読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/35987959880598815988259883ページ数157158159160161冊数読書ページ数読書冊数
雨穴(1)岸田 奈美(1)ブレイディ みかこ(1)33%雨穴33%岸田 奈美33%ブレイディ みかこ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Hiromi
新着
ネタバレドラマを観て、実話と知り、早速読んだ本です。ほぼドラマの内容なんですが、新たに知るところもあり、またあとがきに心を打たれました。 抜粋『どうすれば自分のことを好きになれるのか』『好きな自分でいられる人との関係性だけを、大切にしていく』 周りの人によって自分の立ち位置(役割)を変えるけれど、自分が好きな位置のときと、そうじゃないときがある。自分が好きな自分について、その周りの人について、考えさせられました。確かに、自分が好きな自分でいるときの周りは、自分に対しての愛を感じる。
0255文字
Hiromi
新着
ちょっと気持ち悪いシーンもありつつ、面白く読めた。 個人的には、前作の方が良かったような…。 けれど、建築中に玄関の位置を変えていた物件については、見解が二転三転して興味深い内容でした。
0255文字
Hiromi
新着
変な家に続き、こちらも気になって。
0255文字
Hiromi
新着
ネット広告(漫画)で気になり、原作を読んでみることに。とても面白かったです。これまでにない着眼点で、不可解さがあまりに奇妙で気持ち悪くて、面白かったです。
0255文字
Hiromi
新着
映画観る前に1度読んでみたいなと手に取った本。タイトルの桐島くんが全く出てこなくて良い意味で裏切られた。笑。高校卒業して早20年の私にはちょっと眩しいお話でした。けれど当時の雰囲気や出来事をじっくり振り返る機会になりました。青いなぁ。。青かったなぁ。
0255文字
Hiromi
新着
ネタバレ伊坂幸太郎作のシーソーモンスターを偶然読んで、他にも同じ螺旋プロジェクトの本が紹介されていたので、当作も読んでみることに。 視点が章ごとに変わっていく、朝井リョウさん特有?のストーリー展開で、序盤は緩やかに始まり、終盤につれ、問題点が加速していくのが面白かった。 結末は書ききらずに読者に想像させる終わり方。 雄介のような形だけで中身がない人や、その周りとの温度差を描くのが、朝井リョウさんは本当にうまいなぁと思った。
0255文字
Hiromi
新着
ネタバレ面白い! 嫁VS姑争いがコミカルに描かれていて、それでいてスリリングで格好良くて、暗殺屋シリーズのような次の展開が気になってワクワクが止まらない話だった。 わたしの頭の中の映像では嫁役は北川景子でした。
0255文字
Hiromi
新着
加賀恭一郎シリーズ。今回は従兄弟の松宮が主役。誰からも恨まれるようなことはなく、万人に親しまれるカフェオーナー殺害事件を迫る中、事件の進展と共に松宮の出生も徐々に明らかになってくストーリー。 丁度、自分が妊娠8ヶ月目なのでタイムリーな内容でもあったけど、前作ほどの感動はなかったのでちょっと残念だった。
0255文字

読んだ本
159

積読本
3

読みたい本
22

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/19(4672日経過)
記録初日
2012/01/15(4828日経過)
読んだ本
159冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
59881ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
105件(投稿率66.0%)
本棚
4棚
性別
自己紹介

買うと永久積み本にしてしまうので、図書館の期限つき読書がメインです。
【2019年2月】
今年から東野圭吾さんの作品を出版年順に読んでいこうと思います。
年30冊ペースで読んでるので最短で3年ちょっとですが、寄り道しつつ4年は掛かりそう。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう