受け取り。
    図書館は予約、延長、検索もネット上でできるので重宝している。

    ネットの主な収集先は、amazonと各出版社のHP。あとはブログ。

    情報は毎日の新聞、よみうり堂(読売新聞日曜日)でも収集。

    よほどのことがないとお金を出して買わない。

    ◆本の読み方◆

    複数の本をかじり読み。

    一度に読みかけている本はいつも数冊に及ぶが、なるべくジャンルを分けて読むようにしている。そうでないと頭の中がこんがらがるw

    隙間時間で短編やショートショート、新書などを読む。

    少しまとまった時間で小説、実用書などを読む。しかしはまってしまうと時間を気にせず眠くなるまで読む。
    歴史物、伝記も読む。
    幼稚園と中学生の子供がいるので、絵本やヤングアダルトも読む。

    あ、漫画かぁ・・・ガキの頃から読んでるからなぁ・・・そのうち徐々に追加しよっと。

    ★★★★★★★★★★★★★★★★

    Twitpic
    http://twitpic.com/photos/acesmile9

  • はちてん
    • 東京都

    「今、ここ!」を心して生活したいと思うようになりました。人生の分岐点で読書に救われることが多かった。これからも読書の力を信じていきたいと思う。

    進行性の病気が発覚して精神的にもいろいろあって2015年の夏は暑過ぎました。読メの皆さんの言葉に励まされ癒

    やされ、感謝しています。これからも宜しくお願いしますね。

    2015年8月、大病発覚。入院することになりました。秋には読メ復活できると信じて、しばらくお休みします。☆やコメントは出来ないかもしれませんが、時々読友さんの感想拝読しますね。

    クラシック音楽と文楽(人形浄瑠璃)が頗る好き。落語も大好き。行ってみたいのは江戸時代中期と平安時代。会ってみたいのは弘法大師空海、徳川慶喜、岡本綺堂。

  • とまと
    • 1987年
    • O型
    • その他
    • 宮崎県

    一児の母。

  • マーム
    • 1961年
    • A型
    • 事務系
    • 神奈川県

    神奈川在住の道産子ですが、こちらに住みついてからの年月の方がはるかに長くなりました。

    基本的にミステリ&SFが好みですが、節操なくその時読みたいと思った本(コミックを含む)を読んでいます。

    しかしながら、もはや読書が趣味なのか、はたまた積読本を積み上げ

    ることで自己満足しているのか、自分でも分からなくなってきました。

    こんな読メユーザーですが、よろしくお願いいたします。

    【2024.8.29】

    8月。葉月。

    今年は正月の地震に始まり、ここ最近は立て続けに台風が発生して、日本列島に向かってきています。

    自然豊かな日本列島はこのような自然災害によって形作られていると言えなくもない。もちろん、災害は発生しないことを願うばかりですが。

    でも、この台風により日本列島周辺の大気を攪拌されているせいかどうかはわかりませんが、少なくとも関東地方に熱中症アラートが発せられることが少なくなり、8月も終わりを迎え、暑さがだいぶん落ち着いてきたように感じられる今日この頃です。

  • のぶぶん@今年は心を鍛えます
  • 14maru
    • B型
    • 佐賀県

    趣味:読書、映画鑑賞、プラモ、NHK鑑賞 基本はインドア。高校で美術(ッポイもの)を教えてます。最近、映画に関するつぶやきが増えてしまってます。ナイス・お気に入り登録はテキトーにどうぞ☆

  • U−Key@再起動中
    • 1985年
    • A型
    • フリーター
    • 東京都

    未分類の単体生物。
    セントバーナード級の柴犬。
    男でも女でもなく、かといってオカマではない。
    などなど、好き勝手言われてるオタク♂フリーターです。

    色々とネタはあり、動こうとはするものの、真面目だけが取り柄の裏方職人気質(サビ残上等、労基?何ソ

    レ美味しいの?w)が災いして、リアルの仕事でワーホリ気味。
    結果。プライベートでは何も出来ずをループしてます…

    コメント・お気に入り、ご自由にどうぞ☆
    コメ返はしますが、お気に返しは原則してませんので悪しからず。
    つぶの発言傾向が気に入った方に、ブクマ的にお気にすることが多いです。
    気に入ったり、気になると、押し掛けます。

    絡んでみると面白いと思うよ?w
    嫌われる事も多々あるのは自覚してる(苦笑)

    13/10/08
    『作家集めて本を作ろう!』
    と、ここ数年動こうとしてましたが、ワーホリ気質の影響でズルズルしてる間に、パートナーが諸事情により活動休止しました…

    こっから先、どーなるんだろー

    現在いろいろ再起動中
    一旦リセット。

    職を変え、生活リズムを変更。

    一度ならずと外れた人生。
    アブノーマルに生きましょうw

  • おれんじぺこ♪(16年生)

    お気に入り登録してくださって
    ありがとうございます♪

    現在、交流のあまりない方への
    お気に入り返しはしていません。
    申し訳ありません(*_ _)

  • かぼすけ
    • 1988年
    • 専門職
    • 山口県

    「今度、それ読みたいな〜!」とみなさまの本のコメントを楽しみにしています。
    思ったとおり、感じたとおりの感想を書けると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  • hasemi
    • B型
    • 専門職

    2018.5.25

    2014年末辺りから感想が停滞気味です。
    メモを残していたりはしているのですが、
    もう少し書き込みたいとか、色々なうちに
    ちょっと感想から遠のいています。
    相変わらす読んでもいるし、購入も。
    蔵書を整理管理すべく、某所でタイトルを

    録していると、すでに2500冊越・・・
    ちょっと里子に出さないとなぁ。

    「読んでいる本」は実は読んだ本で感想を
    書けないままなのでここに登録する事に。
    積読本もポツポツ登録することに。
    読んだと言うことや家にあるということを
    自覚しなくては・・・

     ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

    本棚のカテゴリ一番下に
    「里親募集」の棚あります。
    時々増えたり、減ったり。
    お会いした事のある方、オフ会予定の方が
    優先になります。
    ですが、気になったら取り敢えず、
    メッセージ下さいませ。

     ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

    図書館利用より、基本「手元に置きたい!」症候群。

    がっつりとした本棚がないため、気づけば家のあちらこちらに本のテリトリーが(泣)

    最近の登録は少し読み返して感想を書いているので、感想を書いた日を読んだ日にしていますが、大半は購入してから、それなりに期間が経っています。

    《お知らせ》
    以前、別なところで書いた感想を手直し追加も継続中。HNがまるで違うので、そちらのは削除してありますが、もしも「どっかで見たなぁ」と思った方がいましたら、すみません。同一人物なのですが…敢えて、どこの誰だったのかはお知らせしない事をお許し下さい。

  • hime

      2011.11から読書メーターデビューいたしました。

      ・好みの本
      その時の気分で変わりますが、主に推理もの、美味しいものが絡むプチ・ミステリー、ハートフルなお話などを好んで読んでいます。

      目下、今野 敏さん『隠蔽捜査』シリーズ&坂木 司さん祭開催中
      (

      と宣言しつつ、大いに脱線しております・・・)

      ・積読本の分類
      手元にある積読本に加えて、図書館派なので、備忘録代わりに図書館で予約手配中のものも含めています。

      ・本棚の区分
      2012.3現在、迷走中です・・・(o_ _)o
      しばらく変動期をさまよいそうですが、皆さまの棚も参照させていただきながら、自分に最適な棚を探していこうと思います。

      *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

      ・2012.01 初めてのオフ会@横浜中華街に参加
      参加するまで心底ドキドキ・緊張しましたが、どなたかが力強く断言されていたように「読書家に悪い人はいない!」を強く感じた一日でした。
      素敵な、そして貴重な時間と機会をありがとうございました。

    • 全44件中 1 - 20 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2011/04/30(5083日経過)
    記録初日
    2011/04/28(5085日経過)
    読んだ本
    1225冊(1日平均0.24冊)
    読んだページ
    392058ページ(1日平均77ページ)
    感想・レビュー
    285件(投稿率23.3%)
    本棚
    1棚
    性別
    血液型
    B型
    職業
    技術系
    現住所
    茨城県
    自己紹介

    図書館専門です。しかも予約やリクエストをほとんどしないので、最新刊や話題作には弱いです。子供の頃から読書は好きですが、それと同じくらい図書館が好き。あの少し薄暗くて、ひんやりした雰囲気の中、たくさんの本に囲まれていると落ち着きます。
    周りにあんまり読書好きがいないのと、たまにいても趣味が合わないことが多く、本の話はあまりしないのが常でしたが、読書メーターを始めてから、世界が広がりました。読書を趣味と言っていいんだなあ。としみじみ思う今日この頃。

    お菓子やパンを作るのが好きです。そんなわけで(?)おいしいお料理やスイーツがでてくる小説も大好きです。
    基本、ミステリーが好物ですが、面白ければなんでもいい。食わず嫌いはしませんので、おススメがあれば是非教えていただきたいです。

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう