読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

kei
読んだ本
12
読んだページ
1390ページ
感想・レビュー
1
ナイス
8ナイス

2025年1月に読んだ本
12

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • たかし

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kei
ようやく読み終えた。躍動感のある前半に比べ、後半の分析は精彩に欠けた印象。はじめに&1〜4章の著者自身の婚活体験談はfirst-handの体験談(研究書としてオートエスノグラフィとしてあるが、これは体験談というべきなのでは?)は面白かった。しかし、5章「あなたのための婚活戦略」は的外れかなという印象。ただし、2021年刊行の書籍で、体験自体は2020年までの二年間ということなので、この本はコロナ禍直前の婚活パーティ体験記として読むべきであろう。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

kei

まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書 >> 扉だけ開けてしばらく放置していたが、読み進める。強いアーギュメントとはなにか、が定義をおこすところからはじめて具体的にどのように強いアーギュメントを作るのかを示しており非常に実践的。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

kei
ようやく読み終えた。躍動感のある前半に比べ、後半の分析は精彩に欠けた印象。はじめに&1〜4章の著者自身の婚活体験談はfirst-handの体験談(研究書としてオートエスノグラフィとしてあるが、これは体験談というべきなのでは?)は面白かった。しかし、5章「あなたのための婚活戦略」は的外れかなという印象。ただし、2021年刊行の書籍で、体験自体は2020年までの二年間ということなので、この本はコロナ禍直前の婚活パーティ体験記として読むべきであろう。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/08/29(6017日経過)
記録初日
2008/07/07(6070日経過)
読んだ本
3564冊(1日平均0.59冊)
読んだページ
698413ページ(1日平均115ページ)
感想・レビュー
792件(投稿率22.2%)
本棚
11棚
自己紹介

シリーズ物も順番に読むとは限らないので、登録も適当です。
引っかかったものについてはできる限り読書メモを残して行きたい。

好きな作家:須賀敦子、小野不由美、山崎ナオコーラ、Greg Eagan

ジャンル:漫画は雑食、本屋に行くと建築、史学、哲学、社会学、生物学、デザイン、雑誌、漫画コーナーを順に回ってしまいます。Kindle導入以来、漫画の購入数が有意に増えています。2020年8月〜英語学習のため大量の子供向け絵本を読んでいます。大人向けの英文小説も。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう