読書メーター KADOKAWA Group

頼ちゃんさんのお気に入り
144

  • とよぽん
    • 富山県

    定年退職して6年目です。学童保育、音訳ボランティア、ミャンマーの子どもの支援活動、生協の活動で毎日忙しくしています。その上、民生委員・児童委員を頼まれて、読書の時間が減るばかりです。隙あらば読書!、今年度はこれを実践したいです。

  • KappaB

      絵本•児童文学•ファンタジー•S F•海外作品が好きです。ここ何年かで日本の小説を読むようになりました。古い本も時々投稿します。絵本の読み聞かせやストーリーテリングをしています。小学校の学校司書として働いています。

    • ちみたんママ

      お気に入り登録、解除、ブロックetc、気兼ねなくご対処ください。
      このたびはのぞいていただき、ありがとうございます。
      8歳の息子に読み聞かせた本と育児本を登録しています。
      また、育児のストレス解消に些細なことをつぶやかせてもらったりもしています。
      現在、

      中学受験するか家族で思案している時期ということもあり、その件についてつぶやくことがあります。
      不快に思われた方はどうぞご容赦ください。

      読み聞かせを本格的に始めたのは息子3歳のとき。
      息子は当時から本が好きではなく、
      途中で脱走してばかり。最初はとても苦労しました。
      …が、次第に読み聞かせを楽しんでくれるようになり、
      8歳になった今は少しずつひとり読みもしてくれるようになりました。
      私が絵本好きということもあって、
      読み聞かせも並行して続けています。

      ⚫︎まとめて「共読」をチェックするので、
      一度に複数の「ナイス!」がついてしまうことがあるかもしれません。ご不快に思われた際は深くお詫び申し上げます。

      ⚫︎「お気に入りの読書家」さんは定期的に整理させていただいております。
      私の要領が悪いせいか、タイムラインで大量の情報が流れてくると混乱するようになってしまいまして…(汗)何卒お許しください。

      どうぞよろしくお願いします。

      ♪2024年12月更新♪

    • ララ

        小・中学校の学校司書。選書、読み聞かせ、ブックトーク、子どもたちの「おもしろい本ない?」に日々答えるため、読書メーターを参考にしています。

      • もか
        • 埼玉県

        職業柄、児童書や絵本を中心に読んでいます。
        他にも、好きな作家さんや、気になった本も、マイペースに読んでいます。

      • こふみ
        • A型
        • その他
        • 群馬県

        面白い本と美味しいお酒とお菓子のある時間が大好き。
        一歳の息子が寝ている時間、小説の世界にどっぷり浸かってリフレッシュと言う名の現実逃避。  

        息子が幼稚園児になりました。
        一人で図書館を歩けるようになりました。
        読書、復活したいなぁ。    

        息子

        が小学生になりました。
        読みたい本が読めるようになりました(*^^*)。
        息子も今のところ読書好きみたいで(^-^)v。

        息子もだいぶ成長してくれたので、2020年4月から小学校の図書室で働き始めました。
        絵本と子どもの本、そしてその本を読む、学ぶ子ども達に囲まれた毎日です。

      • 壱
        • 1990年
        • O型
        • 公務員
        • 兵庫県

        非日常の中の日常、のような
        ぼんやり、ふんわり、ひっそりしたものに
        ついつい惹かれてしまいます。
        小川洋子さん、川上弘美さん
        乙一さん、森見登美彦さん…etcが好きです。

        映画を観るのも好きでfilmarksを
        使っていますが、どちらも日常とは
        少し違っ

        た世界を描いているものが
        多いように思います。
        ひとりの自由な時間には
        せめて頭の中でだけでも
        (びびりで海外未渡航なので…)
        遠くへ行きたい願望があるのかも…

        漫画も子どもの頃はほとんど読んだことが
        なかったのですが、少しずつその魅力に
        はまってきています。

        結婚してからは夫の影響を受けて
        読んでいる・はまっているものもちらほら…
        (野球、ミステリー、シナリオetc)
        オリックス・バファローズ推しです!
        2023年も月に一度はホーム応援
        試合中継は録画追っかけ応援…
        チームプレーには元気や勇気を
        もらえますね✨

        "人と物語・文化の出会い"をお手伝いする
        司書になりたいと思っているので、
        出来るだけ多分野の本に触れていきたいです。

        読書ペースはかなりまちまちです。
        小学校司書になってからは
        息をするように絵本を読んでいるのですが
        漫画と絵本はほとんど記録出来ていません…

        あっという間に学校司書も12年目。
        でも、知らないことだらけ…
        読書も同じです。読めば読むほど
        読んでこなかった作品の多さに
        めまいがする毎日です。
        それでも、一歩ずつ。

        (でもあんまりにも追いつかないので
        “夏読” と称してひと夏10冊
        を目標に毎年読んでます!
        自館所蔵の児童書メインで
        休み明けに紹介出来る引出しを
        増やすのが目的です。)

        どうぞよろしくお願いします٩(*´◒`*)۶♡

      • ネジとサビ

          学校司書になって6年目です。
          ノンフィクション、自伝的小説、詩、歴史物…何でも貪りたい雑食性ですが、仕事柄、縁遠かった児童書や絵本を手に取るようにしています。中学校勤務も2年目となり、さらにYAノベルもこちらで教えて頂いています。朗読の会にも入り、ますます

          どっぷりはまっていく本の世界!
          有限の時間で読む本選びに、活用させていただいています!
          みなさん、ありがとう!

        • なおっぴ
          • AB型

          忙しいと、つい読書から遠ざかってしまう。
          でも、ふと時間ができたとき、読書に戻ると
          すごく楽しい。
          本から栄養をもらって豊かに生きていきたい。
          さて、何を読もうかな。
          という時、お気に入りの皆さんを参考にします。

        • さよ

          読んだ本の備忘録として始めました。
          よろしくお願いします。

          好きな作家
          森見登美彦、アガサ・クリスティー、ヨシタケシンスケ、上橋菜穂子、辻村深月、綾辻行人、恒川光太郎

          好きなジャンル
          ファンタジー、ミステリー(サスペンス)

        • mntmt
          • サービス業
          • 神奈川県

          最近、本ばかり読んでます。好きな作家は、江國香織、西加奈子、恩田陸、小川洋子、、森見登美彦、梨木香歩、などです。児童文学やヤングアダルトもよく読みます。絵本も大好きです。この世界に読書と言う概念があって、本当に良かったと思います。

        • かざえ@学校司書も2年目

          新米学校司書です。よろしくお願いします。

        • 読生
          • A型
          • 専門職
          • 福岡県

          歌が好きな学校司書。
          読んだ本の記録。
          日々の読書の感想はブクログで書いています。
          2023年からはそのコピーを投稿しています。
          255文字に入りきれない時はリンクを投稿。
          そんなことしてまで読書メーターを使うのは読書グラフや著者グラフなど、読書メーターな

          らではの機能を使うため。

        • 岡部敬史/おかべたかし
          • 1972年
          • B型
          • クリエイター系

          作家・ライターです。『目でみることば』シリーズなどを書いています。

        • こまき

            2015〜2022田舎の小学校で学校司書をしていました。
            2023〜現在は田舎の小さな町の図書館で、働いています。
            読書メーターは、自分用記録として、書いています。
            読むのは遅いです。

            ※読書メーター利用をスタートしてから読んだ本を記録しています。
            ※漫

            画は一気に読んだ場合、読んだ最終巻にまとめて感想を書くようにしています。
            ※感想は、
            キャッチコピー☆本のまとめ☆感想
            の形で書くようにしています。

          • もりの

            ファンタジーや美味しそうな物語、絵本、児童書好きです。よろしくお願いします。※絡んでくる方、人を不快な気持ちにさせるコメントをされる方はブロックします。

          • 佐藤なな

              子育て奮闘中から、保育園に通うようになり、ちょっと余裕が出てきました。
              読書メーターを読み聞かせボランティアのメモとして使用しようかなぁと思い登録してみました。
              知人に本を紹介して頂いてるようで…読みたい本が沢山。また出会いたい本と早く出会える。皆様ありが

              とうございます。
              これからもよろしくお願いいたします。

            • ゆき

                小学校の図書室のおばちゃんやってます。
                なので小学生向けの本を主に読んでます。児童書が好きです♡

              • Frederick

                  ネタバレ機能は、否定的な感想しか書けなかった時に使用させて貰っています。
                  その書籍が好きな方はお読みにならない事をお勧めします。

                  外国文学の出版年は基本原書初出時。
                  絵本・昔話は耳で聴く文学だと思うのでなるべく音読を心掛けています。
                  絵本の対象学年は自分

                  が多人数に読み聞かせる場合、音読時間も読み聞かせの基本に従い読み方もゆっくりな方。

                  近年黒色人種の方を「アフリカ系アメリカ人」と呼称する動きがありますが、全人類アフリカ起源ですしアメリカ人でない方もいらっしゃるし、何よりレビューの字数制限的にきついんじゃあ!と言う事で、「黒人」書きする事は今後も多いと思います。不快に思われる方はごめんなさい。

                • Kimiko

                  小学校図書室で働いてます。(学校図書館7年目)

                • 全144件中 1 - 20 件を表示

                ユーザーデータ

                読書データ

                プロフィール

                登録日
                2014/08/16(3844日経過)
                記録初日
                2014/07/05(3886日経過)
                読んだ本
                3505冊(1日平均0.90冊)
                読んだページ
                454654ページ(1日平均116ページ)
                感想・レビュー
                2302件(投稿率65.7%)
                本棚
                2棚
                性別
                血液型
                AB型
                自己紹介

                小学校の学校図書館司書&地元で読み聞かせボランティアやってます。
                3児の母です。

                読書メーターの
                読書管理アプリ
                日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう