読書メーター KADOKAWA Group

枝豆さんのお気に入られ
82

  • u n i ::
    • O型

    気ままに
    きらくに
    よむ よむ よむ

    藤井風がすきすぎて
    風と聞くと
    ん?風くん?

    脳内で藤井風に変換されがち

    あ、登録解除はご自由に╰(*´︶`*)╯
    ブロックもね♪

  • シオン
    • 栃木県

    絵本、小説、コミックどのジャンルも読みます

    特に好きな作家は宮部みゆきさん、若竹七海さん、益田ミリさんです

    今までは記録用に使っていましたが
    少しずつつぶやきなど他の機能を使っていきたいと思います

    皆さんホント素敵な写真を投稿されるので読メを見るの

    が楽しみです😊
    共感するつぶやき、感想や素敵な投稿をされる方にナイスやお気に入り登録をさせていただいております🙇
    読メのルールがいまひとつわからなくて失礼があったらすみません🙇

    つぶやきは主に飼い犬、猫達やガチャガチャ関連が多いです

    よろしくお願いします

  • みゆき・K
    • O型

    ◆ 一番好きなのは海外文学、ミステリー。時代小説は 池波正太郎、藤沢周平。

    ◆ 読書のほかに好きなことは、旅行、神社巡り、ドライブ、ジムでのトレーニング、犬と戯れること、刺繍(クロスステッチ)

    ◆ 登録、解除、ブロック、どうぞご自由になさってくださ

    い。

    ◆「赤毛のアン」シリーズ、「モンテ・クリスト伯」は、好きすぎて映像化したものが観られません。「レ・ミゼラブル」も同様。

  • 大阪魂
    • B型
    • 大阪府

    大阪人!ってことで大阪魂!
    読メはじめて9年、楽しんだ本約2000冊!
    ミステリー、歴史もんから山岳もん、ホラー…
    みなさんのおかげで世界ほんま広がってます
    とにかくベタベタな大阪弁、
    感想とか読みにくいと思いますが
    コメント、ナイス、とにかく絡んでもらえ

    たら
    ほんまむちゃ喜びまくってます!
    これからもみなさんよろしくお願いします!!

    ちなみに
    5冊以上読んだ作家さんは本棚作ってます!
    ※うち21冊以上読んだおすすめ作家さん現在32人
     伊坂幸太郎さん(29.2.28 29冊)
     綾辻行人さん(29.7.12 23冊)
     島田荘司さん(29.8.7 54冊)②
     森博嗣さん(29.11.17 27冊)
     有川ひろさん(30.1.17 24冊)
     三津田信三さん(30.3.11 30冊)
     藤沢周平さん(30.6.24 27冊)
     誉田哲也さん(30.11.11 37冊)⑥
     塩野七生さん(31.2.21 45冊)④
     米澤穂信さん(01.8.24 27冊)
     有栖川有栖さん(01.11.4 49冊)③
     堀川アサコさん(01.12.31 23冊)
     北森鴻さん(02.1.24 32冊)⑧
     三浦しをんさん(02.8.12 24冊)
     今邑彩さん(02.9.26 22冊)
     湊かなえさん(02.12.05 23冊)
     京極夏彦さん(03.2.18 26冊)
     横溝正史さん(03.3.21 32冊)⑧
     似鳥鶏さん(03.6.23 28冊)
     内藤了さん(03.12.4 34冊)⑦
     東野圭吾さん(04.3.19 55冊)①
     新田次郎さん(04.7.23 31冊)⑩
     北方謙三さん(04.10.1 39冊)⑤
     辻村深月さん(04.12.17 24冊)
     佐藤青南さん(05.4.27 30冊)
     道尾秀介さん(05.5.15 24冊)
     今村翔吾さん(05.7.9 22冊)
     今野敏さん(05.7.9 30冊)
    大崎梢さん(06.2.3 22冊)
    吉村昭さん(06.4.13 31冊)⑩
    小野不由美さん(06.4.24 27冊)
    櫛木理宇さん(06.5.10 24冊)

    1冊め Pルメートル「その女アレックス」28.2.13
    1000冊め 澤田瞳子「若冲」02.1.13
    2000冊め 原田マハ「旅屋おかえり」06.7.22

  • ヴェネツィア
    • 専門職

    2011年4月からの参加で、14年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読

    書日数は初日から5058日(2025年2月3日現在)、冊数は7273冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

  • 猫路(ねころ)
    • 1992年
    • A型
    • 岐阜県

    こんにちは、
    猫路(ねころ)と申します。

    病気→2004年に統合失調症を発症(当時12歳)

    ボランティア→点字を学んで指にマメを作ろう←
    目標→最果タヒの点字本で世界観を変える人←

    気質→私の根源は美術にあり←
    個性→型にハマらない思考←
    性質→視覚

    思考者←

    本の趣味→科学好きの乱読マン←
    いつも利用→図書館、Amazon、三洋堂、ブックオフ
    たまに利用→ひらく本屋、ヴィレヴァン、TSUTAYA
    絵本の師匠から絵本を借りることがあります。

    音楽→ベースミュージック←
    派生→ドラムンベース←

    性格診断結果
    エゴグラム→感情は流動的←
    mbti→INTJ-A(思考は固定化)

    インスタグラムにて描いた絵を投稿中
    kaho61forest

    小説家になろうで投稿中
    https://mypage.syosetu.com/484530/

  • やすらぎ
    • 岡山県

    🍀植物を育て芽生えに感動し🍀
    📚本を読み落ち着く心を育て📚
    ⛅空を見上げて深呼吸⛅️
    💐花束を添えて💐
    🌕やすらいでいたいです🌕

    ☀夏と冬は 空からやってくるけれど❄
    🍀春と秋は 足もとからやってくるんだね🍁

    🪻花ひらきて満ちたりて 散りぎわに風薫る🪻

    ✨悩み事にも寿命がある✨

    🐦🕊歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを🕊🐦

    ⭐やなせたかしさん⭐
    ⭐やさしさにはやさしさを⭐
    ⭐あたたかさにはあたたかさを⭐

    🌹読友さん 今朝の名言🌹
    🌹喜びは微笑みの源泉となり🌹
    🌹微笑みは喜びの源泉となる🌹

    🌕尾崎世界観〜千早茜さんの小説『ガーデン』より🌕
    🌕子供の頃は夢中になって宝探しをしていたのに🌕
    🌕大人になれば誰もが間違い探しばかりしている🌕

    🎐吉田篤弘さん『つむじ風食堂の夜』より🎐
    🎐もし 電車に乗り遅れて🎐
    🎐ひとり駅に取り残されたとしても🎐
    🎐まぁ あわてるなと🎐
    🎐黙って待っていれば🎐
    🎐次の電車の一番乗りになれるからって🎐

    🌙折原みとさんのことば🌙
    🌙欠点が多ければ多いほど🌙
    🌙これから変われる可能性が大きいし🌙
    🌙わからないことが多ければ多いほど🌙
    🌙これから知る楽しみがいっぱいあるでしょ🌙

    🌿永田萠さん🌿
    🌿紫陽花の花は散らない🌿
    🌿姿はそのままに ただ色だけが少しずつあせて🌿
    🌿やがて誰もが栄華の花の盛りの姿を忘れた頃に🌿
    🌿ようやく その生命力を 終える🌿

    🪷美しい花は皆に咲きます🪷
    🪷下り坂には下り坂の風光があり🪷
    🪷たとえどん底であっても 今しか味わえない景色がある🪷
    🪷過去や未来がどうあれ 只今を正念場として受け止め🪷
    🪷自らを変えてゆくことはできる🪷
    🪷積もり積もった経験が あなたの心底に豊かな泥を育み🪷
    🪷望む蕾は必ずほころぶでしょう🪷
    🪷慈しみのほほえみを 愛の声がけを🪷

    🍊🐍お気に入りの絵本をご紹介します🐍🍊
    https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11781462

    🎂過去に勝手に傷ついたことが🎂
    🎂忘れられないけれど🎂
    🎂その頃に問題になった人や事って🎂
    🎂もう周りにも近くにもいないんだから🎂
    🎂そんなに悩みを抱え続けなくていいんだよ🎂
    🎂って言葉が浮かんできたよ🎂

  • あおい
    • 主婦
    • 北海道

    2012年1月9日に登録。

    〈好きな作家〉
    小野不由美さん・恩田陸さん・青山美智子さん・加納朋子さん・辻村深月さん・宮下奈都さん・瀬尾まいこさん・岡田淳さん・阿部暁子さんなどなど。

    〈大好きな本〉
    『童話物語』向山貴彦さん
    『十二国記』小野不由美さん

    『スロウハイツの神様』辻村深月さん

    読書記録
    2024年617冊
    2023年817冊
    2022年631冊
    2021年506冊。
    2020年488冊。
    2019年509冊。
    2018年443冊。
    2017年568冊。
    2016年547冊。
    2015年442冊。
    2014年350冊。
    2013年478冊。
    2012年517冊。

  • hiro
    • nonpono

        旅と酒場と本に夢中。
        大好きなのは、週刊文春に連載していた伊集院静の「二日酔い主義」のエッセイ。
        四十路 後半戦。

      • どぶねずみ
        • 1973年
        • AB型
        • 事務系
        • 千葉県

        1. はじめに
         2015年7月から数ヶ月間は本サイトの存在を知らず、Twitterに読書感想文をまとめていました。時に色々な作家さんや出版社さんからフォローいただいたのが大変嬉しかったのが継続できている所以だと思います。Twitterから読書メーターに切

        り替えたきっかけは、東京創元社さんが教えてくださったから。東京創元社さんには感謝と敬意を込めて、勝手にお気に入り登録させていただいています。

        2. 私について(2018年7月現在)
         読書メーターを始める前は1年で50~70冊ほどの読書量(主に小説)でしたが、今では200冊いくかどうか。当面はこの値を目標値に読書を進めていく所存です。
         普段は情報処理の仕事をしておりますので、そちらの国家試験を取得すべく数年前に学習を始めましたが、どうも読書をやめられずに学習速度は停滞中。初級シスアド一発合格時には半年の無読書期間を設けたが、今はそれすら難しいです。
         休日は読書のほか、ロードバイクに乗ったり、ボクササイズをして体を鍛えています。

        3. 好きな作家
         朝井リョウ、浅田次郎、あさのあつこ、有川浩、五十嵐貴久、池井戸潤、伊坂幸太郎、石田衣良、恩田陸、角田光代、加藤シゲアキ、沢木耕太郎、重松清、真保裕一、田中芳樹、陳舜臣、中村航、畠中恵、原田マハ、東野圭吾、三浦綾子、三浦しをん、湊かなえ、宮部みゆき、村上春樹、村山早紀、村山由佳、山崎豊子、吉川英治、マーク・トウェイン、ピアズ・アンソニィ など幅広く漁っています。そのおかげで、読みたい本がななかな減らない飽和状態が慢性化。

        4. 【どぶねずみ】の由来
         母の中学の卒業アルバムを見たとき、母のニックネームが「ネズミ」だったと知りました。小学生の私は「冷やかし男子」から「どぶねずみ」と呼ばれていたので、母とは今でも瓜二つ。「どぶねずみ」と呼ばれるのは嫌でしたが、今は母と似たことに誇り高く思い、そして、母の再婚後には鬼婆のもとに残り、鬼婆のスパルタ教育によって、より強く野性的なネズミを志しました。今でも小さいですが、野生的に強く逞しく生きています。

        5. 補足
         草彅剛の大ファンであります。それから、たぶんオタクレベルではないけど、乗り物は好きです。

        真面目に書きましたが、つぶやきでは真面目度20%です。以上、ここまで読んでくださってありがとうございます。

      • とろこ
        • 専門職
        • 宮城県

        子どもの頃から本が好きです。小説、ノンフィクション、新書、児童書、エッセイ、絵本、図鑑、漫画など何でも読みますが、ミステリーとホラーが多めです。

        令和元年10月に最愛の父が、令和6年1月に母が他界し、現在家族はおらず一人暮らしです。他県に10歳違いの姉が

        いますが、ほとんど行き来がないので、時々、どうしようもなく寂しくなったり、人恋しくなります。

        本よりも動物が好き。好きすぎて、周りの人たちからは「動物バカ」と呼ばれています(笑)。亡父が大の動物好きだったので、物心がついた時には、実家で多くの動物さんと一緒に暮らしていて、「とろこちゃん家はもはや動物園」と言われていました(笑)。

        現在は、犬2匹(トイプードル×マルチーズ・♀・12歳、シベリアンハスキー・♂)、猫1匹(マンチカン×スコティッシュホールド・♀)、モモイロインコ1羽・♂、ホオミドリウロコインコ1羽・♂、アキクサインコ1羽・♀、ギンバト1羽・♀と同居しています。これまでに飼育したことのある動物は数知れず。

        読書以外の趣味は、ユーネクストでドラマや映画、アニメを観ること、手芸(フェルトで小物を作ること、切り絵・切り紙、粘土細工、ビーズ細工、折り紙など)、種や球根から植物を育てることです。

        鬱病・不眠症の他、色々な病気持ちですが、なんとかやっています。

        司書資格を持ってはいますが、求人がほぼないため有効活用できずにおります。臨時や非常勤、契約社員として色々なところで様々な仕事をしてきました。そして、令和6年3月18日からは、認知症対応型グループホームで介護士をしております。

        3月に配属された棟の職員さんや利用者様と良い関係を築け、仕事の進め方にも慣れた9月に突然人事異動の話があり、10月9日から、職員のカラーも利用者様も、仕事の進め方も違う棟で働いており、悪戦苦闘中です。

        自分が攻撃された訳ではなくても、私の大切な読友様に執拗に絡んだり、攻撃しているかたはブロックしております。予めご了承下さい。

        令和6年3月21日(木)更新🌸

      • かりん
        • 理恵子
          • 1965年
          • A型
          • 主婦
          • 埼玉県

          猫と戯れたり、図書館でパートをしたり、今までやってみたかったことをして過ごしています。毎日楽しいです!

        • ぶぶ ひこ
          • A型
          • 岐阜県

          本と(ホント)の出会いは、宝物

          ~~~~~~~~~~~~~~~~

          新聞などの書評を読むのが大好き。刺激を受けてあたらしい本を探すのも楽しみ。図書館利用が多いかも。

          辞書が好きでいろんなものを持っている。

          ~~~~~~~~~~~~~~~~

          満男「伯

          父さん、人間てさ、人間は何のために生きてんのかな?」 寅「難しいこと聞くな、、、。何というかな、ああ生まれてきてよかったって思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか」 満男「ふーん」 寅「そのうちおまえにもそういうときがくるよ、な? まあ、がんばれ」(第39作『寅次郎物語』より)

          ~~~~~~~~~~~~~~~

          力をも入れずして天地(あめつち)を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女(をとこをむな)の仲をも和らげ、猛(たけ)き武士(もののふ)の心をも慰むるは、歌なり

          『古今和歌集』の「仮名序」

          言葉だけで天地を動かし、恋を盛り上げ、鬼神も武士もエモくさせてしまう、和歌。

          ~~~~~~~~~~~~~~~

          見てもまたあふよまれなる夢の中(うち)にやがてまぎるるわが身ともがな

          世がたりに人や伝へんたぐひなくうき身を醒めぬ夢になしても

          (若紫巻)

          許されぬ恋…光源氏と藤壺の贈答

          (光源氏)逢ってもまたふたたび逢うことはめったにない逢瀬の夢の中に、そのまま紛れて消える身となりたいですよ

          (藤壺)世間の噂に人が語りかけ伝えるのではないでしょうか、比類なくつらい我が身を醒めない夢にしてしまったとしても

          ひりひりと感じる真夏の夜の夢、千年の年月を超え、読み継がれる、『源氏物語』に夢中です(*^-^)ノ

        • オホーツクのトビウオ
          • 1979年
          • 営業・企画系
          • 北海道

          ノンフィクション(事件系・スポーツ系)や、歴史物(信長系・幕末系)、ミステリー(葉村晶シリーズ・館シリーズ・アリスシリーズ等)を特に好みます。
          最近は書店員物も好き。

          ハードカバーは硬くて読みにくいので基本はもっぱら文庫派も、図書館利用を覚えてからは、ハ

          ードカバーにも手を出しつつある始末。

          3年間の東京生活を終え、都会の絵の具に染まりつつ、再び北海道へ舞い戻ってきた永遠の美少年。

          東京では営業回り等の電車移動中に読書していたが、北海道では徒歩通勤・車移動につき、読書の時間が取れずに困ってもいる、永遠の美少年。

        • 中村です

            ナイスありがとうございます
            はじめましての人にナイスの大量投下します
            びっくりさせてすみません

          • ポチポチ
            • O型
            • サービス業

            大阪で美容師をしています。

            マイミッション
            Heal the world,
            Make it better place.
            よりよい世界にしよう

            マイルール
            人の悪口を言わない
            自分の悪口も言わない

            ビジネス、自己啓発、教養をメインに読みます。
            子育て、

            健康、スピリチュアルも好きです。

            NOTEはじめました
            (2024/6/1)

            https://note.com/mihato_biyou621/

          • hiace9000
            • B型

            コロナ変災をきっかけに、少し増えた余暇を生かし、読書記録と備忘を目的に読書メーターをスタート。
            それまでは本の購入や図書館本貸し出しの際の参考としていたアプリでしたが、使い始めてみると意外な楽しみもあり、読書に拍車がかかってます。

            これまでの読書遍歴には

            かなり偏りもありましたが、おかげで最近は随分作者さんの幅も広がり、歴史時代小説の面白さもやっと分かるようになってきました。

            血液型で人の性格は絶対に決まらない!と信じ、だからB型なんだよ、と言われ、何を見ても読んでもそこにある特徴は、正に自分の説明書にしか思えない悔しさを日々噛みしめています。

            みなさまのレビューに、勉強させていただきながら感謝と納得のナイス!させてもらっております。

          • 岡本正行
            • 1952年
            • B型
            • その他
            • 兵庫県

            年金生活者。趣味は、読書、映画、旅行など。ついに、72歳、「ついにゆくみちとはかねてききしかどきのうけふとはおもはざりしを」、まさか自分が、その歳になるとは。驚きと嘆息です。ボケないように、日々頭と体を鍛える所存です。海辺のファーストペンギン、時々テ

            レビで見かけるペンギンの集団、一番先頭を行くけど、別にカリスマ性や深い考え、思惑があって先頭を突っ走ているのではないが、なにか行動的なものを感じる。ああいう感がなしでだけれども、自分を信じて突っ走る勇気と根性を見習いたい。ほんとうは、慎重に行動して他人のふり見てわが身を正せが信条でありつつ、突撃、神よ我にご加護を与え給えというのも大好きな人間です。(とりあえず一部改訂、年齢調整)

          • 全82件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2015/12/29(3346日経過)
          記録初日
          0201/10/28(665958日経過)
          読んだ本
          3802冊(1日平均0.01冊)
          読んだページ
          740788ページ(1日平均1ページ)
          感想・レビュー
          2493件(投稿率65.6%)
          本棚
          798棚
          性別
          血液型
          A型
          職業
          専門職
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう