読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

シフォン
読んだ本
9
読んだページ
2520ページ
感想・レビュー
9
ナイス
529ナイス

2024年10月に読んだ本
9

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

シフォン
南方熊楠という名前は聞いたことはあったけれど植物学者(実際は粘菌学者であったようだが、粘菌もよくわからない)ということ以外知らなかったが、こんな盛大な人生だったということはおどろきだった。読んでよかった。実家が裕福だったからできた研究生活ではあるが、実際の史実に熊楠がわずらっていたと思われる精神疾患を「鬨の声」や「夢に中」として表現し、心の葛藤や人となりを上手く表現されていると感じた。粘菌については、なかなか理解が追いつかなかったが、時代が違えばもっと有名になっていたかもしれない(第171回直木賞候補作)
シフォン
2024/11/02 16:25

ヒデミンちゃん、研究ってお金かかるからね💦家庭が裕福じゃなかったらどういう人生を歩んだんだろうか?と思ったり(笑)

シフォン
2024/11/02 16:29

桃ちゃん、この本を読んで私も記念館に行ってみたくなった。和歌山は未踏の地なのだけど、行きたいところがいろいろ、行かなくては(^^)/

が「ナイス!」と言っています。

2024年10月にナイスが最も多かったつぶやき

シフォン

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】我々は、なぜ小説を読むのか。宇宙最高の愉悦のすべてが、今明らかになる。野﨑まど『小説』プルーフ本を20名様にプレゼント!応募受付は10月28日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/577?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
9

シフォン
南方熊楠という名前は聞いたことはあったけれど植物学者(実際は粘菌学者であったようだが、粘菌もよくわからない)ということ以外知らなかったが、こんな盛大な人生だったということはおどろきだった。読んでよかった。実家が裕福だったからできた研究生活ではあるが、実際の史実に熊楠がわずらっていたと思われる精神疾患を「鬨の声」や「夢に中」として表現し、心の葛藤や人となりを上手く表現されていると感じた。粘菌については、なかなか理解が追いつかなかったが、時代が違えばもっと有名になっていたかもしれない(第171回直木賞候補作)
シフォン
2024/11/02 16:25

ヒデミンちゃん、研究ってお金かかるからね💦家庭が裕福じゃなかったらどういう人生を歩んだんだろうか?と思ったり(笑)

シフォン
2024/11/02 16:29

桃ちゃん、この本を読んで私も記念館に行ってみたくなった。和歌山は未踏の地なのだけど、行きたいところがいろいろ、行かなくては(^^)/

が「ナイス!」と言っています。
シフォン
源氏物語を題材にした2次物語。森谷明子さんの朝顔斎王、澤田瞳子さんの照日の鏡がおもしろかった。また、永井紗耶子さんの栄花と影とでは、赤染衛門を主人公にして清少納言とのやりとりがいい。大河でもこの2人もからみがあったら面白かったかもしれない。
Tomo
2024/10/22 22:46

森谷明子さんと末國善己さんは知らない作家さんだけど(汗)、他は豪華メンバーだねー!大河見ていると赤染衛門もキャストの顔が浮かんで来るよね😆

シフォン
2024/10/23 08:00

ともちん、大河の赤染衛門はやはりキリリとしていて目を引くよね😄永井紗耶子さん以外は、他の書物に収録されている作品らしいけど、こんなからみの作品たちも面白いと思ったよ✨

が「ナイス!」と言っています。
シフォン
昨年訪れた美術展を思い出しながら。フリーア美術館所蔵品は、門外不出のコレクションのため残念ながら実物はそこに行かないと見ることができない。日本にあれば国宝級の数々、北斎の1点ものの肉筆画を50点を所有しているなんて。実物のお里帰りはできないけれど、所蔵品のうちの18点の高精細複製画が建仁寺で展示され、京都を訪れた時期と重なったので鑑賞することができた。また、超絶技巧の数々、日本人の技術、器用さ、忍耐力って本当にすごいと思う。こちらは三井記念美術館で鑑賞。
が「ナイス!」と言っています。
シフォン
マンガ形式を交えて、紫式部が中宮彰子に仕えていた時期について源氏物語の登場人物なども含めておもしろおかしく書かれたもの。ついつい大河ドラマと比べてしまうのだが、紫式部ってこんな暗い性格なのか、為時パパは偏屈ものなのか、道長の形相は伊周のようだなとか思いながら楽しんだ。源氏物語の最終章である「浮舟」で、ここで終わりなのか(続きがあるのでは)と思っていたが、「浮舟」が紫式部の最終理想型と書かれておりそういうことかと思うことにした。
Tomo
2024/10/17 23:44

この本の道長は悪い顔してるよね〜😆大河の伊周、最初はイケメン枠だと思っていたのに、最後は三浦翔平さんの演技に圧倒されたね!

シフォン
2024/10/18 07:53

ともちん、大河の三浦翔平さんすばらしかったですね😆この本の清少納言版もどこかで読みたい!

が「ナイス!」と言っています。
シフォン
フィンランド行ってみたいと思い手にした本。益田ミリさんが2017、2018、2019年3年連続フィンランドへ1人旅、食べて、歩いて、考えたエッセイ。一日中太陽が出ている夏、何日も太陽が見えない冬は時間の感覚が難しそう。シナモンロールはお店によっても異なるけど、日本のは上からみると渦巻き、フィンランドは横からみると渦巻きなのかな?シナモンロール以上においしそうなスープのお店がたくさん出てきて気になった。マリメッコやイッタラのお店でお買い物もしたい。
ヒデミン@もも
2024/10/19 00:27

フィンランド行きたーい🇫🇮 と、何回も言った気がする😁

シフォン
2024/10/19 09:21

桃ちゃん、スープ美味しそうだった😋人生、いろいろ考えるお年頃にも共感!

が「ナイス!」と言っています。
シフォン
東京バンドワゴンの第17巻になるのかな?サザエさんやちびまる子ちゃんにも負けないお茶の間物語になってきたような、しかもみんながちゃんと年を取って、出会いや別れが盛り込まれている。かんなちゃん、鈴花ちゃんは小学2年生、カフェの夜営業を開始、今回もさまざまな事件が起きるがみんなで力を合わせて解決という感じ、ちょっと腑に落ちないところで終わったお話もあったけど、どこかで回収の予定でしょうか?秋実さんが絡んだお話でさらに登場人物が増える。サチさん語りの解説と登場人物相関図でなんとかついていきます。
Tomo
2024/10/12 21:20

その手があったね😆サチさんのイントロ、助かるよねー😂

シフォン
2024/10/12 21:21

ぜひぜひ😆

が「ナイス!」と言っています。
シフォン
この本はコロナ禍前に書かれた本。コロナ禍に至っては、正義中毒から正義警察へ発展してどうしてそんなことになってしまうのだろうかと思っていた。人間は、他人に「正義の制裁」を加えることで脳の快楽中枢が刺激され、ドーパミンが放出されるから。日本では、災害の多さから個人主義的な性質が強い集団よりも集団主義的要素が強い集団が生き延びやすかったから。前頭葉の背外側前頭前野が衰えると保守的になり、革新的なことを受け入れられなくなるから。などなどの理由があるらしい。老けない脳をつくることが必要なのね。
Tomo
2024/10/09 21:26

コロナの時は閉塞感でみんなギスギスしていたよね💦SNSのおすすめ投稿も自分の趣向に合わせて出てくるから、いつの間にか世界が狭くなっちゃうんだろうね。老けない脳がほしいー🙏

シフォン
2024/10/10 08:00

ともちん、正義中毒の極限は戦争とも書かれていたよ。でも、なくてはならないものでもあるらしい。老けないために、いつもと違う道を通るとか普段読まないジャンルの本を読むとかしてみようと思う😊

が「ナイス!」と言っています。
シフォン
静寂の京都に行ってみたいけど、雑誌に掲載されてしまったら静寂ではなくなってしまうかも。初めて知った岡林院、古知谷阿弥陀寺、常照皇寺、正伝寺、北村美術館、樂美術館をチェック。若冲の幻の升目描き、「釈迦十六羅漢図屏風」、日曜美術館でも見たけれど、古い図録の1枚のモノクロ写真から最先端デジタル技術で復元はすごい。印刷博物館に行ってみなくちゃ。徳川美術館の「初音の調度」、豪華な蒔絵もすごい、三代将軍、徳川家光の長女・千代姫が尾張徳川家2代の光友に嫁いだときのお嫁入道具とのこと、こちらも見に行きたい。
シフォン
2024/10/06 15:36

桃ちゃん、ごめん🙏書き方が悪かった💦もちろん、何処かいいところがあったら、コッソリ教えるよ😊桃ちゃんも何処かあったら教えてね🙏

桃の節句🍑
2024/10/06 16:35

いえいえ💦 京都、ほんと分からないので、ぜひよろしく♡

が「ナイス!」と言っています。
シフォン
長編の歴史小説で読みにくく時間がかかってしまった。曲亭馬琴の生涯を駆け巡った感じ。西條奈加さんの『曲亭の家』を読んで偏屈ものの印象があったが、武家の三男に生まれたのに、苦労して苦労してたどりついた道だったのね。この時代、子供や若くして命を落とす人の多く生き延びることの難しさを改めて感じた。『南総里見八犬伝』の完結までにはこんなにいくつもの壁を乗り越えなくてはいけなかったとは、完結したときの馬琴の瞼に映ったものは。
桃の節句🍑
2024/10/05 07:26

『南総里見八犬伝』は長いけど、映画原作の山田風太郎の『八犬伝』は長くないよ。虚と実のパートに分かれていて、読みやすいし面白いよ☺️

シフォン
2024/10/05 09:22

桃ちゃん、ありがとう😊映画原作ね✨

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/26(4691日経過)
記録初日
2008/01/31(6147日経過)
読んだ本
1768冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
470938ページ(1日平均76ページ)
感想・レビュー
1496件(投稿率84.6%)
本棚
34棚
性別
血液型
AB型
現住所
東京都
自己紹介

読書メーター開始日は2012年1月26日。2008年からエクセル管理していたデータも登録してしています。

早いもので、13年生になりました。
こんなに長く続けられたのも読友さんのおかげ、レビューやつぶやきから読みたい本や行きたい場所が増殖中。亀の読書で少しずつ楽しんでいきたいと思います。

好きなこと
美術展観賞、神社仏閣詣り
建築物巡り
旅行、温泉、お花見、紅葉狩り
ウォーキング、ハイキング
美味しいものを食べること

今年は、バタバタしそうなので、心穏やかにすごすことができるような読書をしたいと思っています。

よろしくお願い致します。





読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう