読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/74/104/134/164/194/224/254405544056440574405844059ページ数129130131132133冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ブリオッシュカネル
新着
個人的には第一章が好きです。崎村と奈津美の物語が劇的に終わり、その後の人生が無情にも過ぎていく。でもだからこそ他の人との出会いがあり、今に繋がっていく。各章の繋がりが最後ひとつにまとまっていく様は見事ですが、綺麗にまとまりすぎてて若干の物足りなさを感じなくもない。                      ★★★★☆
0255文字
ブリオッシュカネル
新着
同時進行しているので誰が主人公か分からなかったのですが、今まさに飛んでいる操縦士と無線士。地上で待つ指揮官という構図がわかると、その後はスッと世界に没頭できました。操縦士が雲の上に出た時の描写が、まるで自分も体験しているようで心を締めつけられる。 そういう時代なんだろうけれど、リヴィエールにモヤモヤする。それでもこの時代を超えたから今日の航空機産業に繋がって行くので、歴史の1ページを垣間見た気がします。また文字の表現の美しさは、これ以上ないほど美しく多彩で、何度も読み返したくなる。       ★★★★★
0255文字
ブリオッシュカネル
新着
子供の頃に読んだ記憶はあるが、内容を覚えていなかったので改めて読んでみました。 毎日をただ過ごしていると忘れがちなこと。仕事に忠実すぎる人や、お金に狂ってる人、効率を求める人、決して悪い訳じゃないけど、それだけではダメだよねと諭されてるようです。 色んな解釈ができる内容なだけに、何度か繰り返し読むと、もっと深みがわかるのかも知れません。                               ★★★☆☆
0255文字
ブリオッシュカネル
新着
母から見た回想と娘から見た回想が食い違い、交互に語り合う形で進行していきます。自分が思っていることと人から見えてることの食い違いは、残酷なまでに離れていて娘が不憫に思う。 終盤一気に物語を片付けようとしているかの如く、僅か数ページでハッピーエンドのように書いていますが、母に愛されたいという呪縛から解けない娘が気の毒に思えてならない。それとも呪縛から解けない方が幸せなのか…。                       ★★☆☆☆
0255文字
ブリオッシュカネル
新着
第一章は普通に読めたけど、それ以降はずっと「いつになったら面白くなるんだろう」と思いながら頑張って読んだ。 毒親に育てられた不幸な話を、本人ではなく他人から聞かされているような、全体像が不安定な話だった。途中から話は無理矢理進んで行き、後半になるにつれ「何故?」と疑問ばかりが浮かぶ。 私は誰にも共感できなかった。主人公二人共ワガママすぎると思う。                          ★★☆☆☆
0255文字
ブリオッシュカネル
新着
古典を現代文でも読みやすいように編集しているので、とても読みやすいです。日本版シンデレラと銘打ってますが、ホントにそのまんまですね。子供に読み聞かせるような文章も、昔話を聞いているようで懐かしいです。子供向けかも知れませんが、大人でも楽しめます。                      ★★★★☆
0255文字
ブリオッシュカネル
新着
全部を信じる訳ではないが、自分の知らないことを知れて良かった。日本が如何に安全かということ、教育や医療が充実していること、わかっているつもりだったが改めて日本人で良かったと実感した。 個人的には移民が創造性を〜の件は疑問だが。半分がベトナム人の職場で働いたことがあるが、日本人が畏縮してしまっていて居心地が悪かった。                      ★★★★☆
0255文字
ブリオッシュカネル
新着
都合良く何でも「多様性」という言葉で片付けてしまっている現在において、本当の多様性とは何かを問う作品。凄い作品だった。読んで良かった。時間をかけてまた読みたいと思う。                           ★★★★★
0255文字

読んだ本
131

読みたい本
30

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/01/07(1205日経過)
記録初日
2017/08/23(2803日経過)
読んだ本
131冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
44057ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
131件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
自己紹介

読書歴4年の初心者です。子供の頃は文字が苦手で、漫画しか読んでいませんでした。
通勤時間が長くなり時間を持て余していた為、読書を始めました。ミステリーが好きだけど、気になる本はなんでも読みます。


好きな作家
カズオ・イシグロ
アガサ・クリスティー
下村敦史


読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう