読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/309232592326923279232892329ページ数352353354355356冊数読書ページ数読書冊数
児島 青(1)武部 聡志,門間 雄介(1)林田 もずる(1)木田 滋夫(1)仁平 千香子(1)窪田 新之助(1)斉藤 友彦(1)湯本 香樹実(1)山形 浩生(1)酒井 順子(1)10%児島 青10%武部 聡志,門間 雄…10%林田 もずる10%木田 滋夫10%仁平 千香子10%窪田 新之助10%斉藤 友彦10%湯本 香樹実10%山形 浩生10%酒井 順子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Toshiyuki Marumo
新着
何年か前に「下山事件」に興味を持ち松本清張はじめ関連書を何冊か読んだ。本書は基本的に松本清張をはじめとする「他殺説」に基づいており、説自体に大きな驚きはないかも知れない。しかし、新資料の発見や粘り強い取材の過程は「さすが新聞記者!」と言いたい。ラストは少し肩すかしの感は否めないけれど、途中経過に読み応えがある。良書だと思う。
0255文字
Toshiyuki Marumo
新着
SNSで「面白かった」という評判を見て『本なら売るほど』(児島青著)を入手し一気に読了。面白かった。何故か漫画と古本屋は相性が良いようだ。いたずらに小難しい蘊蓄を語る事なく、本への熱すぎない愛情を持つ主人公が良い。長く続く連載になることを願う。
0255文字
Toshiyuki Marumo
新着
『読めない人のための村上春樹入門』(仁平千香子著、NHK新書)を入手して一気に読了。 とても面白かった! この本は今までちょっとなかった目から鱗の数枚落ちる村上春樹入門書なり。 僕はこの本を読んでもう一度彼の作品を初期作品から再読したくなった(いや、する)。 読まず嫌いの人はもちろん村上春樹の愛読者にもオススメの快著だ。
0255文字
Toshiyuki Marumo
新着
開高健ノンフィクション賞受賞作品。 遅ればせながら一気に読了。 本を評するのに極力「ヤバい」という言葉は使いたくはないけれど、読み終えた直後の今は、この本に限っては「凄い」を超えて「ヤバい」という言葉しか出てこない… 個人の闇、組織の闇を超えてこの国に潜む深い闇を垣間見た思いだ。 帯文に寄せた加藤陽子教授の 「ノンフィクションが人間の淋しさを描く器になれた、記念すべき作品である。」 という言葉が深く心に刺さる…
0255文字
Toshiyuki Marumo
新着
『翻訳者の全技術』(山形浩生著、星海新書)をざっくり読了。 「翻訳の技術」の本だと思って読み始めて(これは僕が迂闊だった…)、途中で「これは「山形浩生という翻訳者」があれこれ語った本」だと気づいた。 この人の考えや感じ方と波長が合う人には面白い本なのかも知れない。 僕は少し合わなかったようだけど…
0255文字
Toshiyuki Marumo
新着
『新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと』を一気に読了。 確かにスラスラと読める。 ただいかにネット時代でも、記事を書く目的が「バズらせる」事だろうか?という違和感が最後まで拭えず… 新聞記者としての「志」は何処に…と感じるのは古い人間の繰り言だろうか…
0255文字
Toshiyuki Marumo
新着
著者の武部聡志氏は1980年代から現在まで実に数多くの歌い手と共に仕事をしてきた人だけあって、多くの歌手や楽曲について興味深い記述がある。 武部氏の考え方はこんな言葉によく現れているよう。 「一過性の人気者をつくりだすことが目的なら、それが虚像であっても問題ないかもしれない。でも長く音楽を続けるためには、嘘をついてはいけない。僕はそう思います。歌い手のみならず、プロデューサーも同様です。嘘はいつか見透かされてしまいますから」 もう少し論に深みがあればとは思うのはないものねだりか…
0255文字
Toshiyuki Marumo
新着
文庫になったので読んでみた。 実に不思議な小説だった。 川上弘美のこんな解説が良かった。 「前へ前へと、読み走ってゆく、その途中で立ち止まり自分の安穏な心持ちの中を逍遥する暇は、与えられない。それなのに、読んでいると、心が騒ぐのだ。感情がかきたてれれるのだ。それはけれど、自分に引きつけて共感するという心の動きではない。作中の叙述じたいに、心が動くのである。小説と読者自身の自我との共鳴、というのではなく、作中の世界の動き自体に対する興味や驚きで心が動くのである。」 磯崎憲一郎の小説、もう少し追いかけたい。
0255文字

読んだ本
354

読んでる本
235

積読本
368

読みたい本
1369

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/01/03(3771日経過)
記録初日
2015/01/03(3771日経過)
読んだ本
354冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
92327ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
210件(投稿率59.3%)
本棚
1棚
性別
URL/ブログ
https://www.facebook.com/wanmao.minxing
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう