読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/153975398539954005401ページ数2324252627冊数読書ページ数読書冊数
北村紗衣(1)美輪 和音,近田 鳶迩,櫻田 智也,浅ノ宮 遼,伊吹 亜門(1)蒲田 正樹(1)岸本千佳(1)藤川玲満(1)水木 しげる(1)小手鞠 るい(1)原田 マハ(1)長野 まゆみ(1)11%北村紗衣11%美輪 和音,近田 鳶…11%蒲田 正樹11%岸本千佳11%藤川玲満11%水木 しげる11%小手鞠 るい11%原田 マハ11%長野 まゆみ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

つらら@京都_セカンドデスク
新着
高校生くらいに読んだことがあったが記憶はなく、再読。当時感じていたほのかにエロティックな気分はそのままに、より詳細に感づけるようになっていました。長野まゆみさんの世界感にうっとり。菫の花の砂糖漬けがたべたくなります。
0255文字
つらら@京都_セカンドデスク
新着
読書会で教えてもらって興味を持った本です。アメリカの8人の中高生が、原爆投下の是非について議論します。 アメリカ人といっても、中国系、日系、ユダヤ系、アイルランド系などさまざまな視点をもった若者が懸命に歴史や自分と向き合っていく。教科書にのせてほしい素晴らしい作品です。 戦争について辛いこともたくさん書かれているのですが、不思議と爽やかに読むことができます。出合えてよかった本です。
0255文字
つらら@京都_セカンドデスク
新着
ものすごく面白い批評。文学、映画、舞台をフェミニズムという観点から批評している。今まで興味がなかった作品(いわゆる名作)にがぜん興味が湧いて、いきいきとしたものに感じられた。読書案内として軽い気持ちで読むのもおすすめ。
0255文字
つらら@京都_セカンドデスク
新着
京都好きとしてはとても面白い本でした。東京の板橋は京都でいうと西院に該当するなど、なるほど!そうなのか〜と楽しんで読める本です。不動産業のプロの視点が◎
0255文字
つらら@京都_セカンドデスク
新着
都名所図会について調べていたのですがとても参考になりました。求めていた情報が得られて有難かったです。
0255文字
つらら@京都_セカンドデスク
新着
ネタバレ京都府民ですが綾部には詳しくなかったのでとても勉強になる本でした。綾部の魅力がつまっています。 ・人口の社会減がおさえられている。 ・山城(京都)より丹波(綾部)は先にできていた。 ・地元の中学生が綾部で暮らし続けたいと思っている。 ・水源の里条例 ・合気道発祥の地 ・世界連邦都市宣言 ・「それは綾部のためになるのか?」(グンゼ)
0255文字
つらら@京都_セカンドデスク
新着
天橋立に本気で向かい合っている良書。 第二章で芸術と天橋立について述べられており、絵画、神話、和歌、能、絵葉書などさまざまな分野との関係性が面白かった。
0255文字
つらら@京都_セカンドデスク
新着
TikTokで「AIが描いた妖怪の動画」がたびたび出てくるようになり、水木しげるの妖怪デザインは独創的で秀逸だったことを思い返してひさびさに見たくなりました。 子供の時には怖がりながら見ていましたが、大人になると抜群のイマジネーションに感動をおぼえるようになりました!
0255文字

読んだ本
25

読んでる本
1

積読本
1

読みたい本
36

ユーザーデータ

つらら@京都_セカンドデスク
つらら@京都_セカンドデスク
9お気に入られ3月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/08/12(233日経過)
記録初日
2024/08/13(232日経過)
読んだ本
25冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
5399ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
23件(投稿率92.0%)
本棚
2棚
性別
年齢
39歳
現住所
京都府
外部サイト
URL/ブログ
https://seconddesk-kitaoji.jp/
自己紹介

漫画や短詩系文学を主に読みます。食べ物エッセイも大好き。小説も読んでいきたい。京都本は勉強のために。
コワーキングスペースの店長と京都メディアをやっています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう