読書メーター KADOKAWA Group

読みたい本
589

全589件中 501 - 520 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/10(4283日経過)
記録初日
2012/10/10(4283日経過)
読んだ本
2399冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
661345ページ(1日平均154ページ)
感想・レビュー
2339件(投稿率97.5%)
本棚
34棚
自己紹介

○近況のつぶやき (更新日2024年7月1日)

今年の下半期の始まりですよ。
と言っても、私の今年の読書目標、なるべく読了本は登録する、はとうの昔に守られていないので、下半期もぼちぼち登録していきますね。ここの欄をチェックしてくれている皆様、下半期もよろしくお願いします。m(_ _)m

今日のネタは、、、尾道の本関係のお店

散歩中に、本当に色々な方から情報をいただけるのですよ。尾道の各店舗の皆様、ありがたや。

また尾道に新しく本関係のお店ができるそうです。ホント、尾道って不思議な場所だと思う。一般的な書店には恵まれていないのに、独立系書店などの個性的な書店は集まる場所だ。特定の範囲に集まっている、という意味では県下で一番では?

いろいろあってチト予定の目処が中々立たない状況も続いているのですが、スキマ時間を見つけて散歩も楽しんでいます。尾道の散歩希望の方がいましたら、予定が許す限り対応しますゆえ。引き続き、一緒に散歩してくれる方、随時募集中です。


【募集中】
オンラインで本の話がしたい方がいたら、読メのメッセージで連絡をください。時間は一回30分から60分ほど。無料で本の話題中心でやります。気楽にどうぞ。最低限のマナーが守れる方なら年齢、性別、経歴問わず。

●趣味
読書以外は、散歩と旅行が好き。健康の為に水泳とサイクリングも少々。野球観戦も好きで、昨年は4年ぶりに観戦できたホークスファン歴17年目。ただし今年のプロ野球はいち野球観戦好きとして傍観スタイル。(`・ω・´)ゞ 

●読書メーター関係
2023年はオンラインでの活動もしつつ、コロナ禍の規制が終わって以降は少しずつですが、対面の読書会も再開した年でした。2024年も、対面の読書会の方も、オンラインの方もボチボチと。相変わらず、紹介本も好物な点は変わらないので、常にお待ちしております。

・むさしの読メ会の管理人も継続中。宣伝をあまりせず、なすがままに、という方針です。
https://bookmeter.com/communities/333452

・しまなみ読メ会の管理人も始めました。むさしの読メ会同様の方針でいきます。
https://bookmeter.com/communities/335923

読メの仕様変更で相互登録の方しか出来なくなりましたが、コミュやイベントも含め何かありましたらメッセージを!

●最近好みの作品傾向
ようやく、シュルレアリスム系の作品の良さがわかってきたところ。純文学×SF系の作家や作品と相性が良いのは変わらず。前衛的とか、マジックリアリズムとか、実験小説などに限らず、結局の所ジャンルも問わずにいろいろな意味で驚かされる本が好み。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう