読書メーター KADOKAWA Group

八百さんのお気に入られ
262

  • いつか
    • 教員

    書店でお勧めされている本を図書館で借りて読んでます。
    ミステリーが好き。
    本棚の中の毛色が違う本は仕事関係のです。

  • 紅はこべ
    • B型
    • 福島県

    最近上記のURLの掲示板への書き込みはお休みしています。
    現在は読書メーター参加以前に読んだ本の感想を思い出しながら、登録中。
    一ヶ月、最低10冊読破を目指していますが、現状は厳しいですす。

  • 夢追人009
    • A型
    • 奈良県
  • ずっきん
    • 東京都

    ロマンはどこだー!?と、時代も国境もまたいで見境いなしの雑食。
    感情の沸点が激低なので、レビューは暑苦しいです。
    読書ポジションは追体験♪
    スリラー、特に、ピカレスク、アクションを好む傾向あり。
    「決まり金玉」←これが通じる方とは即親友。
    お気に入りの登録

    も解除も気の向くままにどうぞ♪

  • ネロリ
    • A型
    • クリエイター系

    最近、読書メーターを知りました。
    複数の短編集を掛け持ちして読んでいるときは、感想をなかなかあげられませんね。笑

    好きな作家:山田風太郎、山田詠美、八幡橙、沼田まほかる、江戸川乱歩、谷崎潤一郎、松本清張、歌野晶午、その他海外の小説はYAモノをよく読みます

  • ノエル@島民代表
    • B型
    • 専門職
    • 神奈川県

    恋愛小説を中心に、広く、浅く、緩く読んでます。
    自分の記録用に始めた読書メーターなので、感想はたぶん偏見に満ちていて、たまに、辛口なことも……。
    皆さんの感想を読み、気になる本が増えすぎて部屋に積読本のタワーが崩壊寸前な程、高く積み上がっているのが悩みの種

    です……でも、それを眺めるのもちょっと好き♪

    ――自分用メモ
    500冊目  坂の途中の家
    600冊目  革命前夜
    700冊目  明るい夜に出かけて
    800冊目  眩
    888冊目  ハケンアニメ
    900冊目 城崎裁判
    999冊目  虐殺器官
    1000冊目 きまぐれな夜食カフェ マカン・マランみたび
    1100冊目 ファーストラヴ
    1111冊目 猫がいなけりゃ息もできない
    1200冊目 好きとか遊びとか本気とか浮気とか駆け引きとか、もうどうでもいいから愛してくれ
    1234冊目 木曜日にはココアを
    1500冊目 いらないねこ

  • nico🐬波待ち中

    読書メーターのおかげで沢山の作家さんや本達と出逢えました。ありがとうございます。これからもマイペースにゆるゆる〜と本読みしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします(*^^*)

  • グラスホッパー
    • 1956年
    • B型
    • 事務系
    • 埼玉県

    仕事をリタイアし、パートタイマーの気ままな生活。読書と映画、そして時々旅をする暮らしになりました。最新刊のほかに、若い頃、斜め読みした本をじっくりと読み返しております。

  • いつでも母さん

      明るく引きこもり気味の主婦です。
      読書は心の友!
      つい夢中になり夫の帰宅間近に慌てて夕食の支度もしばしば(汗)
      オールジャンルの読書ではないのが欠点でしょうか・・
      食わず嫌いは自覚してますが、『読みたい本を自由に選ぶことの出来る国に生まれた事に万歳!』

      お気に入り登録するときは、なるべく共読本を拝見してから確認の意味で『ナイス』をしています。一度に沢山ナイス!・・迷惑でしたらごめんなさい。又、お返しを期待してる訳ではありませんのでお気遣いなくです♥

    • starglory@今まで有難うございました(*´;ェ;`*)
      • 1982年
      • A型
      • 主婦
      • 兵庫県

      通信制大学にて心理学を専攻していましたが、どうにか2014年の3月に、無事に卒業となりました。

      虐待(近親姦含む)や性暴力被害、デートDVや共依存の泥沼などにより病み、カウンセリングと投薬によって治療中です。

      解離性同一性障害
      統合失調症
      自閉症スペク

      トラム障害
      複雑性PTSD

      …この3つが複雑に絡み合ってるっぽいです。
      摂食障害とかもあります。

      2012年の夏まで3年半ほど、学習障害を抱えた生徒たちのための、寺子屋式の塾にて働き抜きました。

    • pohcho
      • O型
      • 東京都

      2015年7月より読書メーターを始めました。

      読書好きの主婦。
      子どもの頃から本の虫。
      主に図書館を利用しています。

    • 贅沢な時間

        「知足者富」・・になりたいと思うリタイヤGG。

      • 1139taphilcu3
        • AB型
        • 宮崎県

        地方大学生

      • 愛玉子
        • 事務系

        無人島に何かひとつだけ持って行くなら
        『国立国会図書館』

        司書の方と新刊の補充も込みでどうかひとつ。

      • おこめ

        図書館で同じ本を何度も借りてしまうので、それ防止。

      • よし
        • A型
        • 営業・企画系
        • 北海道

        普通のサラリーマンです。
        読書以外の趣味は、野球観戦、落語鑑賞、野菜作りです。
        好きな作家は、東野圭吾、貫井徳郎、宮部みゆき、司馬遼太郎、誉田哲也、奥田英朗、新堂冬樹、沢木耕太郎です。

      • 🍓
        • 雨の音
          • 京都府

          皆さんに負けず劣らず本が好きです。

          2週間に1度図書館へ行き
          限度いっぱいの10冊チョイスすることが
          楽しくて仕方ありません。

          好きな作家さん中心に読んでいますが
          このサイトに出会って
          皆さんから教えてもらって世界が広がっています。

        • lisatread
          • アーティスト

          数年前に登録のみしていた読書メーター、2015.8~使い始めました❀(*´◡`*)❀なかなか読書時間作れず放置気味ですが、、

          読んでる本は気持ちとリンク、、人からのおすすめと、図書館や本屋さんでの偶然の出逢いを大切にしたいです。

          たまーに訪れる、子供達

          と一緒に寝落ちせず起きていられたご褒美のような夜にインテリア本を眺めるのが大好き。好きな本沢山あるけどここに登録するまでの手はかけられず、、

          小説は、なかなか入り込んで読む時間が取れないけど、時々手に取った夜は大抵一気読み。せっかく徹夜で読んだのだから朝がきて忘れる前に勢いでそのまま登録しておこう!と記録してます。

          感想文を書くのは大の苦手です、、読んでもすぐ忘れてしまう自分の記憶のために、心に強く残った本は極力頑張って感想残しておこうと思っています。お手柔らかにお願いしますヽ(;▽;)

        • オーウェン

            主にミステリを読んでますけど、最近はいろんなジャンルの小説を見て、やっぱり感想は十人十色だなと関心する日々です。

          • 全262件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2010/06/21(5363日経過)
          記録初日
          2010/06/10(5374日経過)
          読んだ本
          854冊(1日平均0.16冊)
          読んだページ
          256972ページ(1日平均47ページ)
          感想・レビュー
          853件(投稿率99.9%)
          本棚
          9棚
          性別
          血液型
          A型
          現住所
          三重県
          自己紹介

          ♫ 明るく陽気に行きましょう〜

          ステキなコメント見つけましたらご挨拶もなくお気に入りにさせていただきますが決して怪しいものではございませんのでどうかご笑納ください。

          よろしくお願いいたします ♬

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう