2024年11月の読書メーター 読んだ本の数:14冊 読んだページ数:4385ページ ナイス数:518ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/258524/summary/monthly/2024/11
「フェノロサの妻」 夏目漱石「琴のそら音」 田山花袋「蒲団」 吉田修一「ひなた」 木内昇「茗荷谷の猫」 村上春樹「1Q84」 横光利一「機械・春は馬車にのって」 江戸川乱歩「D坂の殺人事件」「黒手組」 遠藤周作「沈黙」 森鴎外「鼠坂」 安部公房「鞄」
滝沢馬琴の墓が深光寺に。東に小石川植物園、北にお茶の水女子大、西に椿山荘、南は神田川に挟まれたこの小日向という土地はエアポケットとなって、私の中に存在していなかった。それがこの本を読んで濃密な土地となって表れたのだ!
終活は残された人たちの助けになるものという理解だったが、この本を読んで色んな解釈があると知らされる。早くから高齢者住宅へ夫婦で住む弟夫婦や、姑との同居がどういう心持ちになるか、人との摩擦が生きる力ね~これはかなり疲れそうだけどね。
本っていいですよね。
読書メーターに過去の記録を入力&登録は2012/9/3
今後は感想も入れていきます。
手元にない本が殆どなので、すぐに表紙を見られるのが嬉しい♪
本棚にお気に入りを並べられるのも!
新しく自分の部屋ができた感じです。
読みたい本は、まだ図書館予約をかけていないものや購入予定のもの。
積読本は、今まさに手元にあって私に「早く読んで~」とプレッシャーをかけているモノたち。
ますます本を読み進められそうです。
目が悪くなるのだけが心配w
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます