読書メーター KADOKAWA Group

mitsu44さんのお気に入られ
314

  • うすらひ
    • 1985年
    • O型
    • IT関係

    中学生の時に、赤川次郎さんにはまってから、読書が大好きになりました‼

    読書メーターを登録してからすでに12年。
    この間に娘を3人産みました。仕事も続けていたので、子供の読み聞かせの絵本くらいしか手にとる時間がありませんでしたが、未子も4歳を過ぎて、ようや

    く自分の時間を持てるようになってきたので、読書再開です!

    実用本が多く、そこで紹介されてる本を読んだり、同じ著書の違う本を読んだりと、一冊から広げていく感じの読み方をしています。
    小説も大好き(特に女性作家)で、皆さんの感想を読んでいると、読みたい本がどんどん溜まっていきます。
    今年は何冊読めるかなぁ。
    2022年4月にひとつ資格試験の受験が終わったので、自由だ〜いっぱい本読むぞ〜!!(2022.4)

  • すみれ
    • 大阪府

    のんびり気ままに(*´˘`*)

  • 花男
    • 兵庫県

    30代後半
    経済学者河上肇の末裔
    どちらかというと文学より人類学、言語学、自然科学、資本主義、歴史を振り返り考えたりするのが好き。
    学生時代は図書館にある本を毎週10冊乱読。
    働きだしてからは本を読む週間がなくなったが、ここ最近また読書にはまっている。

    近は資本主義の限界について考える事が多い。

  • タロウだワン
  • Taka
    • 1975年
    • O型
    • 役員・管理職
    • 海外

    2012年半ばまでブログにちまちまビジネス書を中心とした書評を書いたりしていましたが、海外へ移住したことを期にブログを中断していました。最近は読書の傾向も変わり、また何か書きたい気持ちになってきました。

  • オドリ

      学生の頃は、マンガと推理小説がすきで読んでました。今は、ジャンルを問わずに、いろんなもの読んでます。最近は、昔読んだ筒井康隆氏・横溝正史氏・など懐かく、読み返しています。読み返す程に、読みたい本が増えています。

    • かよこ
      • 1989年
      • B型
      • 事務系
      • 兵庫県

      最近また読書し始め、東野圭吾さん、宮部みゆきさん、畠中めぐみさん、坂木司さん、高田郁さん、湊かなえさんを主に読んでいっています。

    • おもち
      • 1995年
      • B型

      小説、エッセイ、ノンフィクションが好きです。
      特別好きな作家さんは穂村弘さんと川上未映子さん、特別好きな本屋さんはスタンダードブックストアさんととほんさんです。週末は図書館へ。

      読書記録は他のアプリに付けているのですが、本好きの方とお友達になりたいなと思

      い登録しました。こちらには購入した本のみの記録をつけていこうかなと考えています。よろしくお願いします☺️

    • sho
      • 事務系

      興味があるもの:経営戦略、MBA、財務、金融、統計学、行動経済学、世界史、進化など

    • にらばやし(呼)ねぎ

        高倉 健のことば: 人は誰でも幸せになるために、必死に悶えているんじゃないですか。 心を閉ざし、悩みながらも幸せになろうとする。 それは決してきれいごとではない修羅場です。 そういう生き方をしていても確実に幸せにむかっている。 そう信じたいのです。

        読ま

        ない本:ミステリー、ほのぼの小説、青春小説、恋愛小説、歴史小説、音楽小説、ご朱印系、茂木健一郎、その他なんかベタベタした本

        読む本:文体が好みに合うもの、自伝、ノンフィクション、悩み相談、音楽家が書く随筆、スポーツ選手が書く実用書、異文化や宗教などをわかりやすく書いたもの、ラクレ新書、脚本そのものと脚本まわり、裏ワザ的なもの、経済の本、その人の考え方や工夫が知れるもの、他膨大な検証を惜しまず現実を考察したもの

        肩書き:できることをやる委員会 初代会長(会員募集中)

      • se1uch1
        • 専門職
        • 東京都

        読書のアウトプットとして活用しています。
        あまり知識として定着化しないこともあるので、
        Goodnoteなんかでメモしたのを携帯で繰り返しみるなどをやってみようかな。
        もし何か良い方法があれば教えてください。

        興味がある分野
        経営、マクロ経済、金融、開発

        、統計、プログラミング、英語、小説等

      • フジッコ

          基本、誰の作品でも読むけど、伊坂幸太郎さんが最近のお気に入り。その他、瀬尾まいこさん、原田マハさんも好きなのでよろしくお願いします。

        • ぬぬ
          • 兵庫県

          文庫本の小説を幅広く読みたいと思っています。小は大をかねる??笑 持ち運び便利(○´ ω`○)
          どうしても気になる単行本は図書館で借ります。
          主に映像化作品を読んでいます。
          また、指名読みにも挑戦中。今回は有川ひろ(有川ひろ)さんです。
          また、小説以外にも

          自分にとって為になる本も読んでいます。

        • らぷとるん
          • 東京都

          小説、歴史を中心に他雑多に読んでいます。

        • ドミーニ
          • そる
            • 技術系
            • 秋田県

            元ソルティです。6年くらいこの名前でしたがSNS連携において誰にも気づかれたくなくて名前変えます。

            小説メインですが、青春もの恋愛ものミステリー、児童書、自己啓発や実用書、漫画、音楽雑誌などオールジャンル読みます。

            インスタにもツイッターにも本の投稿は

            します。
            インスタ@pandapandoramix

            共読とかあったら気軽にコメントください。つながりたいです、お話するの大好きです!

            2024.8更新

          • うっちー

              3回のご飯と、デザート🍰の次くらいに本が好きです。
              電子書籍より紙で読みたい派。
              読みたい時に、読みたい本を、楽しく読みたい。
              だから、一年で何冊!!とか、そんな目標は設けずに、充実感を重視しています。

            • キャベ
              • AB型
              • 自営業
              • 奈良県

              読書を通して知識を増やしたいと思っています。新書や実用書を好み、小説はあまり読みません。 本は、自分で買わないと読まないタイプ。 お気に入り&解除、ブロックはご自由に。 私は面白そうな方はすぐお気に入り登録しちゃいますので、ご迷惑な方はそっとブロックお願い

              します。 よろしくお願いします。

              【好んで読む著者】※敬称略・順不同
              小説: 古橋秀之、秋山瑞人、麻耶雄嵩、荒川工、奈須きのこ、虚淵玄、乙一

              エッセイ・評論: 大槻ケンヂ、池上彰

              【好むジャンル・興味のある分野】
              ・世界史全般、特にハプスブルク家とオスマン帝国、WW1とWW2、古代ローマ帝国
              ・自然科学(主に生物と地学)、特に宇宙・天文
              ・中東情勢
              ・宗教・神話・オカルト
              ・食べ物・飲み物
              ・鉄道・秘境駅
              ・ミリタリー・兵器・戦術
              ・エネルギー問題
              ・温泉
              ・男女論
              ・自転車旅行

            • あかり
              • A型
              • 大阪府
            • nori

              読書やアウトドアが好きなサラリーマン。
              マイペースに乱読しています。

              新しい本とや読書好きの出会いを楽しみにしながら、気まぐれで使っていこうと思います(^^)

            • 全314件中 21 - 40 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2009/09/16(5641日経過)
            記録初日
            2008/12/25(5906日経過)
            読んだ本
            1085冊(1日平均0.18冊)
            読んだページ
            248862ページ(1日平均42ページ)
            感想・レビュー
            943件(投稿率86.9%)
            本棚
            27棚
            性別
            年齢
            35歳
            血液型
            B型
            職業
            事務系
            現住所
            神奈川県
            外部サイト
            URL/ブログ
            https://note.mu/mitsu44
            自己紹介

            東京で働いてます。経理・財務・管理会計

            仕事柄 会計系の本を読んだりします。
            小説も好きです。読む量少なめ、雑食この上なし。

            一番好きな作家は真山仁さん。
            最近は幕末〜明治の経済、世界史関係が興味ありです。
            ビジネス系は藤野英人さん


            2013年ベストは有川浩「県庁おもてなし課」
            2014年ベストはフェラン・ソリアーノ「ゴールは偶然の産物ではない〜FCバルセロナ流世界最強マネジメント」
            2015年ベストはデボラ・ハークネス「魔女の目覚め」「魔女の契り」
            2016年ベストは真山仁「そして、星の輝く夜が来る」
            2017年ベストは加藤廣「信長の棺」
            2018年ベストは早瀬耕「未必のマクベス」
            2019年ベストは原田マハ「本日はお日柄もよく」
            2020年ベストは榎本憲男「エアー2.0」
            2021年ベストは「一八八ハ切り裂きジャック」
            2022年ベストは浅倉 秋成「六人の嘘つきな大学生」
            2023年 なんと選ぶほど本を読んでいない
            2024年ベストは宮島未奈「成瀬は天下を取りに行く」
            コミュニティ「関西読書俱楽部」やってます。
            http://bookmeter.com/c/332867

            コミュニティ「歴史探訪」もやってます。
            http://bookmeter.com/c/333300

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう