新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
Toshiyuki Marumo
読書グラフ
4/12
4/15
4/18
4/21
4/24
4/27
4/30
92325
92326
92327
92328
92329
ページ数
352
353
354
355
356
冊数
読書ページ数
読書冊数
児島 青
(1)
…
武部 聡志,門間 雄介
(1)
…
林田 もずる
(1)
…
木田 滋夫
(1)
…
仁平 千香子
(1)
…
窪田 新之助
(1)
…
斉藤 友彦
(1)
…
湯本 香樹実
(1)
…
山形 浩生
(1)
…
酒井 順子
(1)
…
10
%
児島 青
10
%
武部 聡志,門間 雄…
10
%
林田 もずる
10
%
木田 滋夫
10
%
仁平 千香子
10
%
窪田 新之助
10
%
斉藤 友彦
10
%
湯本 香樹実
10
%
山形 浩生
10
%
酒井 順子
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
木田 滋夫
林田 もずる
児島 青
仁平 千香子
窪田 新之助
山形 浩生
斉藤 友彦
酒井 順子
武部 聡志,門間 雄介
湯本 香樹実
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
Toshiyuki Marumo
何年か前に「下山事件」に興味を持ち松本清張はじめ関連書を何冊か読んだ。本書は基本的に松本清張をはじめとする「他殺説」に基づいており、説自体に大きな驚きはないかも知れない。しかし、新資料の発見や粘り強い取材の過程は「さすが新聞記者!」と言いたい。ラストは少し肩すかしの感は否めないけれど、途中経過に読み応えがある。良書だと思う。
下山事件 封印された記憶 (単行本)
木田 滋夫
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2025/04/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Toshiyuki Marumo
SNSで「面白かった」という評判を見て『本なら売るほど』(児島青著)を入手し一気に読了。面白かった。何故か漫画と古本屋は相性が良いようだ。いたずらに小難しい蘊蓄を語る事なく、本への熱すぎない愛情を持つ主人公が良い。長く続く連載になることを願う。
本なら売るほど 1 (ハルタコミックス)
児島 青
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★21
コメント(
0
)
2025/03/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Toshiyuki Marumo
『読めない人のための村上春樹入門』(仁平千香子著、NHK新書)を入手して一気に読了。 とても面白かった! この本は今までちょっとなかった目から鱗の数枚落ちる村上春樹入門書なり。 僕はこの本を読んでもう一度彼の作品を初期作品から再読したくなった(いや、する)。 読まず嫌いの人はもちろん村上春樹の愛読者にもオススメの快著だ。
読めない人のための村上春樹入門 (NHK出版新書 740)
仁平 千香子
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★10
コメント(
0
)
2025/03/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Toshiyuki Marumo
開高健ノンフィクション賞受賞作品。 遅ればせながら一気に読了。 本を評するのに極力「ヤバい」という言葉は使いたくはないけれど、読み終えた直後の今は、この本に限っては「凄い」を超えて「ヤバい」という言葉しか出てこない… 個人の闇、組織の闇を超えてこの国に潜む深い闇を垣間見た思いだ。 帯文に寄せた加藤陽子教授の 「ノンフィクションが人間の淋しさを描く器になれた、記念すべき作品である。」 という言葉が深く心に刺さる…
対馬の海に沈む
窪田 新之助
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★15
コメント(
0
)
2025/03/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Toshiyuki Marumo
『翻訳者の全技術』(山形浩生著、星海新書)をざっくり読了。 「翻訳の技術」の本だと思って読み始めて(これは僕が迂闊だった…)、途中で「これは「山形浩生という翻訳者」があれこれ語った本」だと気づいた。 この人の考えや感じ方と波長が合う人には面白い本なのかも知れない。 僕は少し合わなかったようだけど…
翻訳者の全技術 (星海社新書 326)
山形 浩生
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2025/02/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Toshiyuki Marumo
『新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと』を一気に読了。 確かにスラスラと読める。 ただいかにネット時代でも、記事を書く目的が「バズらせる」事だろうか?という違和感が最後まで拭えず… 新聞記者としての「志」は何処に…と感じるのは古い人間の繰り言だろうか…
新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと (集英社新書)
斉藤 友彦
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★6
コメント(
0
)
2025/02/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Toshiyuki Marumo
著者の武部聡志氏は1980年代から現在まで実に数多くの歌い手と共に仕事をしてきた人だけあって、多くの歌手や楽曲について興味深い記述がある。 武部氏の考え方はこんな言葉によく現れているよう。 「一過性の人気者をつくりだすことが目的なら、それが虚像であっても問題ないかもしれない。でも長く音楽を続けるためには、嘘をついてはいけない。僕はそう思います。歌い手のみならず、プロデューサーも同様です。嘘はいつか見透かされてしまいますから」 もう少し論に深みがあればとは思うのはないものねだりか…
ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか 語り継ぎたい最高の歌い手たち (集英社新書)
武部 聡志,門間 雄介
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2024/12/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Toshiyuki Marumo
文庫になったので読んでみた。 実に不思議な小説だった。 川上弘美のこんな解説が良かった。 「前へ前へと、読み走ってゆく、その途中で立ち止まり自分の安穏な心持ちの中を逍遥する暇は、与えられない。それなのに、読んでいると、心が騒ぐのだ。感情がかきたてれれるのだ。それはけれど、自分に引きつけて共感するという心の動きではない。作中の叙述じたいに、心が動くのである。小説と読者自身の自我との共鳴、というのではなく、作中の世界の動き自体に対する興味や驚きで心が動くのである。」 磯崎憲一郎の小説、もう少し追いかけたい。
日本蒙昧前史
磯﨑 憲一郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2023/12/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
354
本を登録する
2025/04/10
下山事件 封印された記憶 (単行本)
木田 滋夫
240
登録
81
本を登録する
2025/03/31
アパレルドッグ(1) (モーニングKC)
林田 もずる
192
登録
35
本を登録する
2025/03/14
本なら売るほど 1 (ハルタコミックス)
児島 青
194
登録
1554
本を登録する
2025/03/13
読めない人のための村上春樹入門 (NHK出版…
仁平 千香子
256
登録
120
本を登録する
2025/03/07
対馬の海に沈む
窪田 新之助
328
登録
1180
本を登録する
2025/02/21
翻訳者の全技術 (星海社新書 326)
山形 浩生
208
登録
290
本を登録する
2025/02/20
新聞記者がネット記事をバズらせるために考えた…
斉藤 友彦
240
登録
140
本を登録する
2024/12/11
ユーミンの罪 (講談社現代新書 2233)
酒井 順子
288
登録
1298
本を登録する
2024/12/10
ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか 語り継…
武部 聡志,門間 雄介
256
登録
103
本を登録する
2024/10/23
幕末・維新人物伝 榎本武揚 (日本の歴史 コ…
127
登録
30
読んでる本
235
本を登録する
日付不明
天使も踏むを畏れるところ 下
松家仁之
登録
60
本を登録する
日付不明
山と言葉のあいだ
石川美子
登録
62
本を登録する
日付不明
異端 記者たちはなぜそれを書いたのか
河原仁志
登録
29
本を登録する
日付不明
地力をつける 微分と積分
小林 俊行
登録
62
本を登録する
日付不明
書くことの不純 (単行本)
角幡 唯介
登録
137
本を登録する
日付不明
西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
エマニュエル・トッド
登録
592
本を登録する
日付不明
燃えよ剣(上) (新潮文庫)
司馬 遼太郎
登録
18443
本を登録する
日付不明
燃えよ剣(下) (新潮文庫)
司馬 遼太郎
登録
15191
本を登録する
日付不明
開高健短篇選 (岩波文庫 緑 221-1)
登録
112
本を登録する
日付不明
花街 遊興空間の近代 (講談社学術文庫 28…
加藤 政洋
登録
40
積読本
368
本を登録する
日付不明
ヴェニスの商人の資本論 (ちくま学芸文庫 い…
岩井 克人
登録
882
本を登録する
日付不明
ロンドン・アイの謎 (創元推理文庫)
シヴォーン・ダウド
登録
60
本を登録する
日付不明
明治・大正・昭和の化粧文化: 時代背景と化粧…
登録
15
本を登録する
日付不明
日本の化粧の変遷100年
登録
122
本を登録する
日付不明
化粧の日本史: 美意識の移りかわり (歴史文…
山村 博美
登録
185
本を登録する
日付不明
天使も踏むを畏れるところ 上
松家仁之
登録
103
本を登録する
日付不明
星の牧場 (ちくま文庫し-59-1)
庄野 英二
登録
54
本を登録する
日付不明
忠臣蔵の四季
古井戸 秀夫
登録
9
本を登録する
日付不明
アントンが飛ばした鳩:ホロコーストをめぐる3…
バーナード・ゴットフリード
登録
204
本を登録する
日付不明
三島由紀夫伝説 (新潮文庫 お 21-2)
奥野 健男
登録
48
読みたい本
1369
本を登録する
日付不明
一期一会,さくらの花 (講談社文芸文庫 あF…
網野 菊
登録
71
本を登録する
日付不明
流行歌で振り返る昭和100年: 歌は世につれ♪
合田 道人
登録
13
本を登録する
日付不明
みえないもの
イリナ・グリゴレ
登録
74
本を登録する
日付不明
「人生の地図」のつくり方 ――悔いなく賢く生…
橋本 努
登録
53
本を登録する
日付不明
岩井克人「欲望の貨幣論」を語る
丸山 俊一,NHK「欲望の資本主義」制作班
登録
200
本を登録する
日付不明
会社はこれからどうなるのか (平凡社ライブラ…
岩井 克人
登録
374
本を登録する
日付不明
経済学の冒険: ブックレビュー&ガイド100
塚本恭章
登録
30
本を登録する
日付不明
いまこそ、ケインズとシュンペーターに学べ―有…
吉川 洋
登録
279
本を登録する
日付不明
スティグリッツ入門経済学 第4版
ジョセフ E.スティグリッツ,カール E.ウォルシュ
登録
326
本を登録する
日付不明
名曲が語る名画
登録
6
ユーザーデータ
Toshiyuki Marumo
12
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
354
冊
読んでる本
235
冊
積読本
368
冊
読みたい本
1369
冊
プロフィール
登録日
2015/01/03(3771日経過)
記録初日
2015/01/03(3771日経過)
読んだ本
354冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
92327ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
210件(投稿率59.3%)
本棚
1棚
性別
男
URL/ブログ
https://www.facebook.com/wanmao.minxing
お気に入り
12人
お気に入られ
12人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です