読書メーター KADOKAWA Group

2023年5月の読書メーターまとめ

コーデ21
読んだ本
8
読んだページ
2358ページ
感想・レビュー
8
ナイス
372ナイス

2023年5月に読んだ本
8

2023年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

コーデ21
ネタバレ<刑事〈ワシントン・ポー〉シリーズ、驚愕必至の第三作登場。人体連続切断事件の背後に潜む「キュレーター」とは?> 全2作同様に一気読み。大満足の面白さ~‼ ただし、この犯人ってあまりにも「胸糞悪し」(-"-)と読後感は少々悪し。ポーの出生の謎は・・・まだまだ先のお愉しみ?^^
が「ナイス!」と言っています。

2023年5月にナイスが最も多かったつぶやき

コーデ21

久々に中央線沿線で古書店巡り~🎵 絵本や中近東関連書も並ぶ三日月書店も良かったけど、三鷹の無人古書店「B​OOK ROAD​」がダントツの楽しさ♡ 支払いはガチャで!(*^^*) 2023年4月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2718ページ ナイス数:286ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2023/4

久々に中央線沿線で古書店巡り~🎵 絵本や中近東関連書も並ぶ三日月書店も良かったけど、三鷹の無人古書店「B​OOK ROAD​」がダントツの楽しさ♡ 支払いはガチャで!(*^^*)
2023年4月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2718ページ ナイス数:286ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2023/4
が「ナイス!」と言っています。

2023年5月の感想・レビュー一覧
8

コーデ21
<ユーモラスで滋味深い仕掛けが光る2020年ブッカー賞候補作> 著者初読み。全米批評家協会賞やピュリッツァー賞受賞など、人物描写と温かなユーモアに定評あるベテラン作家らしく、安定感ある語り口に引き込まれました! 大事件は一切なし(笑) 冴えない独身男の日常がゆったりしたペースで描かれており、途中少々中ダレ感もあったものの、ラストにはしみじみ&ホロリ。次はピュリツァー賞受賞作の『ブリージング・レッスン』を読んでみようかな🎵
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
<現実・日常と幻想・狂気が互いに浸蝕し合いながら人間の根源的恐怖に迫っていく作品。芥川賞候補作> 最初から最後まで不穏な空気が漂っているものの、”狂気”とは一線を画する主人公の健気さと、地に足着いた生活の匂いが秀逸。芥川賞関連の作品は少々読みづらいことが多く、途中で「もういいや」と手放すことが多いんですが、本作は途中で挟まれる”ツトム”の来歴に惹かれて最後まで無事読了しました^^ 作者さんが今後どんな作品を紡いでいかれるのか興味津々です。
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレミス・マープルシリーズ2冊め <会社社長が何者かに毒殺された。遺体のポケットにはなぜかライ麦が> マザー・グースにちなんだ見立てに沿っての謎解きは鮮やか~☆ ただ、あまりにも「筋立てありき」の感が強いせいか、少々古臭さを感じるのが難かも😅 縁あるメイドの死に憤るマープルは頼もしくて思わず👏したくなるほど。”ハラハラドキドキ”というよりも安心してゆったりと読めた一冊でした^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
<幻想と怪奇の作家ラヴクラフト。全集第一巻> 時々無性に読みたくなるラヴクラフト! 独特の世界観&文体なので読みづらさはありますが、多少飛ばし読みをしても充分に彼の世界に入り込めます^^ 闇と幻想とネズミ(笑)ワールドにノメリ込むように読んでいると、なぜか不思議に心癒され~♡(←変人?)「インスマウスの夜」は特に秀逸☆
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ポアロシリーズ、やっと12冊目^^ <婚約中のロディーとエリノアの前に現われた薔薇のごときメアリイ…嫉妬に揺れる女心をポアロの調査が解き明かす> 思わず「ナイルに死す」を思い出すような男女の思惑がからまる三角関係。女心の機微を描くクリスティの筆が一段と冴えわたる一冊でした。が、今回の犯人には少々ビックリ。いささかアンフェアなような(?_?) とはいえ、登場人物がいつもより少なめだったのでラブロマンス小説のような甘やかな楽しみかたも出来て、大満足~♡
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<刑事〈ワシントン・ポー〉シリーズ、驚愕必至の第三作登場。人体連続切断事件の背後に潜む「キュレーター」とは?> 全2作同様に一気読み。大満足の面白さ~‼ ただし、この犯人ってあまりにも「胸糞悪し」(-"-)と読後感は少々悪し。ポーの出生の謎は・・・まだまだ先のお愉しみ?^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
<旧石器時代~近代までの発掘遺跡の最新研究成果と選りすぐりの遺跡を特集紹介> 先月行った「井戸尻考古館」の予習復習のために図書館にて貸し出し。「発掘された日本列島」展が毎年開催されてることを知ったのはつい最近。公式図録が毎回発行されているうえ、図書館にもほぼ全巻そろって二度ビックリ!昨年から縄文巡りにハマり込んでいる私にとって、なんと嬉しい本でしょう(๑>◡<๑) 全巻制覇目指します!
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<世界的ベストセラー『サピエンス全史』の著者による【小学生からの人類史】> 児童向けとして書かれたようですが大人でも充分読み応えある一冊!「世界中でいちばん危険な動物」である人間がいかにしてネアンデルタール人など他の人類を絶滅させて地球を支配したのか?という謎に肉薄するダイナミックな内容で、そのスーパーパワーの源は《空想上の物語を語る力》というクダリには思わず鳥肌~✨ 今地球が抱える環境問題なども触れられており、若い世代にはぜひとも読んで欲しい良書でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/09(5865日経過)
記録初日
2007/09/30(6118日経過)
読んだ本
2642冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
729312ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
932件(投稿率35.3%)
本棚
31棚
性別
血液型
O型
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/canina98/
自己紹介

図書館愛好家。
建築・美術館博物館散歩することが増えたため、
読書も建築・美術関連の本が増加気味。
昨年から縄文土器関連本も。

皆様の本の感想におおいに刺激を受ける日々です。
感謝感謝~☆





読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう