「……人間って、よってたかって人をいじめるのが好きだからね」(中略)「僕は、人間は人をいじめるのが好きなんじゃないと思う。……罰するのが好きなんだ」(249頁)→息子くん、大人すぎる。
ゆったり過ごすつもりが、予想外の仕事のタスクフォースに動員され、過呼吸気味に過ぎていった8月でした。秋からの自分の読書に期待w 日本初寄港したアメリゴ・ヴェスプッチ号、台風の影響もギリギリ免れよかった!2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:880ページ ナイス数:101ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/22282/summary/monthly/2024/8
「友達、でいいのではないでしょうか」(略)「いいのかしら、友達で」(略)「じゃあね」「じゃあ、また」「またね、マイフレンド」静江さんの発音はなかなかきれいだった。(253-4頁)
韓国語の「抑揚」や「イントネーション」を重視した学習法は、現在のひとつの韓国語学習の"ブーム”だと私は考えています。いずれ韓国語が流暢に話せることよりも、「何を話すか」「どのような会話を選ぶか」といった中身や内容が重視される時代が来ると思っています(これもブームではあるかもしれませんが)。P86-87浅見綾子
韓国語をある程度習得してからは(略)「私には韓国語がある」というアイデンティティのひとつとなった。(略)私は語学学習の経験があったことで精神的に救われるときが意外にも多かった。P.130-131木下瞳 ←共感しきり!
「あたしね、もともと英語が話せるようになりたくて大学に入ったの。英語を使う仕事に、昔からあこがれててね。でも慶應には帰国子女が普通にいて、いまからどうがんばったって敵いっこないって諦めちゃったまま、自分がなにしに東京に来たのかも忘れてた」(中略)美紀は「英語話せないまま死ぬのはやだなー」とつくづく思ったと、笑いながら言った。(260頁)
とにかく、歩けば問題にあたるようなところである。(略)例えば、同じことを尋ねても人によって言うことがまったく違う、だの、規則違反が凄まじい、コネなしに物事が進まない…(あとがきより)←これ以上うなずけないぐらいうなずきながら読みましたw
「……人間って、よってたかって人をいじめるのが好きだからね」(中略)「僕は、人間は人をいじめるのが好きなんじゃないと思う。……罰するのが好きなんだ」(249頁)→息子くん、大人すぎる。
英文科の学生だったあの頃にどうしてもっと読んでおかなかったのか…
と今になって後悔中。
過去にイタリア語、近年は韓国語勉強中なので、
たまに原語の読書もしています。
新潮文庫の100冊2024
https://bookmeter.com/events/11515
新潮文庫の100冊2023
https://bookmeter.com/events/10404
新潮文庫の100冊2022(46/100冊)
https://bookmeter.com/events/9512
新潮文庫の100冊2021(40/100冊)
https://bookmeter.com/events/8517
新潮文庫の100冊2020(39/100冊)
https://bookmeter.com/events/7607
新潮文庫の100冊2019(33/100冊)
https://bookmeter.com/events/6511
新潮文庫の100冊2018(30/100冊)
https://bookmeter.com/events/5430
新潮文庫の100冊2017 (28/100冊)
https://bookmeter.com/events/4407
新潮文庫の100冊2016(28/100冊)
http://bookmeter.com/u/22282/cat/424179
新潮文庫の100冊2015(20/100冊)
http://bookmeter.com/u/22282/cat/386732
新潮文庫の100冊2014(12/100冊)
http://bookmeter.com/u/22282/cat/340640
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
「多様性は、うんざりするほど大変だし、めんどくさいけど、無知を減らすからいいことなんだと母ちゃんは思う」(75頁)