読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

りんご
読んだ本
19
読んだページ
6114ページ
感想・レビュー
19
ナイス
1394ナイス

2024年10月に読んだ本
19

2024年10月のお気に入り登録
2

  • hutaro
  • taiko

2024年10月のお気に入られ登録
2

  • taiko
  • サビ山

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りんご
ザリ。「ザリの鳴くところ」は「生き物たちが自然のままの姿で生きてる場所」って意味。なんとなくの評判通りとてもいい本でした。自然の描写や解説がためになるし輝いてた。後半で主人公は捕まってしまうので、この先自然が出てこないのは寂しいな、と心配しました。出てきます。最初っから時が行ったり来たりしてるので、裁判しながらも湿地の美しさが見られます、ご安心。最近うっかりファンタジーな本をよく読んでたので、湿地の生物が殺人したんじゃないかなーって思ってました。ザリはもちろん足跡などを消す役でね。違ったな。
のんxxx
2024/10/08 13:27

記憶がもう曖昧ですが、ザリはやっぱり登場しないですよね。世捨て人のような、でもやっぱり人とも関わり合いたいような、そんなカイアの暮らしが徐々にサスペンスに染まっていくのも含めて静かな本だった気がします。

りんご
2024/10/08 21:07

のんさま→人間だから偏見とか差別があって、黒人、貧困層が蔑まれてる。でもそれを乗り越えて手を伸ばしてくれるのも人間だもんね。そして自分が人間である事をやめるのは不可能だからどうにか折り合いつけんとあかんしね。恋愛感情の芽生えの描写はどんな作品でもニヤニヤしてしまいます。

が「ナイス!」と言っています。

2024年10月にナイスが最も多かったつぶやき

りんご

首痛でカラーを付ける羽目になりました。病棟で「どうしたの!?」と聞かれるたびに「患者のコスプレです」と受け流してましたが、ベストジーニストのコスプレって言ってもよかったかも。変な柄のTシャツへのツッコミ不要です。2024年9月の読書メーター 読んだ本の数:18冊 読んだページ数:5901ページ ナイス数:1358ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2024/9

首痛でカラーを付ける羽目になりました。病棟で「どうしたの!?」と聞かれるたびに「患者のコスプレです」と受け流してましたが、ベストジーニストのコスプレって言ってもよかったかも。変な柄のTシャツへのツッコミ不要です。2024年9月の読書メーター 読んだ本の数:18冊 読んだページ数:5901ページ ナイス数:1358ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2024/9
りんご
2024/10/06 17:56

ぱるむさま→ぬふふ、脱力するようなダチョウがいっぱい描いてあるTシャツです。ツッコミありがとう。病院に勤めてていいなと思うことは、勤務中に診察してもらえることです。「首痛い→大人しくしろ」「後ろに反ると痛い→反るな」のやりとりがあって見せしめにカラーをはめられました。

りんご
2024/10/06 18:01

のんさま→顔が小さいと言われ、、、ません!No!never。合成したベストジーニストに感謝ですな。カラーから溢れる頰肉です。あでも、カラーのせいで首が動かしづらく、ご飯を食べづらいため自然に食欲が萎えます。

が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
19

りんご
随分久しぶりに重松さんを読みました。短編7つ。すごいバカっぽい小学生男子のお話から始まります。性の目覚め🤣このテンションでいくかな?と思ったら締めで郷愁と切なさが押し寄せてきて、(そうだった!重松さんだった!)と思い出しました。一生懸命空回りだったあの頃のお話。やっぱり時代は動いてる。今の子供の青春とは違う形よな。秘密基地、濡れてカビたエロ本(道に落ちてる)、この辺はもう観測できないのではないだろうか。
りんご
2024/11/01 22:37

かんらんしゃさま→「除光液とは?」くらいの年頃だよね。私は歳の離れた姉がいたから使えたんだかどうだったか。そして黒塗りのみが剥がれるはずもなく、印刷そのものが薄くなったり、紙が破れたりしたよねー。

りんご
2024/11/01 22:41

りゅうさま→掘り起こされますねー。神社の木に登ったなー。あーあと屋根から屋根に飛び移れなかったら根性なし認定で、できなくて泣いて家に帰った思い出も蘇ってきた、、、。 (小学生の頃)

が「ナイス!」と言っています。
りんご
図書館でお見かけして驚き!2024年、復刻版でえす!過去に読んでトラウマになったのはこのお話だったような気がする。公園で我が物顔で振る舞う月ちゃんと、取り巻き女子たち。シンスケくんはとうとう対決する。諍いは親を巻き込み団地対住宅地の戦争になってしまう。筒井先生の「児童書ですから分かりやすく平易な言葉で書きますよ」っていう配慮と、悪化していく状況がとても心を寒くする。初めて読んだ時は紛れもなく子供の時で、やっぱ「親が死んだら敗戦」だったんだろうなーと改めて思いました。明らかに大人向けの児童書ですヨ。
hon
2024/10/29 23:31

お。噂の。ちょっと気になるね。登録しておこう。

りんご
2024/10/30 00:06

honさま→タイムリーでした。今日図書館の新刊コーナーで目が合ってしまった。過去に読んだのは角川文庫の「ミラーマンの時間」の中に収載されてたかな。ただ永井豪先生と筒井御大のタッグは最強だと思います。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
なんだか散漫な印象。タイトルで大作の予感。主人公女子が意外と自己中心的な若々しさ。戦争の重苦しさ。雑誌は時代を映す鏡。女ばっかり苦労する。編集者の大変さ。出版社のポリシー。家族の確執。盛り込んじゃったじゃない。戸塚先生まで出演させて。序盤で主人公の浅い感じがどうも好きになれんかったんだが、昭和の方で「分かりやすい嫌な人が出てきたら物語が面白くなるわ」と祖母と友人が言ってます。あ、悔しい。分かりやすく主人公が浅はかで、プリプリしながらその部分は読みましたとも。
かもねぎ
2024/10/30 14:00

りんごさんのあけっぴろげ感想でフフッと笑ってしまった(笑)色々盛り込みすぎは確かに同意!!私は主人公の女子が軽かったから逆に読みやすかったような気もする。。。じゃないと戦中、戦後の話は個人的にちょっと重くて。。。この後、古地図男子といー感じになるんでしょ!!この、このぉ〜(みたいなノリが軽くて助かる)(笑)

りんご
2024/10/30 19:32

かもねぎさま→わ!そうかそうか。「百年の子」ってタイトルで初めっから主人公がしっかり思慮分別あったら、堅苦しくて読めなかったかもしれんな。(なんだコイツ、浅はか〜)って思わされてたのかもな。え、悔しい。作者の手のひらの上〜。浅はかなのオレ〜。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
りんごは品種改良によってどうにか食える果物になった。農薬なしにはこの品質にはならん、絶対。」らしいのですが、木村さんは諦めません。農薬の回数を減らす→影響なし。ほな無農薬行くしかねえ→3ヶ月で明らかに不調。六年後「死のう」すごいわ。ここまでよく頑張れた。そしてそのあとの展開もまあ面白い。本流から外れた異端児。きっと面白くないと思ってるりんご農家さんもいらっしゃるのでしょう。ああそのりんご食べてみたい。登録2000冊目。これからもたくさんの本と人と出会えますように。
りんご
2024/10/27 19:12

あ、あ、あ。「(図書館に)めちゃめちゃある」です。

まいぽん
2024/10/27 22:49

あ、あ、恥ず。りんご本のことね。ちゃんと読めってばよ。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
「役割語」ってご存知かしら?読書家のテメエらは当然知ってるよな?老人だったらこう喋るじゃろう、とか武士であれば左様な言葉遣いはいたさぬ、など。例えば「さ」。これだけではあきまへんか?これならどうだす?「もらいものばっかりさ。うちのパパえらいから」これはまさしくスネちゃまざます。こういうの無理くり書くのは疲れるけど楽しいでごわす。それではごきげんよう。
やも
2024/10/25 17:32

ナルトの「だってばよ」は最初見た時、(語尾で特徴つけるのもネタ切れやな…)って思ってました😅

りんご
2024/10/25 17:52

あははは!やもさまなかなか切れ味鋭いね。宇宙人、人外などであれば語尾になんでも付けて良さげメポ。この本でよく例に挙がってて、好きなのはじゃりン子ちえの関西弁メポ。貧乏性だから借りた以上全部読もうとしちゃうけど、ペラペラめくるだけでも楽しい本でした。メポ。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
何度だって確認したい。本の読み方は自由。何度も確認できる本がこちらです。あとは名作を相方にしてボケたりツッコんだりする漫才の書き起こしかもしれない。ページの構成もその辺考えてあって、溜めるとこでページ最後、めくるとオチるw涙腺がバカなので、みくのしんさんと一緒に泣いたり笑ったり忙しかった。いい本だねー。本の話、したいしたい。へえあなたはそこでそんな風に感じるのねえ〜って思いたい。
りんご
2024/10/24 21:05

mikeさま→話題の本をわりかし早く読めました。本を読み慣れてる我々も改めて発見することの多い内容でしたよゲラゲラ🤣単純に面白い。

りんご
2024/10/24 21:08

Emiさま→面白そうっしょ?面白いよ!杜子春の浪費ぶりへのツッコミがホント面白い。もう刀を呑むヤツはいらんっつーの。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
うっわぁ〜、かぁっこいいー。なんかすごい本読んじゃった。18世紀、つまり1700年代のロンドン。日本だったら江戸時代中期〜後期だってよ。ロンドンは貧乏人には人権なし。司法も金次第。何人か死んで色々謎がある。とかね、細かいことよりも。なんかすっごいかっこよかったです。細かく複雑な事情やら背景やらあるのも含めて、なんかめっちゃ面白い本を読んだ気分。ただあまり理解してない。困った。しらんけどかっこよかった。
りんご
2024/10/23 10:49

honさま→雰囲気がかっちりと定まった世界観の本でした。内容は本格推理にあたるのか。それより雰囲気に浸れたのがとても心地よかった。ロンドンのハイブランドの店内を一周したような達成感。恐れずに奥まで一周できました。ただもちろんお買い物はできません。 解剖ソングは2曲目はバラードかな。♪レはレクサス傷つける

りんご
2024/10/23 10:52

ぱるむさま→なんかこの本、敷居高いよね?私もなかなか手が出せなかった。人物は別紙でメモして、横に置きながら読んで正解だったよ。なかなかカタカナまみれなのです。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
めでたし。今回の収穫は、図書館本に挟まっていたしおり。「札幌おかき oh!焼きとうきび」の説明カード。
りんご
2024/10/20 17:48

雷鳥の里はコスパ良し、軽い、個包装、包装サイズ豊富。これ買っときゃ間違いない。

ヒデミン@もも
2024/10/20 17:51

だね、だね。老若男女にうけそうな味。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
読んで満足。貴重な資料だと思います。地方の病院勤務ですが、保健所になんでも聞いて、いろんな注文つけてたように思います。次々に刷新されるコロナ対応マニュアルに追いつけてた人はいませんでした。何冊かコロナ関連の本を読みましたが、保健所の生の声はすごく感じるところがありますね。巻末は「病院から見たコロナ、保健所から見たコロナ」医療機関の医師と著者(医師)の対談。対談形式は好きじゃないのですが、興味があったら読めるものなのですね。これも発見です。
ぜんこう
2024/10/17 20:35

コロナ禍がもう一昔前みたいな感じに思えます。マスク嫌いの僕でもマスクしたし…でもコロナに罹患したし😖 知り合いでコロナ禍前にアクリル板を作る会社に転職したのがいて、思わぬ特需にウハウハなんだけど、誰にも自慢できない、って嘆いてたり。 あの当時の政策とか全く検証しないですよね…アベノマスクは裁判でずさんな発注が証言されてるみたいやけど報道もされないし。あかんは日本💢

りんご
2024/10/17 22:21

ぜんこうさま→フィクション、ノンフィクションにかかわらず、コロナ流行最初期の話を読むと(あああーあったあったー!)ってすごく古い記憶のように感じますね。価値観や生活がガラッと変わりました。近所のキッズを集めて、雨樋による流しそうめんを度々行っていたのですが、ものすごく感染リスク高そうで、コロナ以降封印してしまいました(子供が大きくなったのもあるが)。ドライアイス、アクリル板、マスクは特需でしたね。接触確認アプリココアなんてのもございましたね!

が「ナイス!」と言っています。
りんご
いろいろ面白いわ!ウロの先生あるあるなどが盛り込まれてるんでしょうね、ふふふ。医療小ネタは大好き。クセ強いキャラ盛りだくさん。更に世の中の豆知識まで盛り込んでくる、すっご。衝撃はウイダーinゼリー。笑ったのは「サウナの『ととのう』を初めて聞いた循環器科と同じ顔」って表現。シモの話は踏み込み方でいかようにもおもしろくなりますが、シモだろうとどこだろうと病んだら良くない。真面目に疾患に向き合いますよ。
りんご
2024/10/16 23:01

やもさま→痛いのや心が痛むやつ、ユーチューバーまで出てきました。オモロ。バリウム検査はカメラを飲まなくても胃壁がどんなんか見えちゃうわけだから、意味はありますよ。技術の進歩でカメラが細くなって鼻から入れられたり、ピロリ菌による胃への悪影響がはっきりしたことで、それの感染有無見といたら良くね?説もあるってことかな。まあどの検査も一長一短です。

りんご
2024/10/16 23:09

若い頃ワタシ、シモがカンジダっぽくなった。薬が欲しいのと、確定診断はしたかったので、自院の皮膚科にかかりました。「培養するための綿棒をくれたら自分で検体取りますんで(股に綿棒をさし、粘液をぬぐう)」「よっぽどカンジダなんで薬ください」って交渉したところ、男性医師が「培養しなくても、ちょっと見たらわかるんだけど、、ほんのちょっと、ほんのちょっとでいいから見せてくれん?」って言われてすごく面白かったよ。シモの話は鉄板だな、と思った。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
レビュー投稿キャンペーンのコインを使ってお買い上げ。ずっと読みたかった漫画。未知の感染症に人々は恐れ、怯え、迷う。何が正解かわからないけど、死ぬのは嫌だ。状況が厳しくなると、建前は剥がれ、本音が、エゴが露出する。渦中にいる時は死ぬほど長い時間だと思ったけど、ピークはひとときで、いつか状況は落ち着くのです。その先の世界をどうやって生きるかで次の危機への対応が変わると思う。学ぶべき。備えるべき。
が「ナイス!」と言っています。
りんご
150ページほど残して犯人はあの人じゃないかな?って見通しが立ちますが、そっから更に心震わせてきます。なぜこんな残虐な犯罪が起きた?犯人はなぜポーの名前を現場に残した?あまつさえハガキまで出して軌道修正してくれる親切さ。悪いやつを捕まえたくて刑事になったけど、組織に属すると自由に動けない。大人あるあるです。建前とか都合とかに依らず生まれた友情は本当だったと思うよ。そしてこの中で新たな友情も生まれました。シリーズ気になりますね!読む読む!無駄のない本でした、素晴らしい!
東谷くまみ
2024/10/15 12:41

りんごさん、同時期読み嬉しいです😆そうそう、最後の方であのハガキを思い出したから良かったけど、あれがなかったら「もー!ポー😩😩!!」ってなっちゃうとこでしたね~。よかったよかった。どこか遠いところでリードくんには生きていてほしいです😊

りんご
2024/10/15 22:49

くまみさま→危ないとこだったよね。結局この世は権力者が損をしない仕組みなのかな、、、と絶望エンドもあるパターンだもんね。ね、そのうちブラックサマーもいきましょうねー!

が「ナイス!」と言っています。
りんご
ヤクザの取材は慣れたものの著者が、ある日ABBAのダンシングクイーンに撃たれたバキューン。譜面の読み方は知りませんがピアノでこの曲が弾きたいです。52歳男性の一念発起。レイコ先生に出会えてその情熱は花開く。「練習すれば、弾けない曲などありません」と断言する先生。ついに楽譜を買うまで練習をした著者、「俺は弾けそうですか?」先生答えて曰く「それは保証する。****」くあーっ!痺れます。音楽のチャクラが開く。吹奏楽部時代の恩師と12月のイベントでお会いするチャンスがあります。ドキドキが止まらない。
りんご
2024/10/15 22:46

かもねぎさま→を、11巻まで「税金で買った本」読んでます。ヤクザピアノが紹介されるのはもうちょい先かな?「税金で買った本」もとても興味深い漫画よね。石平くんの家庭が想像以上にヘビィで驚いた。

かもねぎ
2024/10/16 09:42

マガポケで読んでるので何巻か不明だけど、ビブリオバトルするとこで、ヤクザピアノ出てきました〜!!石平君の地頭の良さは、あの人のおかげかなぁ〜と思うとギュッとなりますよね。。血はつながってなくても残せるものがあるってステキ(;_;)

が「ナイス!」と言っています。
りんご
探偵業を始めた杉村三郎。短編4つ。派手ではない、市井の人々の困り事、悩み事にきちんと向き合うと、思いもよらない過去が出てきてしまったり、闇が見えそうになったり。「希望荘」ではまたかっこいい老人が出てきます。孫のおイタにおじいが対応してくれるのがね、いいのよ。このおじいが章の初めの方から言っていた言葉の背景がはっきりして、ああ、そういう言葉だったのか、と。「希望荘」の後に斜陽荘って建物が出てくるのには笑っちゃう。一気に傾くやんけ。
りんご
2024/10/13 21:12

あ、お人好しすぎるあたりか。コメントから推理。

ヒデミン@もも
2024/10/13 22:34

うん、お人好し過ぎて胡散臭い? 笑笑

が「ナイス!」と言っています。
りんご
厚さと内容と文章が手頃で一気に読んでしまいました。わたしゃデスゲーム大好きですからね。定番の首輪が爆発します。ここに集められた人たち、よくあるパターンなのは「すでに死んだ人たち」だったりしますねー。さてこのお話は、、、あー!なるほどねー!そういうことですかー!デスゲームと並行して人探し。なるほどねー。
hon
2024/10/08 09:57

レビュー何も言えんよね(笑)。かなり景気よく爆発してたね。大群だけに。

りんご
2024/10/08 10:30

honさま→「なるほどー」としか。私のイメージするメフィスト賞ってまさにこういう雰囲気です。現実ではできない事が本の中ではやり放題。でもこうなった過程もちょっと聞かせちゃう?ってのね。「死にたくないけど死にたい」って思ってる人は多いもん、そういう人をくすぐってくると思う。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
ザリ。「ザリの鳴くところ」は「生き物たちが自然のままの姿で生きてる場所」って意味。なんとなくの評判通りとてもいい本でした。自然の描写や解説がためになるし輝いてた。後半で主人公は捕まってしまうので、この先自然が出てこないのは寂しいな、と心配しました。出てきます。最初っから時が行ったり来たりしてるので、裁判しながらも湿地の美しさが見られます、ご安心。最近うっかりファンタジーな本をよく読んでたので、湿地の生物が殺人したんじゃないかなーって思ってました。ザリはもちろん足跡などを消す役でね。違ったな。
のんxxx
2024/10/08 13:27

記憶がもう曖昧ですが、ザリはやっぱり登場しないですよね。世捨て人のような、でもやっぱり人とも関わり合いたいような、そんなカイアの暮らしが徐々にサスペンスに染まっていくのも含めて静かな本だった気がします。

りんご
2024/10/08 21:07

のんさま→人間だから偏見とか差別があって、黒人、貧困層が蔑まれてる。でもそれを乗り越えて手を伸ばしてくれるのも人間だもんね。そして自分が人間である事をやめるのは不可能だからどうにか折り合いつけんとあかんしね。恋愛感情の芽生えの描写はどんな作品でもニヤニヤしてしまいます。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
シンデレラストーリーってのはまずシンデレラの不遇があるわけですね。この本の主人公、温泉好きの女子。のほほん、ふわりんと書かれてるんだけど、だんだんと明らかになる不遇。現代っぽい不遇なんだなあ。ああそれで、なんか他人事みたいな書き方してるんだあ、とググッと悲しくなる。つらいよう。温泉があったから生きていける。他人にはわからなくていい、生きるよすが。あの場所、あの音楽、あの人、あの言葉、なんでもいいから子供には生き延びてほしいよ。最後はお見事なハッピーエンド。気持ちいい本でした。
かもねぎ
2024/10/07 20:26

ひかれる。。。読んでみたいなぁ〜。「最後はお見事なハッピーエンド」←レビューのココにひかれました!!不遇の後の気持ちの良いハッピーエンド欲してます!!

りんご
2024/10/08 08:25

かもねぎさま→んないい話あるかい!?ってツッコむ気持ちはほとんど起きません。主人公が健気で気持ちのいい子で、かつ厳しい状況だからです。厳しい状況なのにさらりんちょと書かれてる文章もなかなかいい効果を及ぼしてると思います。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
魂婚心中、ゲーマー、閻魔帳の設定が冴えてる!短編にするのが勿体無いけど、だからこそ切れ味鋭いのかな。死後結婚ってとこまでは分からんでもないよね。独身のまま死んだら寂しかろう、じゃあパートナーと添わせてあげましょう。コレがなんか謎の進化を遂げて「KonKon」あらポップ!CanCan的な?愛され入滅!フォロワー待ってます。ゲーマーの話はゲームの大会の実況です。言ってる単語が意味わからんのだが、そこがいいのですよ。だってそういうもんじゃん?勢いあったね。
ぱるむ
2024/10/04 21:56

サイゼの話が一番好き。

りんご
2024/10/05 10:12

見られた時には以前通りの姿でなければ…。いやでもここはもう元通りにはできない、ならばこうするしか!ってね、なるほどねーって感心したな。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
体調が悪いのになんでこんな本読んでるんだろう?と思うものの、この中に出てくる暴力よりは全然痛くも痒くもないな、とも元気づけられました。普段は結構ワクワクしながらこういう本読みます。ちょっと消化不良なのは完全に自分のコンディションのせい。
のんxxx
2024/10/03 21:00

何かもう表紙が怖い。りんごさん、体調不良ですか?無理なさらずに‥。

りんご
2024/10/03 21:28

のんさま→悪趣味な表紙でしょう?開いても悪趣味なのよーウフフフ。肩こりか姿勢の悪さか、首から背中がシクシクするのぅ。去年の今頃もおんなじ症状あった気がするのよね。痛いのは気力が削られます。早よ良くなるといいな。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/08/17(3412日経過)
記録初日
2012/01/02(4735日経過)
読んだ本
2037冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
638515ページ(1日平均134ページ)
感想・レビュー
2036件(投稿率100.0%)
本棚
14棚
性別
血液型
A型
職業
専門職
現住所
愛知県
自己紹介

みなさまのステキレビューのおかげで、読みたい本が増える一方です。
ありがたやありがたや。

「積読本」は途中まで読んで続きが気になってる漫画。その先を読める機会を逃さないようにここに載せましょう。漫画の読了記録は、完結した時だけ、気が向いたら。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう