読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/314075540756407574075840759ページ数121122123124125冊数読書ページ数読書冊数
遠野遥(1)呉 勝浩(1)鈴木 祐(1)33%遠野遥33%呉 勝浩33%鈴木 祐著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

はつゆめ
新着
職務を全うしながら葛藤や悩みを抱える捜査官たちと、それを手玉に取るようなスズキのやりとりの緊迫感で読む手が止まらない。センセーショナルな事件が起きた時、それが自分の身に降り注ぐとは思わないだろう。わたしたちは傍観者ではなく当事者であることを忘れてはならない。誰しも天秤のような、ある瞬間に一線を越えてしまう揺らぎと闘っていると思う。この不安定さこそが、決して解除することのできない最後の爆弾なのであろう。
0255文字
はつゆめ
新着
筆者の作品を読むのは2度目で、書き口がとても好みだ。余計な装飾がないというかもはや削ぎ落とされすぎてかなりソリッドなのに、なぜか読みにくさが無いためスルスル読める。この文体のおかげなのか、『1日に3回オーガズムに達することを推奨されているフリーセックスの全寮制の学園』という激ヤバディストピアな設定も、そうですか、とロングコートダディの兎のように受け流せてしまう。 肝心な内容だが、正直よくわからなかった。ただ確実に言えるのは、面白いということだ。学園の生徒たちからしたら狂っているのは私たちなのかもしれない。
はつゆめ

個人的には、中村文則さんのような文体だなあと。ふたりとも大好きな作家さん。文章自体の印象が強いと、物語に集中できないたちなので、極限まで削ぎ落とされた表現があまりに心地よい

04/14 02:12
0255文字
はつゆめ
新着
ネタバレ山上大喜さんが帯コメントをしていたので手に取りました。まるでクイズプレーヤーの脳内に飛び込んだような感覚は新鮮だったし、こんな風に考えているのかと驚きもありました。作中で出題されるクイズも今時のもので、発売時に読んでおけばもっとタイムリーに楽しめたかもと少し後悔。 クイズには正答に導くエピソードが必ず己の中にあるというフレーズで、クイズプレーヤーは魔法使いなんかじゃなくて、同じ人間であるとハッとした。本庄の選択は誤答となるのか。答えのないクイズのような人生でも、自分を肯定できる人生でありたいと思う。
0255文字
はつゆめ
新着
ネタバレルポルタージュ形式で進むホラー。リアリティがあるし短編なのに読み応え抜群でした。怪異も元を辿れば1人の人間であること、ホラーやミステリを読んでいると忘れがちになってしまうなと、しみじみ感じました。ホラー小説の頻出キーワードたちがあとあと繋がってくる仕掛けも見事で、除霊やらお札やらお約束ともいえるワードは読み落としがちだし疑問にもならないという点、そこを突けたのは筆者が数多くの怪異体験を知っていたからこそなのではと思います。 ホラーや都市伝説が好きであればあるほど楽しめる一冊!
0255文字
はつゆめ
新着
レビューも好評だったのでかなり期待して読みましたがそれを上回る満足感。途中展開が読めてしまって、おや…?となるかと思いきや、ひっくり返る展開にハラハラしました。リアルな日常の中でなにかがおかしいと思わせる描写が巧みすぎる。読後感はゾワッとしてイヤミス好きには最高でした。
0255文字
はつゆめ
新着
母親から紹介されて読んだ本です。人生で1番読み返した本かも。初読はたしか小6くらいでした。その当時は恵美ちゃんって変な子だな、由香ちゃんかわいそうだな、周りのみんなも色々悩みがあるんだなあなんてぼんやりした感想を抱きました。 中2になってクラスで無視された時に、読み返しました。初めて泣きました。登場人物全員が自分の気持ちの一部のような気がして苦しくなるくらい泣いたのを覚えています。周りに合わせてヘラヘラ笑う由香ちゃんも嫉妬するブンちゃんも、誰も信じたくないと頑なになった恵美ちゃんも、全部私でした。
0255文字

読んだ本
123

読んでる本
4

積読本
38

読みたい本
73

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/13(444日経過)
記録初日
2018/05/22(2506日経過)
読んだ本
123冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
40757ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率4.9%)
本棚
0棚
性別
年齢
26歳
自己紹介

思えばずっと本を読んでいたのになかなか記録できていなかったので🥷🏻
後味の悪いミステリ、いわゆるイヤミスが好きです。
短歌がマイブームで、歌集も集めています🦋
本屋を散策して内容に関わらず一目惚れした本を買う癖があります。

今年の目標は積読を消化すること!!
大学時代に買ってまだ読めていない作品もあります😞読むぞ〜

読書好きさんと交流できたら嬉しいです✌️

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう